ニンプの疑問はママが解決★間違わない抱っこひも選びのポイントは?

赤ちゃんとのお出かけアイテムとして思い浮かぶのが「抱っこひも」。あったほうがいい気はするけれど、ホントのところどうなの? そんな疑問は先輩ママに聞いてみるのが一番。使ったからこそわかる、リアルなアドバイスに注目です★
ギモン1●長時間の抱っこで肩や腰が痛くなりそう……どんなタイプがおすすめ?
腰ベルトつきの抱っこひもで負担を軽減!
生まれたとき約3㎏の赤ちゃんは、1カ月で倍ぐらいの重さに成長します。成長はもちろんうれしいのですが、抱っこするママの負担もどんどん増え、肩こりや腰痛に悩まされることも。腰ベルトつきなら「つけ心地が劇的にラク!」というママ多数。
★ママのホンネ★
腰ベルトつきは、つけ心地はいいけどその半面、たたんだときかさばりがちで、持ち歩くにはやや不向き。
ギモン2●退院するときから抱っこひもって使えるの?
新生児から使える抱っこひもならOK!
生まれたて赤ちゃんは首がすわっていないので、抱っこひもを使用するなら、しっかり首が支えられるものに限られます。新生児から使えるのは、横抱きの抱っこひもだけだと思われがちですが、しっかり首まわりを支えられるたて抱きのものも人気です。
★ママのホンネ★
別売りのアイテムが必要だったり、赤ちゃんが重くなると使いづらくなることも。ずっと使えるとは限りません。
ギモン3●おんぶをするには専用のひもなどが必要なの?
抱っこ&おんぶ兼用のものもあるのでチェックを
おんぶは、ママの背中にくっついて赤ちゃんは安心するし、ママは両手があいて家事が進むので便利です。赤ちゃんがぐずりやすく家事で忙しい夕方は、「おんぶなしではやっていけない」という声も。抱っこだけではなく、「おんぶもできる」タイプも要チェックです。
★ママのホンネ★
「新生児から使えて、おんぶもできるもの」と両方をかなえようとすると、選択肢はかなり限られちゃいます。
ギモン4●抱っこひもって、かさばってじゃまにならない?
たたんだときのサイズ感も重要。たたみやすいかもチェックして!
ベビーカーでのお出かけ中、ぐずり始めたら抱っこひもの出番なので、お出かけ時はいつも抱っこひもを持参するママは多数。となると、たたんだときのコンパクトさもけっこう大事なポイントです。小さくたためなくても、まるめやすい構造だったり、付属品として収納袋つきのものもあるので確認を。
★ママのホンネ★
肩や腰に負担をかけないタイプは、使いやすいけどかさばる傾向に。車や電車など、お出かけの手段は何が多いかを考えるのもポイント。
ギモン5●パパと一緒に使える抱っこひも選びのコツは?
色やデザインのほかに、装着のしやすさなども確認を
休日に街で抱っこひもをつけているパパを見るのも、だんだんあたり前の風景に。パパと共有するのを考えているなら、黒やカーキなど、パパも抵抗なく使える色や、パパ好みのデザインなどを選んでみて。また汗っかきパパなら通気性のよさも重要。ほかにも「つけるのが面倒」とならないよう、簡単に装着できるなどもポイントに。購入する前に、夫婦ともに試着するのがおすすめです!
★ママのホンネ★
無難な色になってほかの人とかぶることが多いかも。オリジナルにしたい人はパパとよく話し合って。
________________
種類が多すぎて何を選んでいいかわからない抱っこひも。家の中、外出中など、どんなシーンで使うことが多いのかを想定すると、ほしい機能なども明らかに。ひんぱんに使うものだから、ママの好みのデザイン、も愛用できる要素です♪
イラスト/秋野純子 取材・文/鈴木有子
※この記事は『Pre-mo2013夏号』より加筆・再編集したものです。
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。