『ボーネルンド 本店』がリニューアルオープン!遊べる&お茶できる♡原宿のNEWスポットが誕生!

質の高い遊び道具の販売や「キドキド」運営でおなじみのボーネルンドが、東京・原宿にある「ボーネルンド 本店」をリニューアルオープンさせ話題を集めています。ボーネルンドショップとしてはもちろん、赤ちゃんや子供が遊べる場所やカフェスペースまで備えた今回のリニューアルポイントをくまなくチェック!
ボーネルンド 本店は「あそび」「学び」「環境」がキーワード
ボーネルンドは世界の良質な遊び道具を販売するボーネルンドショップとしておなじみ。それだけでなく、親子で安心して遊べる屋内遊び場「キドキド」も手がけています。
原宿の明治通り沿いにあるボーネルンド 本店は、子どもの遊び文化の情報発信基地として2001年にオープン。この11月に大幅リニューアルを果たし、遊び道具の展示販売だけでなく親子で学べる、遊べるスペースとして生まれ変わっています。
広々としたあそび場ゾーンを新設!
今回のリニューアルでは、入り口すぐの場所に「あそび場」ゾーンを新設。販売されている商品などを試しながら、親子で楽しめるようになっています。
時間帯やイベント内容によっては、ねんね・お座り期の赤ちゃんが楽しめるスペースになることも。だっこやベビーカーから下ろして、赤ちゃんを遊ばせられる場所はとても貴重です!
このスペースでは、参加型デモンストレーションが毎日行われています。インストラクターが月齢や年齢の成長に合わせた遊び道具を提案したり、手遊びや歌遊びを教えてくれるそう。イベントの情報はホームページで事前にチェックできます。
パパママが一息つけるカフェスペースもあり!
あそび場ゾーンの向かいには、「カフェスペース」も新設されました。ここではホットコーヒーやジュースなどが販売されていて、店内で飲み物を楽しむことができるようになっています。
買い物ついでに、あそび場で子供が遊んでいるのを見守りながらコーヒーを飲めるのはとてもうれしい! 「ベビーカーだとコーヒーショップに入りづらい」「今までは昼寝のタイミングでしかお茶できなかった」というパパママにぴったりのコーナーです。
人気のおもちゃもたくさん展示販売!
あそび場、カフェスペースの奥は遊び道具の展示販売コーナーになっています。気になる商品を実際に手にとったり、試し遊びするのにぴったりの場所。
実際に触れることのできる展示見本もたくさん置かれています。
本店にはおむつ替え、授乳スペースも完備。ミルク用のお湯も、カフェスペースで声をかければ用意してもらえるのも大きなポイント!
ボーネルンド 本店スタッフによれば「おむつ替えで立ち寄るだけでも大歓迎!」だそうで、子どもだけでなくパパママもほっとできて楽しめる憩いの場を目指しているということです。
「おむつ替えできる」「遊ばせられる」場所をキープしておくことは、パパママの大きな安心材料になります。そのひとつとして、ボーネルンド 本店もぜひチェックしてみてください!
【DATA】
東京都渋谷区神宮前1-3-12 ジブラルタ生命原宿ビル1階
電話番号 03-5411-8022
営業時間 10:00~19:00
取材・文/佐藤望美
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。