おしりふきのおすすめは?選ぶときの注意点やおすすめ商品7選

赤ちゃんに欠かせないおしりふき。たくさんの種類のおしりふきからどれを選べばいいのか、悩む人もいますよね。赤ちゃんのおしりを清潔に保つためのおしりふきですが、商品によって特徴があります。今回は、たくさんあるおしりふきの中からおすすめのおしりふきをピックアップしてみました。選び方や注意点なども一緒に紹介するので、おしりふき選びの参考にしてみてください。
先輩ママに聞いた!おしりふきはどうやって選んだ?
実際におしりふきを使っているママに、どうやって選んだかインタビューしてみました!
毎日使うからリーズナブルなおしりふき
「初めての子なのでおしりふきについて全くわからず、おむつと同じメーカーのものをとりあえず買ってみました。シートが厚くふき取りやすかったので良かったのですが、頻繁に使うものなので、毎回あっという間になくなっちゃって。少し安いものに変えたのですが、たくさん入っていてコスパはばっちり!」(6ヶ月男の子ママ)
肌が弱い子でも使える優しいおしりふき
「肌が弱くてすぐ荒れてしまうので、とにかく肌に優しいおしりふきを買っています。アルコールや肌に悪い成分が入っていない無添加のものがおすすめです。あとは、こすりすぎると肌に負担がかかるから、厚手でさっと汚れが取れるおしりふきにしています」(3ヶ月女の子ママ)
トイレに流せる便利なおしりふき
「トイレトレーニングを始めてからは、トイレに流せるおしりふきを使っています。使いやすいしそのままトイレに流せるので衛生的にもいいですよ。自宅のトイレにひとつ置いているのと、お出かけのときにひとつ持ち歩いています」(2歳女の子ママ)
おしりふきはどう選ぶ?選び方を知りたい!
生まれたその日から使うおしりふきは、1日に何度も使います。たくさんある中からどのおしりふきを選べばいいか、選び方をチェックしましょう。
新生児~2、3ヵ月の赤ちゃんにおすすめのおしりふき
肌が薄くやわらかい新生児~2.3か月の赤ちゃんは、水分量が多いおしりふきを選びましょう。デリケートな肌は、こすりすぎるのも荒れる原因になってしまいます。ごしごしこすらなくても済むように、厚手でさらっと汚れをとることができるシートがおすすめです。
4ヶ月頃~の赤ちゃんにおすすめのおしりふき
この時期は、おむつメーカーや子供用品のお店で買える一般的なおしりふきでも安心して使えますよ。1日に何度も使うので、何個かパックになっているものや箱で買えるものがおすすめです。
しかし、あまりに安いおしりふきだとシートが薄くこすらなければいけなかったり何枚も必要になるというデメリットが。敏感肌の子や荒れやすい子は、肌に悪い成分が入っていないおしりふきを選んでくださいね。
トイレトレーニング中の子供におすすめのおしりふき
おしりふきには、トイレに流せるタイプのものがあります。トイレットペーパーで拭いてもいいのですが、水分が入っている方が肌への負担がありません。そこで、トイトレ中にもおしりふきをおすすめします。流せるタイプのおしりふきは使ってそのまま流せるので、便利なだけでなく衛生的ですね。
おしりふきを使う上での注意点は?
おしりの手入れは、男の子と女の子で少し違いがあります。
男の子
男の子は、おしっこだけなら拭かなくても大丈夫と言われることがありますがそれは間違いです。皮膚についたままだと、ばい菌が原因で炎症を起こしてしまうことも。汚れが少ない外側から拭き、徐々に汚れがたくさんついている部分を拭いてあげましょう。
始めはポンポンと軽く拭き、さらに綺麗なおしりふきで拭き取ってあげてくださいね。
女の子
男の子と同様に、おしっこがついたままだと炎症を起こしてしまうので、清潔にすることが重要です。女の子は尿道・膣・お尻の穴の位置が近くばい菌が入りやすい形状なので、前から後ろに向かって拭くようにしましょう。粘膜の部分は、とてもデリケートです。傷つけないように優しく丁寧に拭くことを意識してくださいね。1回目は軽くポンポンと洗い流すような感覚で拭き、2回目に仕上げのイメージで拭き取ると清潔に保てます。
おすすめのおしりふき7選をチェック!
