話題の調理家電・ホットプレートが使い倒せるレシピ集『ホットプレートひとつでごちそうごはんができちゃった100』3刷り重版が決定!
プレスリリース株式会社主婦の友社
公開日:2020/11/28
株式会社主婦の友社は、コロナ禍でのホットプレート人気を背景に、レシピ集『ホットプレートひとつでごちそうごはんができちゃった100』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074447312)の3刷重版を決定しました。今年9月に発売以来、ホットプレートで作れる料理のレパートリーを増やしたいという人たちに好評です。

何でもない日も特別な日も“ホットプレート”ひとつで食卓が華やぐ
暮らし方の見直しによって注目されている家電の一つがホットプレート。家族や友達と楽しく作れて、楽しく食べられる、日々の食事に“ダブルの楽しさ”をプラスしてくれるところが魅力です。各メディアでも、「やきそば」「お好み焼き」ではない、ワンランク上の絶品レシピも作れる万能調理家電として紹介され、話題となっています。

この1冊で本格簡単ホットプレート料理が100品作れちゃう!
そんな中、ホットプレートを使って多彩なレシピが作れる書籍『ホットプレートひとつでごちそうごはんができちゃった100』もメディアで続々取り上げられています。下ゆで不要のパスタや揚げない串フライ、素材をカットしてのせるだけのチャーハンなど、驚くほど簡単でおいしい料理が作れると大好評!



本書の構成
・ホットプレートごはんのポイント
・ホットプレートでおいしい主食
(例:ガパオライス、牛すきうどん、スパゲッティ・ボロネーゼ、かに玉あんかけごはん)
・ホットプレートでおいしいおかず
(例:チーズタッカルビ、煮込みハンバーグ、白身魚のアクアパッツア、いかとえびのチリソース)
・ホットプレートでおいしいおやつ
(例:デザートフォンデュ、かぼちゃの春巻き、蒸しプリン、ナッツブラウニー)
・たこ焼きプレートでおいしいおかず&おやつ
(例:ミニカレーパン、チョコ&パンプキンパイ、チーズフォンデュ、えびシューマイ)
料理家プロフィール

黄川田としえ
料理家・フードスタイリスト・食育インストラクター。子どもと一緒に作る料理教室や、子どもの心と体の成長をサポートするワークショップ、企業とコラボしたレッスンを不定期で開催する「tottorante」主宰。元プロサッカー選手の夫と大学生の息子、中学生の娘の母で、アスリートフードに関する資格も取得。著書は「毎日のごはんとここちよい暮らし」(宝島社)。テレビや雑誌、広告などで活躍。インスタグラム:@tottokikawada
書誌情報

タイトル:ホットプレートひとつでごちそうごはんができちゃった100
料理:黄川田としえ
サイズ・ページ数:A5判・160ページ
定価:本体1380円+税
ISBN:978-4-07-444731ー2
発売日:2020年9月9日
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4074447312
本書に関するメディア関係者のお問い合わせ先【主婦の友社広報窓口】
株式会社主婦の友社 広報・プロモーションユニット
TEL:03-5280-7577(直通)
pr★shufutomo.com (★は@に変換してください)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

何でもない日も特別な日も“ホットプレート”ひとつで食卓が華やぐ
暮らし方の見直しによって注目されている家電の一つがホットプレート。家族や友達と楽しく作れて、楽しく食べられる、日々の食事に“ダブルの楽しさ”をプラスしてくれるところが魅力です。各メディアでも、「やきそば」「お好み焼き」ではない、ワンランク上の絶品レシピも作れる万能調理家電として紹介され、話題となっています。

この1冊で本格簡単ホットプレート料理が100品作れちゃう!
そんな中、ホットプレートを使って多彩なレシピが作れる書籍『ホットプレートひとつでごちそうごはんができちゃった100』もメディアで続々取り上げられています。下ゆで不要のパスタや揚げない串フライ、素材をカットしてのせるだけのチャーハンなど、驚くほど簡単でおいしい料理が作れると大好評!



本書の構成
・ホットプレートごはんのポイント
・ホットプレートでおいしい主食
(例:ガパオライス、牛すきうどん、スパゲッティ・ボロネーゼ、かに玉あんかけごはん)
・ホットプレートでおいしいおかず
(例:チーズタッカルビ、煮込みハンバーグ、白身魚のアクアパッツア、いかとえびのチリソース)
・ホットプレートでおいしいおやつ
(例:デザートフォンデュ、かぼちゃの春巻き、蒸しプリン、ナッツブラウニー)
・たこ焼きプレートでおいしいおかず&おやつ
(例:ミニカレーパン、チョコ&パンプキンパイ、チーズフォンデュ、えびシューマイ)
料理家プロフィール

黄川田としえ
料理家・フードスタイリスト・食育インストラクター。子どもと一緒に作る料理教室や、子どもの心と体の成長をサポートするワークショップ、企業とコラボしたレッスンを不定期で開催する「tottorante」主宰。元プロサッカー選手の夫と大学生の息子、中学生の娘の母で、アスリートフードに関する資格も取得。著書は「毎日のごはんとここちよい暮らし」(宝島社)。テレビや雑誌、広告などで活躍。インスタグラム:@tottokikawada
書誌情報

タイトル:ホットプレートひとつでごちそうごはんができちゃった100
料理:黄川田としえ
サイズ・ページ数:A5判・160ページ
定価:本体1380円+税
ISBN:978-4-07-444731ー2
発売日:2020年9月9日
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4074447312
本書に関するメディア関係者のお問い合わせ先【主婦の友社広報窓口】
株式会社主婦の友社 広報・プロモーションユニット
TEL:03-5280-7577(直通)
pr★shufutomo.com (★は@に変換してください)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
注目コラム
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?