【医師監修】カルシウムサプリは妊婦さんに効果あり?人気&おすすめサプリ25選


成田亜希子先生
内科医
カルシウムは葉酸や鉄分とならんで妊娠中に積極的に摂取したい栄養素の1つ。妊娠中は赤ちゃんの骨を作ることで、妊娠前よりも多くのカルシウムが必要になります。カルシウムは赤ちゃんに優先的に渡るため、妊娠前と同じ量のカルシウム量を摂取しているだけでは、母体に必要なカルシウム量が減少して骨密度の低下などが引き起こされることも少なくありません。そこで今回は、カルシウム不足の影響やカルシウムサプリの選び方、おすすめのカルシウムサプリをご紹介します!マタニティ・ママや妊活中の女性、産後ママなど、カルシウムサプリについて知りたい人はぜひ読んでみてくださいね。
目次
カルシウムサプリとはどんなもの?
骨や歯をつくるために必須の栄養素であるカルシウム。牛乳や乳製品、ケールやブロッコリーなどの野菜に多く含まれている栄養素です。日本人に不足がちなミネラルとも言われ、特に女性はしっかりとカルシウムをとることが推奨されています。
カルシウムが多く含まれている食品は、乳製品やひじき、イワシの丸干しなどですが、食事だけでカルシウムを十分に摂取できているか不安…という人も少なくないのでは?特に、妊娠期はいつもより多くカルシウムを摂取することが推奨されているので、「カルシウム不足になってないかな?」と心配になることがあるかもしれませんね。そんなとき、心強いサプリメントがカルシウムを効率的に摂取できるよう作られたカルシウムサプリです。カプセルや錠剤型のものの他に、粉末タイプのものもあますよ。一日に決められた量を服用するか、みそ汁やご飯にサラサラとふりかけて摂取するなど、手軽にカルシウムを補給できて便利です。
カルシウム不足による影響が知りたい!
骨や歯を形成する上で大切な栄養素であるカルシウム。もしカルシウムが不足してしまうとどのような影響があるのかまとめてみました。
◆骨折する可能性が高くなる
◆イライラしてしまう
◆胎児が骨や歯を作る過程に影響する可能性がある
カルシウムは骨や歯などを作る栄養素なので、不足すると骨密度が低くなり、骨が折れやすくなります。妊娠中は胎児が骨や歯をつくる時期なので母体はカルシウム不足になりやすいため、特に注意したいですよね。母体のカルシウム摂取量が十分でない場合は、母体の骨に蓄えられているカルシウムが溶け出して胎児に渡されるようになります。その結果、母体の骨密度は低下し、骨折を生じるリスクが高くなるのです。
カルシウムサプリは妊婦に効果的?そのメリットとは?
妊娠中は特に、カルシウムを摂取することが必要だと言われます。なぜなら、胎児が骨や歯を作るときに使われるカルシウムが不足すると、母体の骨や歯からカルシウムが溶け出して胎児に供給されるからです。そのため、妊婦がカルシウム不足に陥ると、骨密度が低下し自分の骨や歯がもろくなりやすいと言われています。特に、妊娠後期は胎児が体にため込もうとするカルシウムの量もどんどん増えていく時期なので、妊婦さんはカルシウム不足になりやすい時期。妊娠中にカルシウムサプリを服用することで、効率的にカルシウムを摂取し、母体のカルシウム不足を解消できるとよいですよね。乳製品や魚介、青菜などを積極的にとれるような食事内容に見直すとともに、カルシウムサプリを飲むことで安心感も得られるのではないでしょうか。
カルシウムサプリの選び方・ポイントは3つ
「カルシウムサプリを試してみたいけど、たくさん種類がありすぎてどれを選んだよいのか分からない!」という妊婦さんのために、カルシウムサプリの選び方をまとめてみました。
効果で選ぶ
カルシウムサプリの中には、カルシウムだけでなくマグネシウムや葉酸など他の栄養素も配合されたものがたくさんあるようです。カルシウム以外の効果にも注意してみてはいかがでしょうか。
カルシウムサプリの形状で選ぶ
カプセルタイプやタブレットタイプ、粉末タイプなどカルシウムサプリの形状は商品によってさまざま。粉末タイプは自宅でご飯を作りながらスープなどに入れることができて便利ですし、タブレットタイプなどは持ち運びにも便利です。カルシウムサプリをどのように飲みたいかを考えながら選んでみましょう。
コストで選ぶ
妊娠中や授乳中、継続的に長期に渡ってカルシウムサプリを摂取する予定があるのなら、コストも重要なポイントとなってくるのではないでしょうか。自分の予算に見合った続けやすい価格のカルシウムサプリを探してみてくださいね。
カルシウムサプリの飲み方が知りたい!
