★クラウドファンディング開始★ 3秒で熱湯が出る「DAYA瞬間湯沸かしケトル」小型スマートMiniホットウォーターサーバーをGREEN FUNDINGで!
プレスリリース株式会社Gloture
公開日:2021/03/05
たった3秒でおいしいお湯の出来上がり♪
株式会社Gloture(本社:東京都港区、代表取締役:CHEN JUNYI)は、GREEN FUNDINGにて小型スマートMiniホットウォーターサーバー「DAYA瞬間湯沸かしケトル」のクラウドファンディングを本日より開始いたします。

プロジェクト概要

\ポイント/
◎ Aiスマート制御チップを内蔵
◎ ナノ加熱技術を採用
◎ 5段階の温度調節と4段階の水量調節!
◎ 3つの使用方法、用途もたくさんあります!
◎ あっという間に湯沸かし
◎ 部屋でいつでも手軽にコーヒー
◎ 赤ちゃんにミルクを作る際も楽々!
◎ 卓上に置けるコンパクトサイズ
◎ 使い方もとても簡単!


たった3秒でお湯が出る♪
忙しい朝の時間や仕事の中でも、たった3秒で温もりを感じることができます。

※本製品では水(水道水、ミネラルウォーター)以外のものを入れないでください。炭や水質改善剤等もつまりの故障の原因になります。
あっという間にお湯ができる
待つことなくすぐにフレッシュな水を飲めます。


ナノライナーレス加熱技術を採用
本製品は、食品グレードの石英ガラス管とナノ電気加熱フィルム加熱技術を採用しています。水が流れると、指定された温度に加熱され、素早くお湯を沸かします。

2つの使用方法
用途もたくさんあります!
1)自宅・旅行

付属のタンクをセットすれば、卓上ウォーターサーバーになります!
2)リビング・キッチン
ポンピングホースでさまざまな貯水タンクとつなげることができます。

※ポンピングホースだけ付属しているリターンもありますが、ご了承ください。お好みによって1.5Lのタンクを含むリターンをお選びいただけます。
Aiスマート制御チップを内蔵、より正確な温度制御
通常のポットだと、発熱システムは空気圧や気温、電圧、電力などに左右されてしまいます。
場所によって異なるそれらの要素を克服し、いつでも同じ水温を確保するために、「DAYA瞬間湯沸かしケトル」はAiスマート制御チップを使用。さまざまな環境条件で自動的に水温を調整します。

5段階の水温調整、用途もたくさんあります!
水温の好みは人それぞれです。だからこそ「DAYA瞬間湯沸かしケトル」は水温を室温、45℃、60℃、85℃、100℃で5段階調整できます。


4段階の水量調整、溢れる心配がありません
4段階の水量調整機能があり、様々な使用シーンに適しています。

水温水量メモリー機能付き
便利な水温・水量メモリー機能付き。注水ボタンをダブルクリックすると、前回設定した水温・水量に合わせて水を注ぎます。

細かいところまで使いやすいデザイン
1)残った水を排出する機能
水量ボタンを5秒ほど長押しすると、ディスプレイに「E2」が表示され、中に残った水を排出します。

2)スタンバイ時にディスプレイが自動オフ
30秒以内に何も操作されなかった場合、「DAYA瞬間湯沸かしケトル」はスタンバイ状態に入り、ディスプレイが自動でオフになります。スタンバイ状態でいずれかのボタンをタッチするとディスプレイ表示が戻ります。

3)スマートチャイルドロックデザイン
スタンバイ状態に入って30秒後に、チャイルドロックがかかります。注水ボタンを一度クリックするとロックが解除され、もう一度クリックすると注水を開始します。



チームについて:DAYA
DAYAは2014年に設立されました。工場は中国の寧波にあります。飲料水機械製品の研究開発と製造に長年の経験があり、可能な限り高めることに成功した費用対効果で消費者にサービスを提供しています。
プロジェクト概要

