授乳ママの「大好きスタバメニュー」TOP5発表!!

「授乳中だから」「子どもと一緒だから」、そんな理由で窮屈な思いをしていませんか? 実は授乳ママほどコーヒーブレイクをしているもの。なかでもスタバは1番人気! 今回は授乳中のママたちのスタバお気に入りメニューを大調査。人気のTOP5を発表します!
Milly&プレモベビモママに聞いた!お気に入りのスタバメニュー!
Milly&プレモベビモの公式インスタグラムにて、授乳中のママの皆さんに好きなスタバメニューを教えてもらいました! 授乳ママたちはスタバを楽しんでいましたよ~!
5位 キャラメル フラペチーノ® 7票
家事に育児に忙しいママが欲しているものは、疲れを癒してくれる甘いもの! やさしい甘さのホイップクリームが特徴の定番フラペチーノシリーズが人気でした。
「抹茶 クリーム フラペチーノ®」と僅差で競り合い、5位にランクインしたのが「キャラメル フラペチーノ®」。頑張っている自分にご褒美としてオーダーしているママが多数!
スタバに行くときはとことん行け!という気持ちのようです。
●「キャラメル フラペチーノは頼むと罪悪感があるんだけど、ショートにできるから気がラクに。結果、ショートでも満足できることがわかったからヨシ!」(HappyLifeママさん)
●「キャラメルとか授乳中に悪いかなぁって思っちゃうけど、ふだん甘いものをひかえている分、スタバは自分へのご褒美時間!ってことにしてる」(hiroimamaさん)
●「毎日飲むわけではないので、ご褒美時間くらいはカフェインのことは考えずに好きなものを飲んじゃいます! 1人目の時はホイップや洋菓子はおっぱいがつまるからと我慢していましたが、3人目となるとつまらないことがわかったのでw 欲のまま食してます(笑)」(yalyhm0808さん)
ICED
Tall ¥490/Grande ¥530/Venti® ¥570
価格は本体価格(税抜価格)です。
4位 ソイ ラテ 8票
おっぱいの出を気にかけたり、健康志向のママ、ダイエット中のママには「ソイ(豆乳)」が人気! 体にいいものを自然と選ぶのはママならではですね。
ドリンクと一緒にケーキなどのスイーツを頼むときに、さっぱりとした味わいのソイラテにするママも。
●「育児のことでアレコレ悩みすぎています。産前からスタバは大好きで、ふつうに好きなメニューをオーダーしようと思ってはいるんだけど、つい罪悪感が……。行きついた答えは、ソイラテをディカフェでオーダーすること! カフェインもないし、体にいいかなと思ってます」(まあこちゃんママさん)
●「会社の近くにあるスタバで『久しぶりですね! あれ? アイスコーヒーじゃなくていいんですか?』と声をかけられたときに、育休明けでまだ授乳中だからソイをオーダーしたことを伝えると、心あたたまるメッセージをくれました。仕事&育児の生活が不安だったので、泣けた。」(kooomi0908さん)
●「おっぱいの出が悪くなったときは、納豆などの豆類がいいと聞いたことがあって。ソイならおっぱいの出もよくなるのかな~と期待して頼んでいます!」(るなたんさん)
HOT/ICED
Short ¥390/Tall ¥430/Grande ¥470/Venti® ¥510
価格は本体価格(税抜価格)です。
3位 ココア 10票
きょうだいがいるママから多く投票があった「ココア」。上の子と赤ちゃんを連れてスタバに行くと、「子どもと一緒に飲めるから」という理由で見事3位にランクイン!
子どもの分を別に頼むとお金がかかってしまうから仕方なく……という家計の事情もチラホラ見えました。
しかしながら、味はママも子どももお墨付き! チョコレートシロップとミルクのやさしい甘さが、ホッと一息つくのにちょうどいいドリンクです。
ホットをオーダーした場合は、トッピングされたホイップクリームがほどよく溶けて、まろやかな口当たりに。思わず夢見心地……♡
●「上の子が一緒に飲みたがるからいつもココアに……。そして半分以上飲まれてしまう(涙)」(フラペチーノも好きなゆうちゃんママさん)
●「スタバ、行きたいんだけど高い……。子どもの分も別に頼むと軽く1000円超えちゃうから、仕方なく一緒に飲めるドリンクをオーダーしていますw」(のあちゃんさん)
●「店員さんに子どもにおすすめのドリンクを聞いたらココアで。子どもが喜ぶならオーケーw!」(KEN&MAI&KANTAのママさん)
HOT/ICED
Short ¥390/Tall ¥430/Grande ¥470/Venti® ¥510
価格は本体価格(税抜価格)です。
2位 季節のおすすめ プリン アラモード フラペチーノ® 19票
季節のおすすめは”今しか飲めない限定メニュー”なので、オーダーするママが多数!3位のココアと大きく差をつけました。
2019年5月、季節のおすすめ「プリン アラモード フラペチーノ®」は、どこか懐かしいプリンアラモードが主役。マンゴーやリンゴ、ストロベリーなどの果肉が入ったミックスフルーツジェリーとたっぷりのホイップクリームで、とってもリッチ! 真っ赤なチェリーも女心をくすぐる「レトロ可愛い」見た目です。
同じく季節のおすすめ「ロイヤル ミルクティー フラペチーノ®」にも投票がありましたよ!