カルシウムサプリを飲むときには、カルシウムを体内に吸収することを助けてくれるものもいっしょにとるとよいかもしれません。カルシウムの吸収率を上げてくれると言われている栄養素が、マグネシウム。小魚や大豆などに多く含まれている栄養素です。カルシウムの半分程度を目安に同時に摂取するとよいでしょう。
また、ビタミンDもカルシウムの吸収に大きく関わっている栄養素です。ビタミンDはきのこ類や赤身魚などに多く含まれています。他にもビタミンCやビタミンAなどのビタミン類もカルシウムの吸収に必要な栄養素ですので積極的に摂るようにしましょう。
カルシウムサプリを服用する際の注意点とは?
妊娠中に積極的に摂取することが推奨されているカルシウム。効率的にカルシウムを摂取するうえで心強いアイテムであるカルシウムサプリですが、服用するときには注意が必要です。それは、カルシウムの過剰摂取。カルシウムを摂取しすぎると、吐き気や便秘、かゆみなどの弊害が出てくることがあります。カルシウム不足を気にするあまり、既定の量を超えて服用したり、いくつものサプリメントを同時に服用することでカルシウムの過剰摂取を引き起こさないように気を付けてくださいね。
またビタミンAなど、妊娠中に過剰摂取することで胎児に影響がある栄養素が含まれているサプリメントは特に注意しましょう。
カルシウムサプリのおすすめ!価格にも納得の商品25選
妊娠中のカルシウム不足を補うために服用を検討している妊婦さんも多いのではないでしょうか。ここでは、25種類のおすすめカルシムサプリを集めてみました。気になる口コミも掲載。それでは、さっそく見ていきましょう!
ディアナチュラ カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD
ディアナチュラ カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD 180粒 (30日分)ディアナチュラ 参考価格:¥547 (¥3 / 粒)Amazonで詳しく見る
国内自社工場での生産と無添加にこだわって作られたカルシウムサプリです。カルシウムの他に、カルシウムの体内吸収率を補助してくれるマグネシウムも入っています。1日6粒を目安に服用してくださいね。
【口コミ】
「ディアナチュラの別のサプリメントを飲んでいたことがあるので、妊娠したときもディアナチュラのシリーズを選びました。ボトルタイプは持ち運びがしやすくて気に入っています」
小林製薬の栄養補助食品 カルシウムMg
小林製薬の栄養補助食品 カルシウムMg お徳用 約60日分 240粒小林製薬の栄養補助食品 参考価格:¥558 (¥2 / 粒)Amazonで詳しく見る
製薬会社の小林製薬が販売しているカルシウムサプリメントです。「妊娠中、授乳中の方は服用前にお医者様に相談してください」と記載されているので、マタニティ・ママは妊婦検診のときに先生に聞いてみてくださいね。
【口コミ】
「製薬会社が出している安心感がなんとなくあって、このカルシウムサプリに決めました」
ディアナチュラスタイル 葉酸×鉄・カルシウム
ディアナチュラスタイル 葉酸×鉄・カルシウム 120粒 (60日分)ディアナチュラ 参考価格:¥664 (¥6 / 粒)Amazonで詳しく見る
マタニティーママが気になる三大栄養素、葉酸・鉄・カルシウムがすべて配合されているサプリメントです。妊娠中だけでなく、授乳期にもおすすめ。
【口コミ】
「葉酸が気になってこのサプリメントを飲み始めましたが、カルシウムも入っているのでお得感がありますよね」
DHC カルシウム/マグ
DHC カルシウム/マグ 徳用90日分DHC(ディー・エイチ・シー) 参考価格:¥973 (¥4 / 粒)Amazonで詳しく見る
