【即効性がすごい】冬こそマストハブのミントとピンク!マンネリしがちなママコーデにはさよならを!【親子リンクコーデにも♪】

寒い冬は、無意識にお洋服の色まで暗くなりがち。
気が付くとベーシックな白、黒、紺、茶、良くてベージュ。こんな組み合わせになっていませんか。
今回は冬のコーデを一気に底上げする注目カラー、「ミントグリーン」と「くすみピンク」をご紹介致します。
トレンドのブラウンやベージュとの相性抜群なカラーなので、今すぐお手持ちのアイテムに合わせられますよ。
【ミントグリーン】を一点投入で即効・着映えコーデ!
まずおすすめしたいのが、「ミントグリーン」です。
緑よりも明るくて、パステルよりもトーンダウンしている、絶妙なグリーン。
街中でもよく見かける、この冬大注目のカラーなんです。
冬には明るすぎない?と思うかもしれませんが、ブラウンやネイビーとの相性も良く、実は肌馴染みがいい色なんです。
instagram @_uio___.ia_
instagram @kei.2727
パンツをミントグリーンにチェンジ。
普段、パンツはベーシックカラーを選びがちですが、ミントグリーンにすることで一気にこなれ感アップ。ストンとしたシルエットも今年のトレンド。
ブラウン系の小物合わせで、ぐっと今季っぽく着こなして。
初めはミントグリーンに抵抗がある方も、ボトムスに色を持ってくると取り入れやすくなると思いますよ。
instagram @amigo.amigo.5205622
思い切ってミントグリーンのワンピースにチェンジ。
色の合わせ方に不安がある方は、思い切ってワンピースを選ぶのも素敵。
冬のお出かけ、アウターを脱いだ瞬間にぱっと目を引くミントグリーンは自分の気分だけではなく、周りのお友達の気分も上げてくれるはず。
instagram @a___ya.s
小物でミントグリーンを取り入れて。
服ではなく、小物でミントグリーンを加えても新鮮なコーデのアクセントに。
バッグにミントグリーンがあるだけで全体の印象が華やかに底上げされます。
また、控えめにネイルや、アクセサリーにミントグリーンを加えてみてもグッド。
とっても素敵に仕上がりそう。
【くすみピンク】で大人可愛いを実現!
この冬の注目カラーがもう一つ。
「くすみピンク」です。
パキッとした強めのピンクだとケバケバしくなるし、パステルピンクだとママには可愛すぎる。
「くすみピンク」ならトレンドのブラウンやベージュとの相性が抜群なので、いつものコーデに一点投入するだけでぐ~んとあか抜けファッションに。
instagram @nairo0508
トップスをくすみピンクにチェンジ。
顔周りにくすみピンクを持ってくることで、顔色も明るくヘルシーな印象に。
寒い日も、くすみピンクのキュートカラーで温かみのある女性らしさもプラス。
instagram @uemura_a
アウターやシャツをくすみピンクにチェンジ。
ベージュワントーンコーデ、ホワイトワントーンコーデ、ブラウンワントーンコーデにくすみピンクのアイテムを羽織るだけ。
カーディガンやシャツ、コートをチェンジするだけで雰囲気がガラッと変わります。
シアーな素材の透け感のあるシャツやブラウスは来季も流行の予感!
今から先取りも悪くないですね。
重たくなりがちな冬コーデも、シアーな質感で軽やかに仕上がります。
【ベビー服の力】でママもべビーも一石二鳥!
とはいうものの、やっぱりベーシックな色から抜け出すのが難しい、というママはお子様のお洋服に色を投入してみるのはいかがでしょう。
抱っこする機会が多いから、ママはいつも通りのコーデでOK!お子様のお洋服効果でママも子もおしゃれスタイリングに早変わり。
参考にしたいおしゃれな親子コーデをご紹介したいと思います。
instagram @330emi
ベビーは可愛いミントグリーンのニットロンパースを。
ママもパンツがミントグリーンでとてもキュート。
さわやかで、バランス上手な親子カラーリンクコーデ。
instagram @uemura_a
ベビーのくすみピンクの愛らしいぬくもりニットが、ママの深めブラウンのニットと相性抜群!
ママのシンプルなコーデに娘さんのお洋服が映えて、品も感じられます。
トーンがマッチした上級者親子コーデ。
instagram @n.etsuu
ママのきれいめカジュアルコーデに、ベビーのアイレットレースワンピースを合わせることでさらに華やかさをプラス。
今季トレンドのベージュになじむベビーのくすみピンクは、ママコーデの救世主☆
配色上手なスタイリングでママ友からの好感度もアップ。
抱っこすることが多いベビー。
同じアイテム、同じ色をリンクしている親子コーデはもちろん可愛いのですが、ベビーのお洋服の色をトレンドカラーにするだけで、ママも一緒にイマドキ感が上昇。
この冬は、ミントグリーンとくすみピンクのベビー服にも注目ですね。
今回はこの冬注目の「ミントグリーン」と「くすみピンク」を使ったコーデをご紹介いたしました。
この色のいいところは、どちらも誰でも持っているであろう、すでにお手持ちの服に合わせやすいということ。
明るい色味が苦手な方も、バッグやネイルなど、どこかにさりげなくこの色をプラスしてみるだけでマンネリ脱出コーデに。
冬こそ明るいカラーで、おしゃれに寒さを吹き飛ばしていきましょう♪
文/佐藤彩
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。