●「授乳中ですが、スタバに行く時は割りきっています! カロリー高そうだけど思い切って頼んじゃう!」(こな&まなちゃんのママさん)
●「家事育児で忙し過ぎて朝食が食べれないことがある。スタバに行ったときは、ついボリューミーなものを頼みがち。朝ごはんがコレってだめなのは知ってるけど、たまになので許してw」(こぶたって言わないで。さん)
●「スタバになかなか行けない(涙)。たまのぜいたくだから、旬な限定メニューを飲みたい!」(hawaii♡reo♡PAPA♡さん)
「プリン アラモード フラペチーノ®」
Tall ¥620(税抜価格)
1位 スターバックス ラテ 24票
堂々1位に輝いたのは「スターバックス ラテ」! 他のメニューを頼んでも、結局はラテが1番お気に入りという一途なママが多かったのが印象的でした。リッチなエスプレッソとやさしいミルキーな味わいが癒しになっているようですよ。でも、そこはさすが授乳ママ! ミルクを無脂肪タイプにしたり、ディカフェに変更したり、しっかり気をつかっています。
そして、好きなメニューのほかに、スタバならではスタッフさんの手書きメッセージ&イラストが好き!という声も。
Milly調べによると、ドリンクメニューとサイズを手書きで書いていた頃は、一緒にメッセージを書いてくれることも多々あったようですが、最近ではメニュー名とサイズがラベルシールで表示される店舗が多いので、メッセージを書くことは少なくなったのだとか。
メッセージをもらえたママはラッキーですね!
●「ラテをオーダーする時は、授乳中なのでミルクを無脂肪タイプにカスタマイズしています」(あやにゃんさん)
●「産前1番よく飲んでいたのがラテ。もうクセになってます。育児で疲れていても、なんだか安心する味!」(SAEさん)
●「たくさん量を飲みたい時は、飽きのこないラテをグランデで。でも、50円プラスしてディカフェに変更するので、授乳中でも大丈夫!」(奈津子さん)
●「赤ちゃんと一緒だとお店の中では落ち着かないので、ホットラテをテイクアウトしています。アイスにすると氷が溶けて味が薄くなってしまうので、絶対ホット!そしてディカフェにするのを忘れずに~!」(nyanmage0819さん)
HOT/ICED
Short ¥340/Tall ¥380/Grande ¥420/Venti® ¥460
価格は本体価格(税抜価格)です。
スタバにはママに嬉しいポイントがたくさん!
自分好みにカスタマイズが可能!ディカフェへの変更も◎
出典元:@dzny_5さん
1番人気の「スターバックス ラテ」をはじめ、すべてのエスプレッソビバレッジをプラス50円でディカフェに変更可能!カフェインが気になる授乳ママに嬉しいですね。
そのほか、通常のミルクを低脂肪タイプもしくは無脂肪タイプへの変更は無料で可能。豆乳への変更はプラス50円でできますよ!
子連れでも大丈夫!キッズメニューも◎
スタバには子ども向けドリンクも!やさしい甘さのココアはもちろん、ミックスジュースは子どもにぴったり。中には「フラペチーノが好き!」という強者キッズも……!
必見!ベビー&キッズコーナーがある店舗も!
ハイハイの赤ちゃんがいても安心!広々としたキッズスペースつきの店舗もありますよ。ふかふかのクッションや、子どもから人気の絵本もあり、ママも子どももホッと落ち着ける空間に。お出かけ前にぜひチェックしてみて!
店舗名:目黒セントラルスクエア店
住所:東京都 品川区 上大崎3-1-1
取材・文/岡本ハナ
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。