利用規約
1.ご利用にあたって
1-1.
このウェブサイト(以下「本サイト」といいます。)は、株式会社主婦の友社および株式会社ウィルゲート(以下合わせて「運営者」といいます)で組織する「Milly」事務局(以下単に「事務局」といいます。)により制作、運営されています。
本サイトのご利用にあたっては、事前にこの利用規約(以下「本規約」といいます。)をご一読頂き、同意された場合にのみご利用下さい。
1-2.
本規約の内容は、予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
本規約の内容は、本サイトをご利用になるすべての方に共通して適用されます。
1-3.
事務局は、本サイト内のサービスについて、そのご利用を IDを登録された方に限定したり、一定の年齢以上の方に限定したり、事務局が定める本人確認などの手続を経て一定の要件を満たした方のみに限定したりするなど、条件を付すことができるものとします。
1-4.
IDを登録いただく場合、(1)真実かつ正確な情報を登録いただくこと、(2)登録内容が最新となるよう利用者ご自身で適宜修正していただくことが利用者の義務となります。
1-5.
事務局は、特定のIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合、当該IDの利用者ご自身によるご利用であるとみなして、当該IDを用いたサービスの利用や商品の購入などによって生じる金員(サービスのご利用にかかる代金、利用料、会費その他名目は問いません。
また事務局が第三者から回収を受託した利用者の債務を含みます。以下「代金」といいます)について、当該利用者に課金いたします。
2.禁止事項
2-1.
利用者は、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます)をおこなってはなりません。
- 社会規範・公序良俗に反するものや、他人の権利を侵害し、または他人の迷惑となるような情報の投稿、掲載、開示、提供または送信(以下これらを総称して「投稿など」といいます)したりする行為
- ほかの利用者の使用するソフトウエア、ハードウエアなどの機能を破壊したり、妨害したりするようなプログラムなどの投稿などをする行為
- ほかの利用者の個人情報や履歴情報および特性情報などを利用者に無断で収集したり蓄積したりする行為
- 運営者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 運営者のサービス、配信する広告、または運営者のサイト上で提供されているサービス、広告を妨害する行為
- 他の利用者の個人情報や履歴情報および特性情報などを利用者に無断で収集したり蓄積したりする行為
- サービスを、提供の趣旨に照らして本来のサービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為
- 手段のいかんを問わず他人からIDやパスワードを入手したり、他人にIDやパスワードを開示したり提供したりする行為
- 本サイトに関連して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為
- 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為
- 運営者または第三者の財産またはプライバシーを侵害する行為、もしくはそのおそれのある行為
- 運営者または第三者に、不利益もしくは損害を与える行為、またはその恐れのある行為
- 営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
- その他、事務局が不適切と判断する行為
2-2.
事務局は、2-1に定める禁止行為を発見した場合や、利用者が本サイトのサービスやそれらを構成するデータを当該サービスの提供目的を超えて利用した場合、それらの行為を予告なく差し止める権利およびそれらの行為によって利用者が得た利益相当額を請求する権利を有します。
2-3.
事務局は、サービスを適正に運営するために、以下の場合にはあらかじめ通知することなく、データやコンテンツを削除したり、サービスの全部または一部の利用をお断りしたり、利用者のIDの削除措置を講じることができるものとします。
また、利用者が複数のIDを登録されている場合には、それらすべてのIDに対して措置がとられる場合があります。
- 利用者が本規約に定められている事項に違反した場合、もしくはそのおそれがあると事務局が判断した場合
- IDが反社会的勢力またはその構成員や関係者によって登録または使用された場合、もしくはそのおそれがあると事務局が判断した場合
- 利用者が一定期間にわたってIDまたは特定のサービスを使用していない場合
- その他、利用者との信頼関係が失われた場合など、事務局と利用者との契約関係の維持が困難であると事務局が判断した場合
3.著作権等について
3-1.
