人気の骨盤ショーツを紹介! 効果的に産後回復や腰痛改善できるタイプも

妊娠や出産をきっかけに、体形がくずれてきたと感じている人は多いはず。その原因は、もしかしたら骨盤の歪みかもしれません。そこで活用したいのが「骨盤ショーツ」。ここでは骨盤ショーツについて詳しく解説。あわせて、人気&おすすめ商品を産後用とダイエット用にわけて紹介します。これから購入予定の人はぜひ参考にしてください。
そもそも骨盤ショーツとは?
骨盤の歪みは、妊娠や出産がきっかけになるほか、運動不足やスマホの使い過ぎなどによる、姿勢の悪さからくることもあります。
骨盤ショーツは、着用することで緩んだり歪んだりした骨盤を、正しい位置へとサポートしてくれる下着で、見た目では一般的なショーツと変わらないものも多く、おしゃれなものやスポーティでシンプルなものなど、いろいろなデザインがあります。
骨盤まわりをサポートするほか、おなかをスッキリさせたり、ヒップアップ機能が備わっているタイプもあります。購入時はこのような機能の有無もチェックしてみましょう。
骨盤ベルト、骨盤ガードルとの違いは?
骨盤ベルトは骨盤ショーツと同様、骨盤の歪みを矯正してくれるもので、こちらは衣類や下着の上から着用します。妊娠中~産後にかけて使えるタイプもあり、長い期間使用できるのも特徴です。
骨盤ガードルは、リフォームガードルとも呼ばれていて、骨盤の歪みだけでなく、太ももやヒップ、ぽっこりおなかなどを含め幅広くサポート。骨盤ショーツよりも締め付けが強いぶん、おなかまわりの引き締めや、ヒップアップ効果なども期待できます。
骨盤ショーツにはどのような特徴があるの?
骨盤ショーツは直接肌に触れる下着なので、優しい素材の布地でできています。吸湿性や通気性、速乾性などがあり、はき心地の良さを重視しています。伸縮性のある素材を骨盤まわりに縫い合わせているものも多く、しっかり骨盤を支えるように締めてくれます。
骨盤ショーツは、骨盤ガードルや骨盤ベルトのように強い力では締め付けず、着け心地をいちばんに考えて作られています。とはいえ、サイズが合わなければ窮屈に感じることもあるので、きちんとチェックしてから購入しましょう。
関連リンク⇒⇒⇒産後にぴったりの骨盤矯正椅子の選び方!人気おすすめ商品15選
骨盤ショーツの着用でどんなことが期待できる?
骨盤ショーツは骨盤をしっかり支えてくれるので、着用すると自然と背筋が伸び、姿勢が正しくなります。また、骨盤を少しずつ元の状態へと戻すサポートをするため、「腰痛の軽減」「下半身の血流の改善」なども期待できます。
ただし、必ずしもこれらの症状が改善されるものではありません。人によって効果には違いがあるので、骨盤ショーツだけに頼らず、「正しい姿勢を保つ」「骨盤ストレッチを行う」など、同時にいろいろな方法を試みることも大切です。
最適な骨盤ショーツの選び方とは?
骨盤ショーツは肌に直接触れるものなので、肌触りがいいと感じるものや、通気性のいい素材を選ぶことが大切です。
ある程度の力で骨盤まわりを締める製品を選ぶのも大切ですが、力が強すぎると苦しくなってしまうこともあります。初めて購入するなら、できれば店頭で相談しながら選ぶのがおすすめです。
その際は、サイズのほかに着脱のしやすさ、腰まわりの締め付け感、ウエストまわりや足口などのフィット感をしっかりチェックして、自分に合ったものを選びましょう。
産後用とダイエット用ではサポートの仕方に違いも
骨盤ショーツは、大きく分けて2種類あります。産後の「骨盤の戻りをサポートする」ものと、ダイエット用の「骨盤のゆがみやズレを正しい位置へとサポートする」ものです。産後用とダイエット用は、おなかやヒップのサポートに、若干の違いがあります。
産後用は、おへその上までの深ばきのものが多く、おなか全体を優しく引き締めて、産後のおなかの戻りをサポートします。骨盤ショーツで日常的に骨盤とおなかまわりをしっかり締めておくと、産後の体形の戻りが早くなる可能性があります。もし骨盤ショーツだけでは足りないと感じるようであれば、さらにその上から、骨盤ガードルや骨盤ベルトなどを着用しても問題ありません。
産後用の骨盤ショーツは、悪露が終わる産後2~3週間くらいから着用可能ですが、悪露が多く続いているようであれば、使用するのは避けましょう。産後は、体がまだデリケートな状態なので、違和感があったり苦しくなったりする場合は、すぐに着用をやめてゆったりとした下着に替えてください。
ダイエット用は、下半身の血行不良や姿勢の悪さが原因で起こる冷え性や下半身太り、ぽっこりおなかに悩んでいる人におすすめ。下腹部を中心におなかを押さえる機能と、ヒップアップをサポートする機能の両方が備わったショーツが多くあります。
ただ、骨盤を締め付け過ぎると、うっ血状態になってしまう可能性があります。着心地のいいサイズや適度なフィット感のあるものを選ぶようにしましょう。
関連リンク⇒⇒⇒骨盤ベルトは産後も必要!選び方や人気おすすめアイテムをご紹介
人気&おすすめの骨盤ショーツランキング
ここでは、人気&おすすめの骨盤ショーツを紹介します。産後用とダイエット用にわけて、それぞれ3種類ずつ選びました。いずれも機能性、デザイン性に優れているものばかり。骨盤ショーツ選びの参考にしてみてください。
【産後用】SWEET MOMMY 骨盤メイクショーツ
