心地よい刺激と発見を楽しむ15分♪平日午後3時のママの休憩『ベビカムママティーブレイク』、11月30日~12月4日のテーマは「お掃除方法」や「赤ちゃんモデルの世界」、「女性ホルモンについて」など。
プレスリリースベビカム株式会社
公開日:2020/11/28
ベビカム株式会社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:安西正育)は、全国のママがつながるオンラインお茶会『ベビカム Mama Tea Break』を平日15:00から毎日開催しています。
妊婦さん&ママ向けのオンラインお茶会『ベビカムMama Tea Break』は12月も平日毎日開催。15時から15分、少しだけ家事や育児をお休みし、全国のママたちと一緒にティータイムを過ごしませんか?11月30日(月)~12月4日(金)は「簡単なお掃除方法」や「赤ちゃんモデルの世界」、「女性ホルモンの乱れを改善する方法」などのテーマで開催します。妊婦さんも育児中のママもぜひ遊びにきてください。

子育てや家事など日々忙しく過ごしている妊婦さんやママたちに向けて、1日15分ほっと一息くつろげる時間をお届けしているオンラインお茶会『ベビカム Mama Tea Break』。
12月も平日毎日開催しますので、午後3時はお茶を片手にリラックスしてご参加ください。LINEから簡単にアクセスできるので、「まだ参加したことがない」という人もお気軽にどうぞ。
【参加したママの声(一部抜粋)】
・LINEでお知らせがくるおかげで、15時からの気分転換がよりスムーズにできるようになりました。ありがとうございます!
・短い時間ですが、気分転換ができて前向きな気持ちになれます。「ちょっと試してみようかな」と気軽に思えるような、暮らしや子育てのヒントが得られるのもうれしいです。
・15分というあっという間の設定時間ですが、だからこそ子育てに追われる日常の中で無理なく参加させていただけています。気構えることなく、自宅でホッと一息つくきっかけになっています。ゲストの方々の話題も多岐にわたっていて素晴らしいですね。今週はどんな方がみえるのだろう…とスケジュールを見るのも楽しみです。
忙しい毎日に心地よい刺激と発見を楽しめるオンライン番組として、日本全国から妊婦さんや子育てに奮闘するママたちが集合しています。
11月30日~12月4日は、「簡単なお掃除方法」や「赤ちゃんモデルの世界」、「女性ホルモンの乱れを改善する方法」などのテーマで開催します。妊婦さんも育児中のママもぜひ遊びにきてください。
○11月30日~12月4日の『ベビカム Mama Tea Break』
開催日時:11月30日(月)~ 12月4日(金) 各日15時~
所要時間:約15分
参加費:無料
各日のテーマとゲスト(テーマ/ゲスト)
・11月30日(月):実は面白い他拠点生活!/細川哲星さん
・12月1日(火):女性ホルモンの乱れを改善する方法/八木美沙季さん
・12月2日(水):赤ちゃんモデルの世界をのぞいてみよう!/小野桂子さん
・12月3日(木):baby &kidsとのふれあい遊び♪/三上千賀さん
・12月4日(金):油汚れもスッキリ! 簡単お掃除方法♪/松浦純子さん
ゲストのプロフィールや詳しい内容はこちら▼
https://www.babycome.ne.jp/news/id/home-61/
○参加方法と詳細
■参加方法
LINE公式アカウントより配信されるメッセージから簡単に参加できます。
まずは、LINE公式アカウントの友だち登録をお願いします。
ティーカップのアイコンが目印です♪
【友だち登録方法】
下記URLから登録、またはLINEアプリでID検索をしてください。
友だち登録URL▶︎https://lin.ee/sqKefge
LINE ID▶︎@bbcm(@から検索してください)
○現在、ポスターを配布・掲載してくれる人を募集中です!
もっと多くのママたちにこのオンライン番組を知って欲しいと思い、この度、ポスターを制作しました。

「ママ、15分休みます」は、MTB(ママティーブレイク)に参加したママに選んでもらったキャッチコピーです。実際に参加したママからの感想も載せています。
このポスターを使って、MTBのことをもっとたくさんのママに知ってもらい、毎日一緒に休憩するきっかけを作ってもらいたいと思っています。
現在、このポスターを配布・掲載してくれる人を募集中です。
子どもの幼稚園や通っている産婦人科、行きつけのお店など…場所はどこでもOKです。全国各地のママたちに広めていけたらと思っています。
ポスターを配布・掲載してくれる人は、下記のアンケートフォームより、11月30日(月)までに必要事項をご入力ください。
ポスターを発送させて頂きます。
https://questant.jp/q/AM698I3D
ポスターを貼って、SNSに投稿してくれた人には、ささやかですがご協力のお礼をご用意したいと思ってます。
みんなでママティーブレイクの輪を広げていけるとうれしいです。
まだ参加したことない人も、ぜひ一緒にリラックスタイムを過ごしましょう。
『ベビカム Mama Tea Break』詳しくはこちら ▼
https://www.babycome.ne.jp/mama_teabreak/
専用YouTubeチャンネルを開設しました。開催の様子をぜひ動画でチェックしてください!
