【出産準備のこれ必要?】先輩ママが答えます★ベビーカー選びの気になること4

デザインやカラーをはじめ、形も大きさもバリエーション豊富なベビーカー。出産準備でそろえようかどうか、迷っている人も多いはず。プレママのベビーカー選び、よくあるギモンや心配事を先輩ママに聞いてみました!
コレが気になる1●玄関が狭いからコンパクトなものがいい! チェックすべきポイントは?
たためるかどうかがポイント。自立するかどうかも重要!
「玄関に置くと想像以上にかさばって、出入りのときじゃま!」という体験談も耳にします。玄関などの収納スペースのほか、車のトランクなどに入るかどうかは最低限チェックして。また、たたんだ状態で自立するものだと、電車の中や立てかける場所がないときにも便利です。
★ママのホンネ★
たためる、自立するをポイントにすると、ときに、ベビーカーの選択肢を狭めてしまうことも。
コレが気になる2●オシャレな三輪タイプがいいけど、重そうなイメージ……。やっぱり4輪のほうが使い勝手がいいの?
三輪か四輪かは、産後の生活スタイルによって変わってきます
三輪は安定感もあるし、操作性もよく、「ベビーの乗り心地もママの押し心地も最高!」とユーザーママからは高評価。家から歩いて散歩に行くことがメインの人には快適です。でも、改札を通れなかったり、バスに乗るとき重かったりと、公共交通機関をメインにする人は軽量型のほうが向いているかも。
★ママのホンネ★
かっこよさに憧れて買ったけれど、生活には合わなかった〜という失敗も。やはり使いやすいかどうかが基本!?
関連リンク⇒おしゃれママが使ってる最愛ベビーカーSNAP
コレが気になる3●生後すぐからベビーカーを使いたい! 選ぶときの優先事項を教えて!
まだ首がすわっていないから、180度までリクライニングするものを
背もたれが180度まで倒せてフラットになるものなら、首がすわっていない赤ちゃんでも乗せられます。そのほかには、「ほろが大きめでしっかり日差しが遮れること」や、「両対面式なら、ベビーの顔を見ながらお散歩もできてイイ!」などの声が先輩ママから。
★ママのホンネ★
新生児から対応の機種はベビーの乗り心地重視なので、重量はやや重くなる傾向が。
コレが気になる4●夏の暑さ対策が心配。快適に過ごすにはどんなタイプを選ぶべき?
"ハイシート"がオススメ 地面の熱から赤ちゃんを守ります
夏の暑い日は、アスファルトから上がってくる熱も無視できません。地面から赤ちゃんをより遠ざけることができる、シートが高い、ハイシートタイプがオススメ。低い位置よりもかなり涼しく過ごせるし、カフェなどのテーブルにそのままつけられる高さもオススメです。
★ママのホンネ★
ハイシートは重心が高いので、安定性を出すために重量が重いものも。軽量タイプもあるけれど、赤ちゃんを載せてみたり、実物をチェックして購入するのがおすすめ!
関連リンク⇒ニンプの疑問はママが解決★間違わない抱っこひも選びのポイントは?
______________
産後の生活シーンで車を使うことが多いか、徒歩や電車移動が多いかで選ぶものも変わるベビーカー。お出かけ時の荷物はどれくらい? など、赤ちゃんとの外出をイメージしてみるのも、ベビーカー選びで失敗しないコツです!
イラスト/秋野純子 取材・文/鈴木有子
※この記事は『Pre-mo2013夏号』より加筆・再編集したものです。
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。