バギーオールってなに? ベビー服の種類&おすすめ商品6選

ベビー服は小さくて可愛いものがたくさんあって選ぶのが楽しくなりますね。でも、形が似ているのに呼び方が異なる服があって「何が違うの?」と考えることはないでしょうか。特に「バギーオール」については、ベビー服ショップへ行ってもそのお店によって呼び方が異なることがあります。
今回は、ややこしいベビー服の種類と、バギーオールの着用メリットやどんな時に着用すればよいのかなどを紹介します。この記事を参考にして、季節や用途に合ったぴったりのベビー服を購入してくださいね。
目次
ベビー服の種類
ベビー服は、赤ちゃんの成長に合わせて服の形も少しずつ変わっていきます。赤ちゃんの首が据わった後や、寝返りするようになってから、またはハイハイやたっちなどができるようになったら、それぞれの成長に合わせた服選びが必要になります。
代表的なベビー服の種類には、ベビードレス、2wayオール、カバーオール、バギーオールなどがありますが、これだけでもややこしく思えてしまいますね。でも、服の特徴が分かれば大丈夫。ベビー服の特徴をひとつずつ詳しく説明していきましょう。
ドレス型
出典元:楽天
ドレス型の服は「ベビードレス」と呼ばれているもので、服の裾が開いていてドレスのような形になっており、退院時やお宮参りなどのお祝いの日に着用することが多くあります。
また、ドレス型を普段着とする場合は「プレオール」や「ドレスオール」と呼ばれるタイプになります。袖や裾をしぼらないのが特徴で、あまり足を動かさない時期(新生児期)にだけ使用します。
2way型
出典元:楽天
2way型は、ドレス型の足の部分が二股に分かれてズボンのようにできるタイプです。ドレス型はおむつ替えが楽なので、初めの頃はドレス型にして着用すると良いでしょう。足の動きが活発になってきたら、お腹を冷やさないよう足の部分を留めて着用させると長く着られて経済的です。
つなぎ型
出典元:楽天
つなぎ型は、Tシャツとパンツがつながった形のベビー服で、「カバーオール」は裾が長いタイプ、「ロンパース」は裾がないタイプです。カバーオールもロンパースも袖と裾にゴムを入れてしぼってあるのが特徴で、股の部分が全開してオムツ替えがしやすくなっています。ドレス型よりも活発な動きに沿う作りで、暖かく、抱っこもしやすいベビー服です。
また、外出時に便利なフットカバー付きもあり、生地の厚さやサイズも豊富なので、赤ちゃんの成長と、季節や用途に合わせて選びましょう。
バギーオールとは。特徴は?
バギーオールは、その名のとおりバギーに乗る際に着用することが目的のベビー服です。上下つながった外出着で、フードと足カバーが付いているタイプが多く販売されています。大人でいうジャンパーやコートと同じく秋冬に活躍するものなので、しっかりとした防寒ができるものから軽めの防寒まであります。
バギーオールは、雪対策に着用するジャンプスーツと部屋着のカバーオールの中間に位置する服なので、住んでいる地域の秋冬の気温によって必要か不要かを決めると失敗しません。
バギーオールの着用シーンは寒い日・寒い場所
出典元:楽天
バギーオールはどんなときに着用するのかを知っておくことが、上手に活用するためのポイントです。バギーオールは、主に秋冬の外出で、バギーやベビーカーに赤ちゃんを乗せるシーンでの利用や、おんぶ紐・抱っこ紐で外出する際の防寒対策として着用するのが一般的です。
他にも、児童施設のホールや体育館などの床が冷える場所に行く場合にもおすすめです。暖房があっても子供がいる床付近は冷気がたまりやすので、寒さ対策に着用すると安心です。
また、バギーオールはもこもこの着ぐるみデザインが多いので、ハロウィンなどの仮装に着用しても可愛く決まります。
バギーオールはいつまで着せられる?