『ベビカム Mama Tea Break』 のYouTubeチャンネルはこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCVByoXeB9nUIvfNyzaJTJ-g
『ベビカム Mama Tea Break』公式Instagramでは、開催情報や見逃し配信をストーリーズで公開しています。
公式Instagramアカウントはこちら▼
https://www.instagram.com/babycome_mamateabreak/
【関連情報】
・ベビカム
https://www.babycome.ne.jp
【サイト情報】
ベビカム( https://www.babycome.ne.jp )
1998年開設。 日本最大級の妊活、 妊娠・出産、 育児の総合情報サイト。 コミュニティやブログサービスのほか、 専門家監修による大百科的コンテンツや、 膨大な体験談、 相談室をはじめ、 ユーザーのニーズに合った生活情報、 商品情報を提供。 妊娠・育児分野を中心とした大手企業ともコラボしてサイト内で情報発信や、 セミナー・イベント等も行う。 また、 ベビカムでのリサーチの活動は、 キッズデザイン賞 審査委員長特別賞・社会貢献メディア賞を受賞している。
ベビカム登録会員数:35万人
【会社概要】
ベビカム株式会社(2016年2月20日に、 株式会社デジタルブティックから社名変更)
インターネットの「コミュニティ」を活用して世の中に貢献するために1996年に設立。 年間延べ1000万人以上のママたちが訪れる日本最大級の育児コミュニティサイト「ベビカム」を1998年から運営し、 子育て中の女性の就業支援(WorkSmart)に関わる事業を行う。 また、 本田技研工業のコミュニティ企画・運営をはじめ、 数多くの企業に向けて、 コミュニティの企画コンサルティング、 制作、 マーケティング、 運営サービス等も提供する。
会社名: ベビカム株式会社
設立: 1996年2月20日
資本金: 8000万円
代表者: 代表取締役社長 安西正育
所在地: 東京都千代田区神田神保町3-3 神保町SF IIIビル 8階
ホームページ: https://company.babycome.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
ベビカム株式会社 担当:山田妙子
TEL:03-5357-1857/FAX:03-5357-1858
E-Mail:prs@babycome.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
妊婦さん&ママ向けのオンラインお茶会『ベビカムMama Tea Break』は12月も平日毎日開催。15時から15分、少しだけ家事や育児をお休みし、全国のママたちと一緒にティータイムを過ごしませんか?11月30日(月)~12月4日(金)は「簡単なお掃除方法」や「赤ちゃんモデルの世界」、「女性ホルモンの乱れを改善する方法」などのテーマで開催します。妊婦さんも育児中のママもぜひ遊びにきてください。

子育てや家事など日々忙しく過ごしている妊婦さんやママたちに向けて、1日15分ほっと一息くつろげる時間をお届けしているオンラインお茶会『ベビカム Mama Tea Break』。
12月も平日毎日開催しますので、午後3時はお茶を片手にリラックスしてご参加ください。LINEから簡単にアクセスできるので、「まだ参加したことがない」という人もお気軽にどうぞ。
【参加したママの声(一部抜粋)】
・LINEでお知らせがくるおかげで、15時からの気分転換がよりスムーズにできるようになりました。ありがとうございます!
