妊婦さんが不足しがちな「葉酸たっぷりレシピ」

妊娠中に不足しがちな“葉酸”をたっぷりとれるレシピをご紹介します。葉酸は妊娠初期には時に重要な栄養素です。体調に合わせて組み合わせてくださいね。
※小さじ1は5㎖、大さじ1は15㎖、1カップは200㎖です。栄養価は1人分の計算です。
※材料は2人分です。
ほたてとブロッコリーのうま煮
中華風のとろっとしたあんがやみつきに
ほたて、ブロッコリー、うずら卵には葉酸がたっぷり。
ダンナさんも好きな中華味は食卓のヘビーローテーション間違いなし!
塩分 1g/葉酸 173μg/ 鉄分 1.4mg/カルシウム 41mg/ カロリー 194kcl
<材料>
ほたて貝柱(刺し身用)……150g
かたくり粉……小さじ2
ブロッコリー……1/2株
うずら卵……5〜6個
ねぎ……10㎝
にんにく……1かけ
しょうが……1かけ
ごま油……大さじ1/2
A)鶏がらスープ……小さじ1
A)紹興酒……大さじ1
A)水……1/2カップ
A)砂糖……小さじ1/2
<作り方>
1.
ほたては外側の白い部分を取り除く。ブロッコリーは小房に分け、茎は根元のかたい部分を取り除いて乱切りにする。うずら卵はゆでる。
2.
ねぎは縦半分に斜め切り、しょうが、にんにくは薄切りにし、
A
を合わせておく。
3.
フライパンに2のしょうがとにんにく、ねぎ、ごま油を入れて火にかけ、香りが出てきたら
1
のブロッコリーの茎、
A
を加え、ひと煮立ちしたら
1
のブロッコリーの上部を入れ、ふたをして1〜2分加熱する。
4.1
のほたての水けをふいてかたくり粉をまぶして、
3
に入れ、うずら卵も加えて1〜2分加熱し、器に盛る。
しゅんぎくとのりと納豆のサラダ
苦みと香ばしさが奏でる大人のサラダ
苦みのあるしゅんぎくは葉酸がたっぷり。
松の実の香ばしさで、ちょうどいいアクセントに
塩分 0.6g/葉酸 182μg/ 鉄分 2.5mg/カルシウム 84mg/ カロリー 159kcl
<材料>
しゅんぎく……1/2束
ひきわり納豆……1パック
のり……全形1枚
パプリカ……1/2個
松の実……大さじ2
ドレッシング(市販品でも)
(またはしょうゆ、酢、ごま油……各小さじ1)
<作り方>
- 1.しゅんぎくは洗って水けをよくきり、食べやすく葉先をつむ。パプリカは2つ割りにして薄切り。納豆はたれをまぜ、のりは袋の中でもむ。
- 2.1を器に盛り、ドレッシングをかけ、松の実を散らす。
バナナみかんホットドリンク
適度な酸味であと味がスッキリ
みかんジュースの代わりにオレンジジュースでもおいしい。
シナモンをきかせて
塩分 0g/葉酸 28μg/ 鉄分 0.5mg/カルシウム 12mg/ カロリー 154kcl
<材料>
バナナ……1本
みかんジュース……1カップ
はちみつ……大さじ2
かたくり粉……小さじ1
シナモン……適量
<作り方>
1.
鍋にみかんジュース、はちみつ、かたくり粉を入れてまぜ、バナナを手でちぎって入れ、火にかける。
2.
グラスに入れ、好みでシナモンをかける。
【注】はちみつアレルギーの場合を除き、妊婦さんがはちみつを摂取するのは問題ありませんが、0歳児の摂取は「乳児ボツリヌス症」を発症し重篤な状態を招く可能性があります。0歳台の上のお子さんがいる妊婦さんは、上記のはちみつ入りレシピをお子さんに取り分けることはしないでください。
料理/料理研究家 ほりえさわこ先生 家庭料理や離乳食など、身近な食材を活用して作るレシピが人気。2児のママ。 出典:「Pre-mo(プレモ)」 ※情報は掲載時のものです。
こちらもチェック!
体調に効くレシピ【体重コントロール】
体調に効くレシピ【貧血に効く】
体調に効くレシピ【便秘】
体調に効くレシピ【体重コントロール+αのデザート】
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。