今年のサンタは子供の手作り!クリスマス飾りを工作しよう【ママ画家のカンタン工作教室】

子供と何か手作りするのは、我が子にとってはもちろん、親にとっても楽しく思い出に残る時間です。しかも、身近な道具や材料で、短時間で作れるなら親子ともハッピー間違いなし! そんな、気軽に楽しめる親子工作のヒントを、都内で子供のためのアトリエを主宰する島田陽子さんに教えてもらいます。カンタンだけど可愛い、特別な技術は不要、そして親子合作の特別な作品が出来上がります。
今月のテーマは「クリスマス」。まぁるいお顔のサンタクロースを作りましょう。小さな子供も、無理なく作れるレシピをご紹介します。
材料はほぼ紙だけ!サンタさんの顔を作ろう♪
12月に入った瞬間から、街はクリスマス一色!
ツリーやリースなどで飾り付けしたお家も多いことでしょう。
子どもたちも保育園や幼稚園で、あいらしいクリスマスアイテムを工作しているかもしれませんね。
今回、島田さんが紹介してくれるのは、とびきり簡単!なのにかわいい♡サンタクロース作りです。
お家にある道具や材料で作れるので、ぜひ、親子で挑戦してくださいね。
●対象年齢:3歳〜
●製作時間:20〜30分
●材料、道具
・紙皿
・色画用紙
・クレヨン
・絵の具(あれば不透明のもの)
・定規
・鉛筆
・ハサミ
・筆洗
・筆
・パレット
・両面テープ
『紙皿のサンタクロース』の作り方
1. 顔に見立てて絵の具を塗る
紙皿を裏返し、薄桃色の絵の具を中央部分に塗ります。ムラやはみ出しも“味”になりますから、楽しんで塗ってくださいね。
2. ヒゲと帽子のポンポンを作る
画用紙でヒゲと帽子のポンポンを作ります。
2cm幅を6本、3cm幅を1本、3cmくらいの丸を1つ描きます。
2cm幅1本は半分に切ります。これは鼻の横のヒゲになります。
他の2cm幅の画用紙も含め、鉛筆を使ってハジの方からくるくると10cmくらいになるまで巻き上げてください。小さなお子さんには難しいかもしれませんが、ゆっくり親子でチャレンジしてくださいね。
3. サンタの帽子と鼻を作る
赤の色画用紙で帽子と鼻を作ります。
画用紙の角から10cmの三角形と3cmくらいの丸を切り抜きます。
紙皿に切り抜いた赤い三角形と丸を両面テープで貼り付けます。
両面テープの歯で怪我をしないよう気をつけてくださいね。
白い丸と3cm幅の画用紙を赤い三角形の上に両面テープで貼り付けます。
少しゆとりを持たせて、ふんわり留めると帽子のやわらかい様子が出ますよ。
4. サンタの顔を描く
クレヨンで目、口、眉を描きます。ぜひ自由に好きな顔にしてくださいね。
5. サンタのヒゲをつける
最後にヒゲを両面テープで貼り付けたら完成です。
完成後は画鋲で壁に飾ったり、紐等を付けてお面にして楽しんでくださいね。
まんまるお顔のサンタクロースと、笑顔のクリスマスを☆
スタイリッシュなクリスマスデコレーションも素敵だけれど、味わいのある子どもの手作りのアイテムは、今だけ。
“我が家だけ”のサンタクロースを飾って、楽しいクリスマスを迎えてくださいね。

島田陽子/アトリエmini
画家、お絵かき教室mini主宰
https://www.facebook.com/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A8mini-1676193259272727/
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。