【三色菫】なんて読む?【ママが読めないと恥ずかしい漢字クイズvol.24~冬の花編~】

凛とした空気の中、美しくたたずむ冬の花たち。
冬の花には、自立心があるような、しゃんとしたハンサムな印象があります。
今回は「冬の花」の漢字をピックアップ!
花言葉と共にご紹介していきます。
【三色菫】このお花の名前わかるかな?
第1問目は「三色菫」です。
漢字から想像してみると、三色の色が使われているカラフルなお花でしょうか。
花びら一枚一枚に色がついているのか。
「菫=すみれ」と読むので、三色の菫……これは大ヒントですね。
写真のお花で、もうおわかりでしょう♪
正解は……
【三色菫】この冬のお花は?
=「さんしきすみれ」が正解☆
正解は「さんしきすみれ」でした。
「三色菫」はパンジーのことで、そのまま「パンジー」、または「イワンダマリヤ」と読ませることも。
ガーデニングでも人気がある「パンジー」、スミレ科なので「菫」という漢字が使われているのですね。
花言葉は「物思い」、「私を思って」なんだそう。
寒い冬に一生懸命咲いて「私を見て」という意味があるなんて、なんとも一途で可愛らしいですね。
【山茶花】このお花の名前わかるかな?
第2問目は「山茶花」です。
漢字から想像してみます。
山に咲く、お茶のような温かみのあるお花でしょうか?
ヒントは、童謡の「たきび」に登場するお花。
英語では「カメリア」と呼ぶお花です。
正解は……
【山茶花】この冬のお花は?
=「さざんか」が正解☆
正解は「さざんか」でした!
ヒントでお分かりになった方も多かったのでは。
「山茶花」の花言葉は「ひたむきさ」、「困難に打ち勝つ」という、なんとも力強い美しさを持つお花だということが分かります。
受験シーズンには「山茶花」のお花をお部屋に飾って、受験生を鼓舞してあげる、洒落たママの思いやり作戦もいいかもしれませんね!
【猩々木】このお花の名前わかるかな?
第3問目は「猩々木」です。
なかなか見慣れない漢字……。
一体どう読むのかもわかりませんね。
でも、実はみんなが大好きな、わくわくするこのホリデーシーズンにぴったりのあの赤いお花。
正解は……
【猩々木】この冬のお花は?
=「しょうじょうぼく」が正解☆
正解はクリスマスにぴったりの「ポインセチア」の別名、「しょうじょうぼく」でした。
クリスマスのお花と言えばポインセチア!ないと雰囲気が出ませんよね。
花言葉は、「聖夜」、「幸運を祈る」です。
実は正確に言うと花ではなく「葉」なのですが、赤と緑の配色はまさに聖なる夜にふさわしい。今年のクリスマス、みなさんのおうちにサンタさんはやってくるかな☆
関連リンク⇒⇒⇒【総総】なんて読む?【ママが読めないと恥ずかしい漢字クイズvol.22~まるで双子みたいな漢字編~】
_______
いかがでしたか☆
冬のお花は冷たく乾燥した空気の中、それにも負けず立派に、華やかに咲くお花が多い気がしますね。
冬を彩るお花たちに負けず、ママもキッズも元気にこの冬を乗り越えていきましょう!
それでは次回の漢字クイズもお楽しみに♪
文/佐藤 彩
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。