Glotureについて
株式会社Gloture(グローチャー)は近未来のライフスタイルを提案するショップ「GLOTURE.JP」を運営しております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
株式会社Gloture(本社:東京都港区、代表取締役:CHEN JUNYI)は、GREEN FUNDINGにて小型スマートMiniホットウォーターサーバー「DAYA瞬間湯沸かしケトル」のクラウドファンディングを本日より開始いたします。

プロジェクト概要

\ポイント/
◎ Aiスマート制御チップを内蔵
◎ ナノ加熱技術を採用
◎ 5段階の温度調節と4段階の水量調節!
◎ 3つの使用方法、用途もたくさんあります!
◎ あっという間に湯沸かし
◎ 部屋でいつでも手軽にコーヒー
◎ 赤ちゃんにミルクを作る際も楽々!
◎ 卓上に置けるコンパクトサイズ
◎ 使い方もとても簡単!


たった3秒でお湯が出る♪
忙しい朝の時間や仕事の中でも、たった3秒で温もりを感じることができます。

※本製品では水(水道水、ミネラルウォーター)以外のものを入れないでください。炭や水質改善剤等もつまりの故障の原因になります。
あっという間にお湯ができる
待つことなくすぐにフレッシュな水を飲めます。


ナノライナーレス加熱技術を採用
本製品は、食品グレードの石英ガラス管とナノ電気加熱フィルム加熱技術を採用しています。水が流れると、指定された温度に加熱され、素早くお湯を沸かします。

2つの使用方法
用途もたくさんあります!
1)自宅・旅行

付属のタンクをセットすれば、卓上ウォーターサーバーになります!
2)リビング・キッチン
ポンピングホースでさまざまな貯水タンクとつなげることができます。

※ポンピングホースだけ付属しているリターンもありますが、ご了承ください。お好みによって1.5Lのタンクを含むリターンをお選びいただけます。
Aiスマート制御チップを内蔵、より正確な温度制御
通常のポットだと、発熱システムは空気圧や気温、電圧、電力などに左右されてしまいます。
場所によって異なるそれらの要素を克服し、いつでも同じ水温を確保するために、「DAYA瞬間湯沸かしケトル」はAiスマート制御チップを使用。さまざまな環境条件で自動的に水温を調整します。

5段階の水温調整、用途もたくさんあります!
水温の好みは人それぞれです。だからこそ「DAYA瞬間湯沸かしケトル」は水温を室温、45℃、60℃、85℃、100℃で5段階調整できます。


4段階の水量調整、溢れる心配がありません
4段階の水量調整機能があり、様々な使用シーンに適しています。

水温水量メモリー機能付き
便利な水温・水量メモリー機能付き。注水ボタンをダブルクリックすると、前回設定した水温・水量に合わせて水を注ぎます。

細かいところまで使いやすいデザイン
1)残った水を排出する機能
水量ボタンを5秒ほど長押しすると、ディスプレイに「E2」が表示され、中に残った水を排出します。

2)スタンバイ時にディスプレイが自動オフ
30秒以内に何も操作されなかった場合、「DAYA瞬間湯沸かしケトル」はスタンバイ状態に入り、ディスプレイが自動でオフになります。スタンバイ状態でいずれかのボタンをタッチするとディスプレイ表示が戻ります。

3)スマートチャイルドロックデザイン
スタンバイ状態に入って30秒後に、チャイルドロックがかかります。注水ボタンを一度クリックするとロックが解除され、もう一度クリックすると注水を開始します。



チームについて:DAYA
DAYAは2014年に設立されました。工場は中国の寧波にあります。飲料水機械製品の研究開発と製造に長年の経験があり、可能な限り高めることに成功した費用対効果で消費者にサービスを提供しています。
プロジェクト概要

Glotureについて
株式会社Gloture(グローチャー)は近未来のライフスタイルを提案するショップ「GLOTURE.JP」を運営しております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
注目コラム
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?