ベビカムが日本初の妊婦&ママに向けたライブコマースを開催。気になる人気商品の細部までよくわかって、楽しく&お得に買える限定ライブイベント!絵本、育児グッズから雛人形まで多数出品。
プレスリリースベビカム株式会社
公開日:2021/01/28
中国など海外で人気のライブコマース。妊婦・ママ向けに特化したライブコマースをベビカムが日本で先駆けて開催。参加者への抽選プレゼントも多数。
ベビカム株式会社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:安西正育)は、コロナ禍で外出も制限され、リアル店舗での買い物がなかなかできなくなっている妊婦・ママに向けて、「ベビカムライブコマース」を1月29日(金)、1月30日(土)の2日間、限定開催します。 ベビカムライブコマースの詳細はこちらから https://www.babycome.ne.jp/news/id/home-72/

<妊婦・ママ向けに特化した「ベビカム ライブコマース」>
「ライブコマース」とは、参加者がリアルタイムで質問やコメントをしながらショッピングを楽しめるライブイベントです。テレビショッピングと似ていますが、テレビショッピングは一方的に情報を伝えるのに比べ、ライブコマースでは、視聴者とのコミュニケーションが可能で、視聴者からの質問や疑問を解決しながら、商品のことを深く知ることができ、購入に繋がりやすい新しいECの形として注目され、海外、特に中国では、急速にマーケットが広がっています。
日本でも少しずつ広がりつつありますが、今回開催する「ベビカムライブコマース」は、妊婦&ママに限定して開催するライブコマースとしては、日本初となります。(弊社調べ)
<ベビカム ライブコマースの特徴>
参加方法
ベビカムLINE会員限定のライブコマースですので、ベビカムLINE会員登録が必要です。会員には、アクセス先の情報をLINEのメッセージでおしらせしますので、簡単に参加することができます。
出展会社
妊娠・育児に関係のある、いろいろな分野の会社に出展いただいていますが、出展会社のほとんどは、ベビカムが毎日開催しているオンラインお茶会「ベビカムMama Tea Break」にゲスト出演して、すでに視聴者のみなさんとコミュニケーションを取り、それぞれの会社の成り立ちや商品に込める思いなどを伝えて、ファンを増やしている会社です。
ライブの進行
1回の開催に3社が出演し、各社から商品をわかりやすく紹介していただきます。視聴者からの質問や疑問に応じて回答し、商品についてより深く知ることができます。司会者とショッピングガイドの二人が視聴者とのコミュニケーションをもとに楽しく進行します。
今回のショッピングガイドには、ミニマリストとして人気の阪口ゆうこさんをお迎えします。

<今回のライブコマースでの出展会社と販売商品>
各社とも、ライブコマース向けに特別価格やプレゼント等をご用意いただいていますので、とてもお得に購入することができます。
【1月29日(金)】19:00~20:00
真多呂人形

★雛人形数セットを特別価格でご案内★
参加者プレゼント:お被布を2名様に
櫻花屋

★子育て応援セット(ピンク)他、子育てが楽しくなる商品を特別価格でご案内★
参加者プレゼント:『「器 花鳥風月」大皿・小鉢セット(色:キヨクリーム)』を3名様に
モーハウス

★ボーダーフレアーカットソー他、授乳服を特別価格でご案内★
参加者プレゼント:『wish はらまき』を3名様に
【1月30日(土)】13:00~14:00
ブックハウスカフェ

★ブックハウスカフェおすすめ絵本セット他、特別価格でご案内★
参加者プレゼント:ポストカードセットを10名様に
amirisu

★つけ襟・スタイキットなど、数点をご紹介★
参加者プレゼント:オリジナルの糸を3名様に
真多呂人形

★雛人形数セットを特別価格でご案内★
参加者プレゼント:お被布を2名様に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベビカムライブコマースの詳細や参加方法はこちらから
https://www.babycome.ne.jp/news/id/home-72/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ベビカム株式会社について】
1996年創立。
1998年、 妊娠・出産・育児の不安を楽しみに変えるためのコミュニティサイト「ベビカム」を開設。 現在会員数は約35万人で日本最大級。コミュニティやブログサービスのほか、 専門家にも協力を得て、相談室や大百科的コンテンツ、 膨大な体験談などを提供。さらに、ユーザーのニーズに合った生活情報、 商品情報の提供や、セミナー・イベント等も行うとともに、自治体とも提携して、子育て中の女性の就業支援(WorkSmart)に関わる事業も展開している。
ベビカムでのリサーチの活動は、 キッズデザイン賞 審査委員長特別賞・社会貢献メディア賞を受賞しており、各分野の大手企業との商品開発やマーケティング等のコラボ活動も手がけている。
コロナ禍においては、いち早くオンラインでのベビカム両親学級を開催し、病院にもその仕組みを提供するとともに、ママたちがつながる毎日開催のオンラインライブお茶会「ベビカムMama Tea Break」などを継続展開中。
また、 本田技研工業のコミュニティ企画・運営をはじめ、 数多くの企業に向けて、 コミュニティの企画コンサルティング、 制作、 マーケティング、 運営サービス等も提供する。
ベビカム Webサイト( https://www.babycome.ne.jp )
ベビカムMama Tea Break (https://www.babycome.ne.jp/mama_teabreak/)
会社名: ベビカム株式会社
設立:1996年2月20日
資本金:8000万円
代表者: 代表取締役社長 安西正育
所在地: 東京都千代田区神田神保町3-3 神保町SF IIIビル 8階
ホームページ: https://company.babycome.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
ベビカム株式会社 担当:山田妙子
TEL:03-5357-1857/FAX:03-5357-1858
E-Mail:prs@babycome.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
ベビカム株式会社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:安西正育)は、コロナ禍で外出も制限され、リアル店舗での買い物がなかなかできなくなっている妊婦・ママに向けて、「ベビカムライブコマース」を1月29日(金)、1月30日(土)の2日間、限定開催します。 ベビカムライブコマースの詳細はこちらから https://www.babycome.ne.jp/news/id/home-72/