数多くの種類のサプリメントを出しているDHCシリーズのカルシウムサプリメントです。カルシウムの体内摂取を補助する働きがあるマグネシウムも配合されていますが、注目したいのはその配合率。カルシウムとマグネシウムが2:1の理想的なバランスで配合されているので、しっかりカルシウムをとれる安心感がありますよね。ハードカプセル型のサプリメントです。
【口コミ】
「DHC好きなのでこれにしました。90日分入っているので、買い替えの頻度が低くてよいですね」
DHC カルシウム+CBP
DHC カルシウム+CBP 徳用90日分DHC(ディー・エイチ・シー) 参考価格:¥1,020Amazonで詳しく見る
牛乳から発見されたCBPという成分が配合されています。CBPは、カルシウムの吸収率や定着率をより効率的にあげてくれる成分だそう。骨の太さや密度にアプローチする方法を採用しているので、カルシウム不足をしっかり補いたいひとにおすすめですよ。
【口コミ】
「サプリメントを飲み込むのが苦手だったのですが、この商品は噛んでもよいタブレット型なので助かってます」
ビーンスタークマム 毎日カルシウム+鉄
ビーンスタークマム 毎日カルシウム+鉄 40粒 (20日分)ビーンスターク 参考価格:¥788 (¥20 / 粒)Amazonで詳しく見る
カルシウムのほかにもビタミンDのほか8種類のビタミンや葉酸、マグネシウムなど気になる栄養素がたくさん配合されていますよ。タブレットを噛んで食べるタイプなので、カプセル型は苦手という人にもおすすめ。1日2粒を目安に食べてくださいね。
【口コミ】
「パッケージのかわいさに惹かれて手にとりました。いちごヨーグルト味なので食べやすく、おやつ感覚で頂いています」
太古のカルシウムプラス善玉 ソマチット 貝化石
善玉 カルシウム 補給 100% ソマチット 貝化石 【 太古のカルシウムプラス 】 220g入り 約2か月半分太古のカルシウムプラス 参考価格:¥5,130 (¥23 / g)Amazonで詳しく見る
100%貝化石からできている粉末タイプのカルシウムサプリメントです。原材料にこだわり、北海道八雲でだけ採れる太古の化石から抽出した善玉カルシウムを使用。粉末タイプなので料理に混ぜたり、牛乳や水に混ぜて飲むことができます。
【口コミ】
「毎日味噌汁に混ぜて摂取しています。手軽にカルシウムを補えるのでよいですね」
カルシウム&マグネシウム
カルシウム&マグネシウム 250錠(海外直送品)NOW 参考価格:¥1,768 (¥7 / 粒)Amazonで詳しく見る
カルシウムとマグネシウムが配合された海外製のカルシウムサプリです。ボトルが大きく、250錠入っています。1日2粒が目安なので、4ヶ月ほどもつ計算になりますね。容量が少ないと買い足すのをついつい忘れてしまう、という人にもおすすめですよ。
【口コミ】
「粒が大きくて最初のうちは飲みづらさを感じましたが、慣れたら大丈夫になりました」
UHAグミサプリ カルシウム
UHAグミサプリ カルシウム バナナ味 ボトルタイプ 60粒 30日分グミサプリ Amazonで詳しく見る
グミタイプのカルシウムサプリです。サプリメントとしてはめずらしいかもしれませんね。1日2粒目安ですが、2粒で350mgのカルシウムが入っています。バナナ味で食べやすいこともポイント。よく噛んで食べてくださいね。
【口コミ】
「グミなので水がなくても手軽に食べることができて気に入っています。バナナ味もおいしいですよ」
オリヒロ かんでおいしいチュアブルサプリ カルシウム
オリヒロ かんでおいしいチュアブルサプリ カルシウムORIHIRO(オリヒロ) 参考価格:¥330 (¥2 / 粒)Amazonで詳しく見る
噛んで食べるタイプのカルシウムサプリです。食べやすさに配慮して、カフェオレ味で味付けもしてありますよ。1日5粒を目安に食べてくださいね。ビタミンDやマグネシウムも配合されているので吸収率もアップ。5粒で約1日に摂取したいカルシウムの半分を摂取することができます。
【口コミ】
「購入しやすい価格なので、続けられています。カフェオレ味で食べやすいと思います」