バギーオールは、まだ靴を履いて外を歩けない月齢の時期に着用することがほとんど。自分で歩くようになると足カバーが付いている服は邪魔になってしまうのでほぼ使用しなくなります。
バギーオールのサイズ自体もあまり大きなサイズはないため、外出時に活発に歩くようになったら手足が自由に動かせるセパレートタイプや、雪遊びもできるジャンプスーツに切り替えていきます。
バギーオールのメリット
バギーオールは、防寒着のため住む地域によって利用頻度が変わってきます。
比較的温暖な地域に住んでいる赤ちゃんにはあまり必要のないベビー服になりますが、寒冷地に住んでいる赤ちゃんにはとても重宝します。例えば北海道では、車に乗るまでのわずかな間も寒風にさらされてしまうため、バギーオールを着用させて移動します。
まだ雪遊びには早い赤ちゃんには、ジャンプスーツよりも着心地が柔らかいバギーオールがぴったりで、秋冬の赤ちゃんの移動には欠かせないベビー服です。
バギーオールのおすすめ商品6選
chuckle(チャックル) 北欧風プリントフリースフード付きバギーオール
(チャックル) chuckle 北欧風 プリント フリース フード付き バギーオール ピンク 50-70cm P5488-00-20chuckle BABY(チャックルベビー) Amazonで詳しく見る
冬の景色が良く似合う、可愛いノルディック柄のバギーオールです。フード&足カバーが付いているので全身を暖かく包みます。
・サイズ:50~70cm(ワンサイズ)、総丈62cm・身幅28cm
・素材:フリース両面ボア、ポリエステル
famuk バギーオール
famuka カバーオール 女の子/前開き/防寒ジャケット/ジャンパー/コート/中綿/防寒/カバーオール/前開き/バギーオール/新生児/防寒着/かわいい/着ぐるみ/外出着/お出掛け着 (ブルー, 6-9M)Famuka Amazonで詳しく見る
柔らかく、伸縮性のある厚手の生地で作られたバギーオールです。大きなドット柄でうさぎの耳付きがとても可愛いくてギフトにもおすすめです。オーガニックコットン製だから、着心地も快適&安心。
・サイズ:66・73・80・90cm
・カラー:ピンク、ブルー
・素材:オーガニックコットン
chuckle BABY(チャックルベビー)くま・うさぎアニマルバギーオール
(チャックルベビー) chuckle BABY くまうさぎ アニマル バギー オール 70cm ピンク(うさぎ) P5487-70-20chuckle BABY(チャックルベビー) Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
ふわもこの暖かい両面ボアを使用した、アニマルデザインのカバーオールです。足カバーが付いているので寒さ対策がしっかりできます。
・サイズ:70cm(総丈60・身幅30cm)、80cm(総丈64・身幅32cm)
・素材:本体(ボア・ポリエステル100%)リブ部分(綿95%・ポリウレタン5%)裏地(綿100%)
iCasso ふわふわバギーオール
iCasso ふわふわ ベビー服 カバーオール 赤ちゃん 着ぐるみ 暖かい コート 秋冬 防寒・保温 女の子 男の子 出産祝い プレゼント (ホワイト, 80~85cm)iCasso 参考価格:¥1,999Amazonで詳しく見る
可愛いクマに変身できるバギーオールです。裏地はオーガニックコットン100%。汗や水分をしっかり吸収してくれます。ふわふわ軽くて暖かい着心地ですっぽりと包み込みます。スナップボタンで足まで全開するのでオムツ替えが楽にできます。男女問わず着用できるので贈り物にもぴったり。
・サイズ:80~85cm(着丈70・バスト32・袖丈30・肩から股間まで45cm
・素材:メイン素材(綿100%)、外側(フリース)
・カラー:ホワイト、ブラウン
【口コミ】
デザインの可愛らしさだけではなく、裏地がコットンだったり、スナップボタンのアタリが出ないようにカバーしてあったりと、赤ちゃんに配慮されていてやさしい商品。寒い日は手も隠れるよう長めの袖仕様なので、普段は折って着せています。まだネンネの時期なので寒いときにはぐずってしまいますが、これを着せたら心地よいのかすやすや寝てくれました。
Fairy Baby(エルフベビー) くま耳付きバギーオール
エルフ ベビー(Fairy Baby)ベビー服 ロンパース フード付き クマ耳 長袖 秋冬防寒着 6M グレーFairy Baby 参考価格:¥2,921Amazonで詳しく見る
製品タグが外側についており、素材は肌触りの良いコットン100%のフリース素材なので敏感肌の赤ちゃんにも安心です。スポーティーなデザインなので男女問わず人気があります。ファスナーの前開きで着替えが楽にできて便利です。かわいいフード付き。
・サイズ:75~85cm(3M・6M・9M・12M)
・素材:綿100%
・カラー:グレー、ピンク、レッド、ひよこさん
【口コミ】
デザインがとても可愛く、生地もしっかり厚みがあって期待どおりでした
Famuka バギーオール
Famuka 子供服 新生児服 ベビー服 ロンパース服 男児 女児 出産祝い ギフトドット 水玉柄 0-12カッ月 秋冬服 ベビー服 ロンパース服 男児 女児 出産祝い ギフト ドット 水玉柄 カバオール ユニセックス パジャマ 男女共用 フード付き 暖かい 防寒対策 出産準備 0-12カッ月 秋冬服 (9-12M, ブルー)Famuka Amazonで詳しく見る
厚手の素材で寒い季節もぬくぬく。袖口と足口のリブで冷たい空気の侵入を防ぎます。素材はコットンを使用しているので、柔らかくて着心地抜群です。ファスナーで足まで大きく開き、着脱やオムツ替えに便利です。
・サイズ:59~90cm(3-24M)
・素材:コットン
バギーオールは寒い日を可愛く過ごせる優れもの!
可愛くて暖かいバギーオールは、着るだけで注目の的となる着ぐるみにもなりますので、寒い日でも楽しくお出かけできるでしょう。
愛する赤ちゃんに似合う可愛いバギーオールを、ぜひ選んでください。
文/武山珠美
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。