【ブラとセットで500円割引】【メール便可】日本製 骨盤メイクショーツ《産後リフォーム パワーネット 骨盤ケア リフォーム 骨盤引き締め 出産準備 授乳用ブラジャー 授乳ブラ ブラジャー インナー 下着 ショーツ 産褥ショーツ 補正下着》[M便 2/6]マタニティ服と授乳服のSweetMommy ¥ 3520 ※2020/11/27 03:21 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
骨盤まわりを包み込むような幅広のパワーネットで、骨盤をしっかりとサポート。肌に触れる部分は、快適なフィット感のストレッチコットンベア天竺素材を、デリケートゾーンにはオーガニックコットン100%の生地が使われていて、肌に優しく安心です。
立体裁断で脚まわりを動きやすくするなど、産後のデリケートな体のことを考えて作られたショーツ。日本の職人の手によって丁寧に縫製されているので、とてもきれいな仕上がりです。
【産後用】犬印本舗 マタニティ 産後ママの骨盤パンツ
【箱】 犬印 犬印本舗 INUJIRUSHI マタニティー 産後リフォーム 産後シェイプ 産後ママの骨盤パンツ 引き締め 骨盤矯正 おなかひっこめ ノンウエストゴム 一枚ばきOK 補正 M・Lサイズ SH2515アイラブランジェリー ¥ 1998 ※2018/12/07 02:50 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
マタニティ用品で有名な犬印本舗から登場している骨盤ショーツ。綿混素材の布地が使われていて、汗を吸収しやすく、肌ざわりがとてもいいのが特徴。ウエスト部分にゴムを使用していないため、ラクに着用できます。
腹部全体に薄手のパワーネットが挟み込まれていて、産後のおなか全体の体形変化を、優しくサポート。骨盤まわりに縫い込まれたベルトで、骨盤部分の引き締めもしっかり! 産後2週間くらいから着用可能です。骨盤ベルトとの併用もOKで、好みの強さで骨盤の引き締めができます。
【産後用】ワコール サッとはけて、骨盤サポート【産後シェイプパンツ】産後用ショーツ
ワコールの骨盤サポート機能付き産後用シェイプパンツ。産後の悪露が終わったことから着用でき、産後ガードルとの併用も可能です。
緩やかな伸縮性のある生地が、産後のゆるんだおなかをしっかり包み、パワー切り替えで骨盤まわりやヒップをサポートします。ウエスト部分は折り返しで始末されているためテープが肌に直接触れず、産後のデリケートな肌に優しい設計になっています。
シンプルなデザインで凹凸が少なく、裾も縫い目の無いフリーカッティング仕様。アウターにひびきにくく、骨盤ベルトやウエストシェイパーとの併用もしやすくなっています。
【ダイエット用】ルシアン アンチェンジ 骨盤パンツ ショート丈
ルシアン LECIEN lecien Unchange(アンチェンジ) お悩み解決 骨盤パンツ ショート丈75550アイラブランジェリー ¥ 1430 ※2020/06/27 02:01 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
独自のプッシュパターン設計で、座っているときも骨盤をしっかり支えてくれる骨盤ショーツ。座り仕事が多い人にもおすすめです。
フロント部分は、二重構造でおなかをしっかりと押さえる仕組み。骨盤を引き締めながら、腰まわりをすっきり整えてくれます。
接触冷感で吸汗速乾性のあるメッシュ素材を採用。足口は切りっぱなし仕様になっているので、アウターにひびきにくく、外出時でも気にせず着用できます。
【ダイエット用】グンゼ Tuche(トゥシェ) アクティバランス
骨盤を立てて正しい姿勢を身につけることに注目した、新しい発想の骨盤ショーツです。着用しているときに猫背になったり姿勢がくずれたりすると、腰に少し違和感があるように設計されていて、自然と正しい姿勢を意識するようになります。
単品の使用でもOKですが、背中の曲がりを感知するブラジャーとセットで使用すると、より正しい姿勢が身につくように。姿勢の悪さがクセになってしまっている人は、この下着を身につけて姿勢の改善とともに、ダイエットを行ってみてはいかがでしょう。
【ダイエット用】スリムウォーク 骨盤をきっちり支えるショーツ
スリムウォーク 骨盤をきっちり支えるショーツ ブラック Mサイズドラッグ フロンティア ¥ 1406 ※2021/01/19 12:11 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
パワーネットが腰まわりとヒップをしっかりサポート。骨盤を引き締めながら、ヒップアップ!「おなか押さえ設計」により、気になるおなかまわりもすっきり見せてくれます。
生地は薄手で、タイトなアウターでも目立つことなく着用できます。また、通気性がとてもいいので、汗をかいても蒸れることなく発散。年間を通じて着用できます。
着用時のすっきりとした美しさと快適さが魅力の人気商品です。美しくボディメイクしながらダイエットしたい人におすすめです。
関連リンク⇒⇒⇒人気&おすすめ産後リフォームショーツ12選!産後の骨盤ケアに最適
______________
産後の引き締めや、正しい姿勢へサポートしてくれる、骨盤ショーツ。トイレのたびにはずしたりする手間がないのもいいところです。手軽に着用できるので、ぜひチェックしてみてください。
文/Ryoko
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。