
家族全員集合写真のススメ。山の三脚突き詰めたらこうなった【ヤマガスキナダケのあした山いく?】Vol.04
子供の写真はたくさん撮っているけど、家族みんなでの写真がない!というのはよくある話。今回は、登山では必ず家族写真を撮るという、ヤマガスキナダケさんが行き着いたセルフタイマーお助けグッズと、家族写真のススメです。
いかに素早くセッティングできるかがキモ!
普段はほとんど撮ることのない家族写真も、登山となるとほぼ毎回セルフタイマーで家族3人そろった写真を撮っています。
出発前や山頂、下山後などが多いですが、基本は撮りやすいところで撮るスタイルです。
でもやっぱり、「ここで撮りたい!」って思う場所も多く、試行錯誤した結果、この強引なカメラセッティングが生まれました。
セルフタイマーは、モタモタしてるとみんなのテンション下がってくるので、いかに素早く身近なものでカメラを安定させるかがキモなんです(笑)
写真を撮ることを目的に山へ登るわけではないので、荷物を多くしたくない、そしてスピードと手軽さもほしいと考えていたらこのクリップができたんですね。
クッションも付いてるから木を傷つけないところもいいでしょ?
気に入って何個も作ったのはいいけど、コンパクトすぎて何個も持って行ってしまったり、撮ったあと忘れそうになったことも何度も……。
オススメしますけど、万が一スマホ落としても自己責任でお願いします(笑)
家族登山ではセッティングの時間が休憩にもなるし、そのくらいのんびりとしたコースタイムで予定立てるのがちょうどいいと思います。
何より家族写真は思い出になる。
登山だから撮りやすいってこともあると思うんですね。
実際、わが家は登山以外では家族写真は撮らないし(笑)
次回は、いい笑顔のセルフタイマー写真が撮れるコツを描きたいと思っています!
miwa's voice;
子供が一緒に撮ってくれるうちに家族写真を
山を歩いていて、夫が「この画角とこのアングル、この光量で撮りたい!」ってなったら最後。
あともうすぐで山頂やのにぃぃ!てところでも、寒いしさっさと下山したいのにー!て場面でも、足を止め、時には戻ったりして撮影してます。
わりと時間をとるので、この時間を除けばコースタイムを短縮できそうやなあって思ったりもするのですが、どちらかといえば、山でとっておきのいい写真を撮ることのほうが登頂するよりもわが家(特に主人)にとっては重要なことなのかもしれません。
そのうち京太郎にも、写真を撮られることや家族写真を嫌がる時期がくるだろうから、撮れるうちに山で家族写真を撮りたいと私も思うようになりました。
山を始めてから、年賀状は毎年山での家族写真。12月に家族3人で写真を選考し、「コレにしよう!」と1枚を決めています。
この連載について
親子登山や日常をイラストでつづったInstagramが人気のヤマガスキナダケさん初の連載エッセイ! 山頂を目指すことだけにこだわらず無理をしないスタイルで、親子登山にまつわるあれこれをお届けします。妻・ミワさんのママ目線のコメントにも注目です!
子供を山へ誘い出すあの手この手。なぜなら一緒に登りたいから!【ヤマガスキナダケのあした山いく?】Vol.08
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。