バレンタインにおすすめ!【簡単!ズボラチョコレートレシピ】

2020年が幕を開けて、もう1月も半ば。気が付けばもうすぐバレンタインがやってきます。
まだお正月気分が抜けないそこのあなた、安心してください。
ズボラ飯ならぬ、「ズボラチョコレートレシピ」をご紹介致します!
シンプルが一番!【フルーツチョコフォンデュ☆】
シンプルなのに実は一番おいしい、それが「フルーツチョコフォンデュ」
作り方もとっても簡単。
▼材料
・板チョコレート 200g
・牛乳 大さじ2
・いちご、バナナ 適量
・飾り付けようのカラースプレーなど
▼作り方
① 板チョコレート(200g)と牛乳(大さじ2)をボールに入れ、湯煎で温める。
② いちごにできあがったチョコレートソースをつけて、飾り付けにカラースプレーやカラーシュガー、キラキラのアラザンなどでデコレーション♪ピックなどで刺してフルーツをくるくる回すと全体にデコレーションできますよ。
③ バットに並べて、冷蔵庫で冷やしたら完成!
簡単可愛い「フルーツチョコフォンデュ」のできあがり!フレッシュなフルーツの酸味と、チョコの甘みの絶妙なバランスが絶品です。お子様と一緒に作るおやつにもピッタリですね。
使う材料は3つだけ!【簡単生チョコレート!】
なんと材料はたったの3つ!しかも混ぜるだけのズボラさん待望の超・簡単レシピ☆
▼材料
・板チョコレート 250g
・生クリーム 120g
・ココアパウダー 10g
▼作り方
① 板チョコレート(300g)を細かく刻み、ボウルにいれる。
② 生クリームを鍋で沸騰直前まで温め、①に流しいれ、クリーム状に滑らかになるまで混ぜ合わせる。
③ ラップを敷いたバットを用意。そこに②を流しいれ、冷蔵庫で約1時間ほど冷やし固めましょう。
④ お好きな大きさにカットし、上からココアパウダーをまぶせば、簡単生チョコレートの完成☆
混ぜるだけの、本格的・生チョコレート!箱に入れてお友達に配ったら、一目置かれそうな出来栄えに感動です。ココアパウダーを抹茶パウダーにしてみたり、アレンジ次第でいろんなフレーバーが作れそう♪
バレンタインの朝に☆【チョコレートースト!】
子どもたちも大好きなチョコレートソースを、バタートーストと一緒に召し上がれ♪朝からテンションマックスの最強レシピ。
▼材料
・食パン
・チョコレートソース
・バター
・お砂糖
すべて適量
▼作り方
① パンにバターを塗り、お好みの加減でトーストする。
② パンを食べやすくカットしたら、チョコレートソースとお砂糖を上からまぶす。
③ これだけ!簡単チョコレートーストのできあがり!
お好みで生クリームやカットしたバナナを飾り付けたら、立派なプレートに大変身。こんなにズボラなのに、お店クオリティで朝から家族のテンションもアップ!ぜひバレンタインデーの朝に作ってみてくださいね。もちろんおやつとしてもGOOD!
_______
いかがでしたか?
こんなに簡単なのに、どれも美味しくて、可愛くて、高見え。ズボラだからこそ、ひとつひとつの工程を丁寧にこなしていける。だからママの愛情たっぷりのチョコレートができあがるんですね。
どのレシピもお子様と一緒に作れるものばかりなので、今年は親子でバレンタインクッキングも楽しんでみて。
文/佐藤 彩
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。