事務局から利用者に送信する電子メールなどの一切の著作物に関する知的財産権は、全て事務局に帰属するものであり、無断で転用・転載することはできません。
3-2
利用者が制作し本サイトに提供した情報(以下単に「提供した情報」といいます。)に関する著作権は、当該利用者に帰属するものとします。ただし、利用者は、提供した情報に関する著作権法第27条および同第28条に定める権利(翻訳、編曲、変形、脚色、映画化ならびにその他翻案および二次的著作物に関する著作権)を含む一切の著作権について、当該情報を提供した時点で、無償かつ非独占的な任意の利用を運営者および事務局ならびに運営者が指定する第三者に対して許諾したとみなされることを予め了承するものとします。
なお、当該許諾は利用者がMillyを退会した後もなお有効に存続するものとし、当社は任意の利用を行うことができるものとし、提供した情報が本サイトに表示される場合の執筆者名義は「編集部」とします。ただし、利用者がMillyの退会より前に自ら削除した情報はこの限りではありません。
3-3
事務局は、利用者への事前の通知なく、利用者の提供した情報を本サイト上のニックネームとともに、自らまたは第三者の運営する媒体(Web、紙面または雑誌もしくは書籍などの形式を問いません)に掲載することがあり、利用者はこれを了承するものとします。
3-4
利用者は、提供した情報に関する著作者人格権を行使しないものとします。
4.免責事項について
4-1.
事務局は、本サイトに掲載されている全ての情報を慎重に作成し、また管理しますが、その正確性および完全性などに関して、いかなる保証もするものではありません。
4-2.
事務局は、予告なしに、本サイトの運営を停止または中止し、また本サイトに掲載されている情報の全部または一部を変更する場合があります。
4-3.
利用者が本サイトをご利用されたこと、または何らかの原因によりこれをご利用できなかったことにより利用者に生じる一切の損害および第三者によるデータの書き込み、不正なアクセス、発言、メールの送信等に関して生じる一切の損害(利用者同士の間でトラブルが生じ、これにより利用者が被る損害を含む)について、運営者および事務局は、何ら責任を負うものではありません。
4-4.
利用者の行為が原因で生じたクレームなどに関連して運営者に費用が発生した場合または運営者が賠償金などの支払を行った場合、利用者は当該費用または賠償金など(弁護士費用等の一切を含みます)を負担するものとします。
4-5.
運営者および事務局の債務不履行責任は、故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
5.個人情報の取り扱いについて
事務局は、事務局の定めるプライバシーポリシーに従って、利用者の個人情報を適正に取り扱うことをお約束します。
6.新しい商品の開発等に関する提案について
利用者からのすべてのご提案は、次の点についてご了承のうえ、送付されたものとみなします。
- ご提案に関し、運営者および事務局は、秘密保持の義務を負わないこと
- ご提案に関し、事務局は、これを検討、評価等する義務を負わないこと
- 事務局が開発したアイデア等と利用者からのご提案の全部または一部が類似した場合でも、事務局は、ご提案をされた利用者に対して何ら責任を負わないこと
7.リンクサイトについて
7-1.
本サイトから、または本サイトへリンクを張っている第三者のウェブサイト(以下「リンクサイト」といいます。)の内容およびリンクサイトの利用により生じる一切の損害について、事務局は、いかなる責任も負うものではありません。
事務局は、リンクサイトについて、違法なものでないこと、内容が正確であること、不快な内容を含まないものであること、利用者が意図していない情報を含まないものであることなどを一切保証いたしません。
7-2.
当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
8.クッキー(Cookie)
8-1.
本サイトでは、「クッキー(Cookie)」と呼ばれる技術を使用する場合があります。
これは利用者がウェブサイトを利用した際に、閲覧履歴や入力内容などを利用者のコンピュータ内にファイルとして保存しておく仕組みです。
このクッキーはコンテンツや広告の一部の配信のほか、次の目的に使用されています。
- 利用者が本サイトに再訪問された際、より便利に本サイトをご利用いただくため
- 本サイトの利用状況を計測・分析するため
8-2.
利用者がクッキーを発行するコンテンツをご訪問された際に、利用者のコンピュータに記録される情報には、利用者個人を識別できる情報は一切含まれていません。
8-3.
クッキーは、事務局のほか第三者が発行することがあり、当該第三者が、利用者のクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。
この場合、取得されたクッキー情報等は、クッキーの発行者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
8-4.
