
子供を山へ誘い出すあの手この手。なぜなら一緒に登りたいから!【ヤマガスキナダケのあした山いく?】Vol.08
子供が小さい頃は有無を言わさず山へ連れて行けても、大きくなるにつれ難しくなることもあるようで……。
ヤマガスキナダケファミリーが実践している、山へ行きたくなるあれこれをご紹介します。
山は登るだけじゃなくて、楽しみ方は自由!
ぜひ、それぞれの家族に合った登山の楽しみ方を見つけてみてくださいね。
息子が楽しむ姿をずっと見ていたいから
毎年恒例の登り納め登山
夫婦で登山を始めたと同時に当時6歳の息子と親子登山を始め、山遊びとともに子供の成長を見てきました。
普通は低山から少しずつ高い山になっていくのかもしれませんが、我が家はまったく逆で山も行程も緩くなっていきました。
でもこれが、我が家にとっては長く親子登山を続けられている秘訣なのではないかと思ってます。
登山のウェアは火に弱いというのが難点
歩く行程を短くして川遊びや焚き火に長い時間を割く登山をしだしたのも、普段の親子登山の中で分かった息子の好きな事でした。
秋のうちに目をつけていたポイントで雪遊び
冬の雪山のソリ遊びも、ロープェイで楽して雪山に登り知った楽しみ。
今では人の少ない場所を探して、短時間で行ける山で雪遊びを楽しんでます。
本当は日の出から見たかったなぁ
雲海だけはどうしても妻と息子に見てもらいたくて、事前にポイントを探して朝早くから登りました。
準備の甲斐あって、本当に感動してくれてうれしかったです。
息子が自然の中で楽しむ姿を見るのがとにかく好きなんです。
山を含めた自然の素晴らしさを息子が知ってくれるきっかけになればと思ってます。
私のきっかけは祖父でした。
皆さんのご家族にとって、この連載がそのきっかけになってくれたらうれしいです。
miwa's voice;
ひなまつりでもお雑煮もなんでもあり。山でなら楽しい!好きになる!
最近は「登山しに行こう」だけでは息子の反応がイマイチ悪いので、「〇〇をしに山に行こう!」と誘うのに頭をひねっていました。
そこまでして子供と山に行かなくてもいいんですが、笑。
自分たちが家族で山を長く楽しむためにも考えているんだなと思います。
私が食べたいだけという説も
ひなまつり登山という無理矢理なこじ付けは、私も息子もお団子が好きなので、頑張って登ってから山で食べたらより一層おいしいだろ、と。
こんな単純な思いつきにも見事乗っかってくれました、笑。
自然の中で食べると克服できる説あるかもです
あまり好きではなかったお雑煮も、山で食べて以来好きになった息子。
我が家では登り納め恒例となっています。
ほんの少し山を歩くだけで自分たちだけの空間があるんです
夏の川遊び登山は、とにかく川遊びが大好きな息子は楽に山に連れ出せる定番文句になりました。
「楽しかった」という体験から、いつか自分の住んでるところが、自然や山に囲まれた良いところだとわかる時が必ず来ると思ってます。
昨年末も無事家族で行けました。ありがとうございました
★連載コラム「ヤマガスキナダケのあした山いく?」は今回が最終回となります。長い間ありがとうございました!
この連載について
親子登山や日常をイラストでつづったInstagramが人気のヤマガスキナダケさん初の連載エッセイ! 山頂を目指すことだけにこだわらず無理をしないスタイルで、親子登山にまつわるあれこれをお届けします。妻・ミワさんのママ目線のコメントにも注目です!
子供を山へ誘い出すあの手この手。なぜなら一緒に登りたいから!【ヤマガスキナダケのあした山いく?】Vol.08
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。