・短い時間ですが、気分転換ができて前向きな気持ちになれます。「ちょっと試してみようかな」と気軽に思えるような、暮らしや子育てのヒントが得られるのもうれしいです。
・15分というあっという間の設定時間ですが、だからこそ子育てに追われる日常の中で無理なく参加させていただけています。気構えることなく、自宅でホッと一息つくきっかけになっています。ゲストの方々の話題も多岐にわたっていて素晴らしいですね。今週はどんな方がみえるのだろう…とスケジュールを見るのも楽しみです。
忙しい毎日に心地よい刺激と発見を楽しめるオンライン番組として、日本全国から妊婦さんや子育てに奮闘するママたちが集合しています。
11月30日~12月4日は、「簡単なお掃除方法」や「赤ちゃんモデルの世界」、「女性ホルモンの乱れを改善する方法」などのテーマで開催します。妊婦さんも育児中のママもぜひ遊びにきてください。
○11月30日~12月4日の『ベビカム Mama Tea Break』
開催日時:11月30日(月)~ 12月4日(金) 各日15時~
所要時間:約15分
参加費:無料
各日のテーマとゲスト(テーマ/ゲスト)
・11月30日(月):実は面白い他拠点生活!/細川哲星さん
・12月1日(火):女性ホルモンの乱れを改善する方法/八木美沙季さん
・12月2日(水):赤ちゃんモデルの世界をのぞいてみよう!/小野桂子さん
・12月3日(木):baby &kidsとのふれあい遊び♪/三上千賀さん
・12月4日(金):油汚れもスッキリ! 簡単お掃除方法♪/松浦純子さん
ゲストのプロフィールや詳しい内容はこちら▼
https://www.babycome.ne.jp/news/id/home-61/
○参加方法と詳細
■参加方法
LINE公式アカウントより配信されるメッセージから簡単に参加できます。
まずは、LINE公式アカウントの友だち登録をお願いします。
ティーカップのアイコンが目印です♪
【友だち登録方法】
下記URLから登録、またはLINEアプリでID検索をしてください。
友だち登録URL▶︎https://lin.ee/sqKefge
LINE ID▶︎@bbcm(@から検索してください)
○現在、ポスターを配布・掲載してくれる人を募集中です!
もっと多くのママたちにこのオンライン番組を知って欲しいと思い、この度、ポスターを制作しました。

「ママ、15分休みます」は、MTB(ママティーブレイク)に参加したママに選んでもらったキャッチコピーです。実際に参加したママからの感想も載せています。
このポスターを使って、MTBのことをもっとたくさんのママに知ってもらい、毎日一緒に休憩するきっかけを作ってもらいたいと思っています。
現在、このポスターを配布・掲載してくれる人を募集中です。
子どもの幼稚園や通っている産婦人科、行きつけのお店など…場所はどこでもOKです。全国各地のママたちに広めていけたらと思っています。
ポスターを配布・掲載してくれる人は、下記のアンケートフォームより、11月30日(月)までに必要事項をご入力ください。
ポスターを発送させて頂きます。
https://questant.jp/q/AM698I3D
ポスターを貼って、SNSに投稿してくれた人には、ささやかですがご協力のお礼をご用意したいと思ってます。
みんなでママティーブレイクの輪を広げていけるとうれしいです。
まだ参加したことない人も、ぜひ一緒にリラックスタイムを過ごしましょう。
『ベビカム Mama Tea Break』詳しくはこちら ▼
https://www.babycome.ne.jp/mama_teabreak/
専用YouTubeチャンネルを開設しました。開催の様子をぜひ動画でチェックしてください!
『ベビカム Mama Tea Break』 のYouTubeチャンネルはこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCVByoXeB9nUIvfNyzaJTJ-g
『ベビカム Mama Tea Break』公式Instagramでは、開催情報や見逃し配信をストーリーズで公開しています。
公式Instagramアカウントはこちら▼
https://www.instagram.com/babycome_mamateabreak/
【関連情報】
・ベビカム
https://www.babycome.ne.jp
【サイト情報】
ベビカム( https://www.babycome.ne.jp )
1998年開設。 日本最大級の妊活、 妊娠・出産、 育児の総合情報サイト。 コミュニティやブログサービスのほか、 専門家監修による大百科的コンテンツや、 膨大な体験談、 相談室をはじめ、 ユーザーのニーズに合った生活情報、 商品情報を提供。 妊娠・育児分野を中心とした大手企業ともコラボしてサイト内で情報発信や、 セミナー・イベント等も行う。 また、 ベビカムでのリサーチの活動は、 キッズデザイン賞 審査委員長特別賞・社会貢献メディア賞を受賞している。
ベビカム登録会員数:35万人
【会社概要】
ベビカム株式会社(2016年2月20日に、 株式会社デジタルブティックから社名変更)
インターネットの「コミュニティ」を活用して世の中に貢献するために1996年に設立。 年間延べ1000万人以上のママたちが訪れる日本最大級の育児コミュニティサイト「ベビカム」を1998年から運営し、 子育て中の女性の就業支援(WorkSmart)に関わる事業を行う。 また、 本田技研工業のコミュニティ企画・運営をはじめ、 数多くの企業に向けて、 コミュニティの企画コンサルティング、 制作、 マーケティング、 運営サービス等も提供する。
会社名: ベビカム株式会社
設立: 1996年2月20日
資本金: 8000万円
代表者: 代表取締役社長 安西正育
所在地: 東京都千代田区神田神保町3-3 神保町SF IIIビル 8階
ホームページ: https://company.babycome.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
ベビカム株式会社 担当:山田妙子
TEL:03-5357-1857/FAX:03-5357-1858
E-Mail:prs@babycome.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
注目コラム
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?