利用者ご自身でブラウザの設定を変更することにより、クッキーの受け取りを拒否することもできます。
ただし、この場合には、本サイトの一部がご利用できなくなることがあります。
9.広告
当サイトに表示されている広告の一部は第三者企業に配信を委託しています。第三者企業もクッキー・WEBビーコンを利用する場合があります。 また、millyは、利用者への適切な広告配信を目的に以下の行動ターゲティング広告を利用していますが、このサービスは無効にすることができます。 サービスの無効化を希望される場合は、以下の各社のサイトにて手続きをお願いいたします。
ログリー株式会社 : https://www.logly.co.jp/optout.html
popIn株式会社 : http://www.popin.cc/ja/optout.html
ファイブ株式会社 : http://optout.fivecdm.com/
株式会社NewsTV : http://news-tv.jp/notice/privacypolicy
株式会社フリークアウト : https://js.fout.jp/info/privacy.html
株式会社マイクロアド : https://www.microad.co.jp/data-info/
criteo株式会社 : https://www.criteo.com/jp/privacy/
グーグル合同会社 : https://www.google.com/intl/ja/policies/technologies/ads/
株式会社fluct : https://corp.fluct.jp/privacy/optout/
Supership株式会社 : https://supership.jp/optout/
Facebook Japan株式会社 : https://www.facebook.com/settings?tab=ads
10.権利義務などの譲渡の禁止
利用者は、本規約に基づくすべての契約について、その契約上の地位およびこれにより生じる権利義務の全部または一部を、事務局の書面による事前の承諾なく第三者に譲渡することはできません。
11.準拠法、管轄裁判所について
11-1.
本サイトおよび本規約の解釈および運用は、日本法に準拠します。
11-2.
本サイトおよび本規約に関わる紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
2014年7月1日 制定
2018年8月6日 改訂
- 赤ちゃんのうんちの色と固さで健康チェック!白・黒・緑色は大丈夫?写真付きで解説
- 人気インスタグラマー「おさよさん」発! プチプラ&便利な収納・掃除アイデア5
- 卒乳の仕方と時期?胸のケア方法と先輩ママ体験談【医師監修】
- 産後セックスはいつから再開?平均頻度や変化は?先輩夫婦の経験談&アンケート
- 赤ちゃんのあざ②青いあざ・赤いあざ
- 新生児の母乳量や回数の目安は?少ない・飲み過ぎ時の確認と対処方法【医師監修】
- 産後セックス「それってあるある!」劇場
- 赤ちゃんの「サイン」はこんな意味! 泣き方・クセ・しぐさ
- 赤ちゃんのあざ①茶色いあざ・黒いあざ・白いあざ
- 【小児科医監修】BCG予防接種後の経過を写真でチェック
- 熱や下痢で保育園から呼び出し!対応は?仕事はどうした?【がんばりすぎない働きママ道】
- 赤ちゃんスペースのつくり方【その1・4ステップで合格点!】
- 即マネしたい!赤ちゃんのおもちゃ・絵本・服などアイテム別収納ルール
- 産後のセックスレス事情!夫と妻のリアルな言い分
- 卒乳後のおっぱいケアは必要?ケア方法や寝かしつけはどうする?
- ベビーベッドはいつまで?一人寝はいつから?ねんねの始め時・辞め時
- RSウィルス・インフルエンザ・ロタウィルス性腸炎などの赤ちゃんの病気の前兆症状とは?
- 赤ちゃんのコップ飲みはいつから?練習のコツと注意点を教えます
- 離乳食中期(生後7~8カ月・モグモグ期)の固さ・大きさ・量の目安と食材&おすすめレシピ
- 会陰切開の傷が痛いときどうする?
- 色とかたさでわかる【うんち】これって大丈夫?・2─投稿画像をチェック
- 抱っこひもとベビーカーはどう使い分ける?“抱っこひも派“の赤ちゃん連れお出かけテク
- 手作りベビーグッズ【汗取りパッド編】型紙アリ!
- 赤ちゃんのお風呂、ママ1人でどうやって入れる?
- 妊娠中の体重管理 やりがち“裏ワザ”、これって効果あり?