ファンケル カルシウム 約90日分(徳用3袋セット)
カルシウム 約90日分(徳用3袋セット) 【ファンケル 公式】FANCL 楽天市場店 ¥ 1296 ※2018/12/17 16:30 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
化粧品・健康食品でおなじみのメーカー、ファンケルが出しているカルシウムサプリです。カルシウムやマグネシウム、ビタミンKや植物性ツイントースなど、骨の健康のためになる成分がバランスよく配合されています。原材料の一部に大豆が使用されているそうなので、アレルギーのある人はよく注意してくださいね。
【口コミ】
「メイク落としなどでファンケルを使っていて、サプリメントも出していることを知ったので早速購入してみました。1日6粒ですが、毎日ちゃんと飲んでいます」
八雲風化貝カルシウム微粉末
八雲風化貝カルシウム微粉末源齋 参考価格:¥3,500Amazonで詳しく見る
八雲風化貝カルシウム微粉末で使われているカルシウムは、北海道南部で産出されたもの。北海道南部に位置する八雲はとても純度の高い良質な風化カルシウムがとれることで有名な地域です。粉末タイプのカルシウムサプリでひと振り1gの中に400mgものカルシウムが含まれているそう。1日2~3振りを目安に食品に振りかけて食べてくださいね。
【口コミ】
「ふりかけがわりにご飯にかけたり、スープに混ぜたりして食べています。手軽なのがよいですね。カルシウムをしっかりとれているという感じがして安心しています」
カルシウム サプリメント クエン酸塩カルシウム
カルシウム サプリメント クエン酸塩カルシウム 1粒150mgで180粒60~180日分【海外直送品】アレルギーリサーチグループ Amazonで詳しく見る
クエン酸塩状になっているカルシウムを使用したカルシウムサプリを海外から輸入しているものです。添加物や防腐剤が使用されていません。また、重金属や環境ホルモンの厳しいテストを合格したサプリメントなので安心感がありますよね。1粒あたり150mgのカルシウムが含まれています。食間に水で飲んでくださいね。1日1~3粒が目安です。
【口コミ】
「毎食間に分けて、1日3粒服用しています。1粒150mgなので、1日あたり450mgのカルシウムをとることができると思うと、心強いですね」
ビーンスタークマム 葉酸+鉄+カルシウム
ビーンスタークマム 葉酸+鉄+カルシウム 90粒ビーンスターク 参考価格:¥1,240 (¥14 / 粒)Amazonで詳しく見る
ビーンスタークマムのシリーズで、葉酸と鉄、カルシウムが配合されているサプリメントです。カルシウムは160mg摂取することができますよ。妊娠中・授乳中のママだけでなく、妊活中の女性にもおすすめ。タブレットは、飲みやすさに考慮して直径8mmの小粒タイプ。タブレットが苦手でサプリメントから遠ざかっていた人にもおすすめしたい商品です。
【口コミ】
「妊活中から飲んでいて、妊娠中の今も飲み続けています。葉酸・鉄分・カルシウムはしっかりとりたいので、同時にとれるのがよいです。」
スカイカルシウム顆粒
スカイカルシウム顆粒 400gヘルス&ビューティー 参考価格:¥5,571 (¥14 / グラム)Amazonで詳しく見る
乳酸カルシウムを使った粉末タイプのカルシウムサプリです。植物由来のL型乳酸なので、溶けやすく体に優しいのだそう。毎日お米を炊くときに、お米2合に対してスプーン1杯2gをいっしょに混ぜて使ってみてくださいね。スプーン1杯2gでカルシウム約260mgが入っています。また、天ぷらをあげるときやカレーを煮込むときなどに入れてもOK。毎日の調理の中で自然な形でカルシウムをとることができるでしょう。
【口コミ】
「タブレットタイプのサプリメントは苦手なので、粉末タイプを選びました。塩や砂糖と同じ場所に置いて、加えられそうな料理には、調理中に入れて使っています」