<妊婦・ママ向けに特化した「ベビカム ライブコマース」>
「ライブコマース」とは、参加者がリアルタイムで質問やコメントをしながらショッピングを楽しめるライブイベントです。テレビショッピングと似ていますが、テレビショッピングは一方的に情報を伝えるのに比べ、ライブコマースでは、視聴者とのコミュニケーションが可能で、視聴者からの質問や疑問を解決しながら、商品のことを深く知ることができ、購入に繋がりやすい新しいECの形として注目され、海外、特に中国では、急速にマーケットが広がっています。
日本でも少しずつ広がりつつありますが、今回開催する「ベビカムライブコマース」は、妊婦&ママに限定して開催するライブコマースとしては、日本初となります。(弊社調べ)
<ベビカム ライブコマースの特徴>
参加方法
ベビカムLINE会員限定のライブコマースですので、ベビカムLINE会員登録が必要です。会員には、アクセス先の情報をLINEのメッセージでおしらせしますので、簡単に参加することができます。
出展会社
妊娠・育児に関係のある、いろいろな分野の会社に出展いただいていますが、出展会社のほとんどは、ベビカムが毎日開催しているオンラインお茶会「ベビカムMama Tea Break」にゲスト出演して、すでに視聴者のみなさんとコミュニケーションを取り、それぞれの会社の成り立ちや商品に込める思いなどを伝えて、ファンを増やしている会社です。
ライブの進行
1回の開催に3社が出演し、各社から商品をわかりやすく紹介していただきます。視聴者からの質問や疑問に応じて回答し、商品についてより深く知ることができます。司会者とショッピングガイドの二人が視聴者とのコミュニケーションをもとに楽しく進行します。
今回のショッピングガイドには、ミニマリストとして人気の阪口ゆうこさんをお迎えします。

<今回のライブコマースでの出展会社と販売商品>
各社とも、ライブコマース向けに特別価格やプレゼント等をご用意いただいていますので、とてもお得に購入することができます。
【1月29日(金)】19:00~20:00
真多呂人形

★雛人形数セットを特別価格でご案内★
参加者プレゼント:お被布を2名様に
櫻花屋

★子育て応援セット(ピンク)他、子育てが楽しくなる商品を特別価格でご案内★
参加者プレゼント:『「器 花鳥風月」大皿・小鉢セット(色:キヨクリーム)』を3名様に
モーハウス

★ボーダーフレアーカットソー他、授乳服を特別価格でご案内★
参加者プレゼント:『wish はらまき』を3名様に
【1月30日(土)】13:00~14:00
ブックハウスカフェ

★ブックハウスカフェおすすめ絵本セット他、特別価格でご案内★
参加者プレゼント:ポストカードセットを10名様に
amirisu

★つけ襟・スタイキットなど、数点をご紹介★
参加者プレゼント:オリジナルの糸を3名様に
真多呂人形

★雛人形数セットを特別価格でご案内★
参加者プレゼント:お被布を2名様に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベビカムライブコマースの詳細や参加方法はこちらから
https://www.babycome.ne.jp/news/id/home-72/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ベビカム株式会社について】
1996年創立。
1998年、 妊娠・出産・育児の不安を楽しみに変えるためのコミュニティサイト「ベビカム」を開設。 現在会員数は約35万人で日本最大級。コミュニティやブログサービスのほか、 専門家にも協力を得て、相談室や大百科的コンテンツ、 膨大な体験談などを提供。さらに、ユーザーのニーズに合った生活情報、 商品情報の提供や、セミナー・イベント等も行うとともに、自治体とも提携して、子育て中の女性の就業支援(WorkSmart)に関わる事業も展開している。
ベビカムでのリサーチの活動は、 キッズデザイン賞 審査委員長特別賞・社会貢献メディア賞を受賞しており、各分野の大手企業との商品開発やマーケティング等のコラボ活動も手がけている。
コロナ禍においては、いち早くオンラインでのベビカム両親学級を開催し、病院にもその仕組みを提供するとともに、ママたちがつながる毎日開催のオンラインライブお茶会「ベビカムMama Tea Break」などを継続展開中。
また、 本田技研工業のコミュニティ企画・運営をはじめ、 数多くの企業に向けて、 コミュニティの企画コンサルティング、 制作、 マーケティング、 運営サービス等も提供する。
ベビカム Webサイト( https://www.babycome.ne.jp )
ベビカムMama Tea Break (https://www.babycome.ne.jp/mama_teabreak/)
会社名: ベビカム株式会社
設立:1996年2月20日
資本金:8000万円
代表者: 代表取締役社長 安西正育
所在地: 東京都千代田区神田神保町3-3 神保町SF IIIビル 8階
ホームページ: https://company.babycome.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
ベビカム株式会社 担当:山田妙子
TEL:03-5357-1857/FAX:03-5357-1858
E-Mail:prs@babycome.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
注目コラム
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?