オーガランド カルシウム ホタテの貝殻
カルシウム (約3ヶ月分) サプリメント送料無料 1000円 ポッキリ ビタミンD 小魚を食べるより サプリ マグネシウム ミネラル ナトリウム カリウム 鉄 亜鉛 ホタテ 貝殻 カルシウム 偏食 オーガランド 【M】 _JB_JH_ZRBサプリ専門店 オーガランド ¥ 1000 ※2018/12/26 18:00 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
ホタテの貝殻をそのまま使用して作ったカルシウムサプリです。1粒に約264mgのカルシウムが含まれていますよ。ホタテカルシウムの特徴は、カルシウム以外にもマグネシウムや鉄、亜鉛、ナトリウムなどのミネラルも含まれていると言われていること。カルシウム不足やミネラル不足が気になる人におすすめです。
【口コミ】
「カルシウムサプリを飲み始めてから、もっと牛乳を飲まなきゃ、とかもっとカルシウムをとらなきゃ、と焦ることがなくなったのでほっとしています。毎日のことなので、手軽にカルシウム不足が補えるサプリメントはよいですね」
全薬工業 ヘルスメイトマグマイト 120粒
【10000円以上で本州・四国送料無料】全薬工業 ヘルスメイトマグマイト 120粒創快健美 ¥ 1280 ※2021/02/25 08:33 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
ヘルスメイトマグマイトはカルシウムとマグネシウムが配合されたカルシウムサプリです。1日4~8粒を目安に服用してくださいね。サプリメントは、三角錠タイプでレモン味。小粒なので食べやすいですよ。
【口コミ】
「すっきりとしたレモン味で口にしやすいですね。瓶の容器も気に入っています」
月桃 骨健 沖縄県 北大東島産 天然 カルシウム マグネシウム
【送料無料!】 沖縄県 北大東島産 天然 カルシウム と マグネシウム ASTALIVE カルマグ 月桃 骨健 120粒 30日分 | カルシウム サプリメント サプリ 子供 タブレット マグネシウム 子供 小魚 マグ ポイント 消化 プレゼント 膝 クリスマスAEShop 楽天市場店 ¥ 1749 ※2018/11/29 13:30 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
楽天市場でリアルタイムランキング1位を獲得したこともある「月桃 骨健」。主成分は沖縄県の北大東で獲れたサンゴの化石ドロマイトです。ドロマイトは、サンゴなどが石灰石になったあと、カルシウムの一部が海中のマグネシウムと置き換わることで作られたもの。カルシウムを効率的に体内摂取するには、マグネシウムとの配合比率が2:1であることがポイントとなりますが、沖縄県北大東のドロマイトは天然の比率で2:1のバランスを保っているのだそう。1日の目安は4粒で、カルシウム230mg、マグネシウム101mgを摂取することができますよ。
【口コミ】
「天然のものと聞いて体に優しそうだなと思い、このカルシウムサプリに決めました」
原料屋のカルシウム
カルシウム 国産(北海道産) 風化貝カルシウム 100g 無添加 メール便対応可 健康食品の原料屋健康食品の原料屋 ¥ 2200 ※2021/02/25 08:33 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
「原料屋のカルシウム」は、北海道八雲地方にて採取された風化貝カルシウム100%で作られたカルシウムサプリです。体に優しい天然素材にこだわり、添加物は一切入っていません。スープや味噌汁、牛乳に混ぜて飲んでくださいね。大豆イソフラボンが多く含まれる豆乳に混ぜて飲むこともおすすめです♪
【口コミ】
「牛乳や豆乳に混ぜて飲んでいますよ。匂いや味もほぼ変わらず気に入っています」
オリヒロ MOSTチュアブル カルシウム
チュアブルタイプのカルシウムサプリです。1日2粒を目安に飲んでくださいね。ひとつの容器に180粒入っているので90日間、3ヶ月持ちますよ。味はヨーグルト味です。
【口コミ】
「1日2粒でよいので続けやすいですね。ヨーグルト味もおいしいです」
沖縄産 珊瑚 カルシウム
お茶村 沖縄 サンゴ カルシウム(500mg×93粒/約1ヶ月分)1袋お茶村 参考価格:¥1,944 (¥21 / g)Amazonで詳しく見る
「沖縄サンゴカルシウム」のメイン成分は沖縄県産のサンゴです。主成分が炭酸カルシウムでできているサンゴは、マグネシウムやカリウムなどの70種類以上のミネラルを含んでいるとされる天然の素材。さらにビタミンDなどを配合し、カルシウムの体内吸収率をより高める工夫をしています。味はほんのりと甘いヨーグルト味。水がなくても服用できますよ。1日に3粒を目安に食べてくださいね。
【口コミ】
「チュアブルタイプなので水がなくても食べられることがよいですね。外出先にも持ち運んで食べていますよ」
カルシウムサプリ マグネシウムサプリ 天然鉱石
カルシウム&マグネシウム 約6ヵ月分 【seedcoms_D】6Dサプリ サプリメント 健康 ドロマイト ビタミン 子供【healthcare_d20】サプリ専門SHOP シードコムス ¥ 2488 ※2021/02/25 08:33 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
国産の天然鉱石、ドロマイトを主成分とするカルシウムサプリです。一日5~6粒を目安に飲んでください。900粒も入っているので、6ヶ月間もちますよ。賞味期限は2年です。
【口コミ】
「約半年分が1度に届くので、買い替えの頻度が低くて助かってます」
クッキングカルシウム
クッキングカルシウム(120g)【ユニマットリケン(サプリメント)】楽天24 ¥ 852 ※2020/04/28 06:23 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
乳酸菌の発酵技術を用いてサトウキビなどから作られたカルシウムサプリ。粉末タイプなので料理中にさっと溶かして使ってください。スプーン1杯276mgのカルシウムを補給できます。
【口コミ】
「煮物などに入れて使っていますが、溶けやすくて使いやすいです」
コプリナ カルシウム&マグネシウム(いちご風味)+ビタミンD
【メール便・送料無料】コプリナ カルシウム&マグネシウム(いちご風味)+ビタミンD 360粒 60日分 かんで食べられるタイプ 子供 こども チュアブルタブレット キッズ サプリメント サプリ ビタミンDコプリナ楽天市場店 ¥ 1000 ※2019/03/11 06:22 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
魚骨由来のカルシウムサプリなので乳アレルギーの人でも安心して食べられるカルシウムサプリです。食べやすさにこだわって、いちご風味をつけています。
【口コミ】
「いちご風味が食べやすいですね」
ミュー ユニカル 吸収型カルシウム食品
ミュー ユニカル 吸収型カルシウム食品 (60包入) Ca ビタミンD ビタミンC コラーゲン 栄養機能食品ツルハドラッグ ¥ 3065 ※2019/09/10 12:45 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
主原料は貝殻類で、サメ軟骨抽出物によってカルシウム吸収性を高めているカルシウムサプリです。スティックに入った粉末タイプなので、飲みやすいですよ。
【口コミ】
「スティックタイプなので旅行に行くときなどにも持ち運びが便利です」
文/伊藤美保子

成田亜希子先生
内科医
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。