おしりふきのおすすめ商品を7つピックアップしました!
水99.9% ふんわり おしりふき 80枚×20個【1,600枚】【肌にやさしい】
【送料無料】水99.9% ふんわり おしりふき 80枚×20個【1,600枚】【肌にやさしい】レックダイレクト 楽天市場店 ¥ 2037 ※2018/12/15 21:43 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
パラベンフリー・ノンアルコール・無香料。デリケートな赤ちゃんの肌に優しい作りのおしりふきです。成分の99.9パーセントが水分でできているというのは日本初!直接肌に触れるものだからこそ、純水がたっぷり使われていて、残りの0.01パーセントは衛生的に保つための最低限の成分が配合されています。
日々使うママやパパのストレスにならないよう、開いたふたが戻ってこないようにするためのオーバーストップ機能や、シートが何枚も繋がって出てこないようにするためのポップアップ構造など、使いやすい工夫がたくさん!
材質:レーヨン、ポリエステル、ES繊維
本体サイズ:約180×150mm
重量:33g/m2
成分:水、ベンザルコニウムクリド、BG、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
ムーニー おしりふき トイレに流せるタイプ 詰替用 50枚×8個 (400枚)
【おしりふき 】ムーニートイレに流せるタイプ 詰替 400枚 (50枚×8)ムーニー 参考価格:¥920 (¥2 / 枚)Amazonで詳しく見る
おむつの有名ブランド、「ムーニー」のトイレに流せるおしりふきです。水と蒸気で極細繊維をふんわりと織り上げていて、赤ちゃんのデリケートな肌に優しい肌触りです。
純水99パーセント、パラベン無配合、ノンアルコールで無香料なのでおしりだけでなく顔や手にも使うことができますよ。
うんちと一緒に流せるので、離乳食が始まってにおいが気になり始めた時や、トイレトレーニングの時にも活躍するでしょう。
タイプ:トイレに流せるタイプ 詰替用
シートサイズ:135×195mm
商品サイズ(幅×奥行×高さ):310×95×156mm
内容量:400枚(50枚×8)
原産国:日本
ムーニー おしりふき やわらか素材 純水99% 詰替 1920枚(80枚×24)【ケース品】
ムーニー おしりふき やわらか素材 純水99% 詰替 1920枚(80枚×24)【ケース品】ムーニー 参考価格:¥2,220 (¥1 / 枚)Amazonで詳しく見る
ムーニーの中でも、やわらかさに特化したおしりふきです。弾力あるクッションの層をやわらかい層で包んである「やわらか3層仕上げ」が特徴。表面がとてもやわらかいので、生まれたての赤ちゃんにも安心して使えます。赤ちゃんに優しい無添加で、パッケージも赤ちゃんらしくかわいいです♡
こちらは、おしりふきの容器付き。ワンタッチで軽くオープンできるので、足をバタバタさせておむつ替えが大変な時にも、片手で簡単にシートを出すことができます。残り少なくなったのがわかるように、残り5枚には青いお知らせラインつき。買い忘れることを防いでくれ、ママへの優しさも感じられます。
タイプ:やわらかタイプ 詰替用
内容量:1920枚 (80枚×24)
シートサイズ:140×200mm
商品サイズ(幅×奥行×高さ):470×330×165mm
ノンアルコール、無香料、パラベン無配合、純水99%(処方液中)
原産国:日本
トイレに流せません
グーン 肌にやさしいおしりふき 詰替用 840枚(70枚×12個) 【ケース販売】
【おしりふき 詰替用】グーン 肌にやさしいおしりふき タップリッチ 840枚(70枚×12個) [ケース販売] [Amazon限定ブランド]タップリッチ Amazonで詳しく見る
水分たっぷりで純水99パーセントの「グーン」のおしりふきです。水分放出量アップで、より水分を感じられる仕様になりました。ふわふわの波型シートで、こびりついたうんちもこすらずにさらっと拭きとれます。あまりにも薄いおしりふきは、出すたびにのびてしまったり2枚重ねて使わないと拭きにくかったりとデメリットがありますが、こちらはほどよい厚さと水分量でリピーターも多いようです。
タイプ:ふんわり厚手タイプ 詰替用
シートサイズ:185×130mm
外装サイズ(幅×奥行×高さ):130×320×235mm
内容量:840枚 (70枚×12)
対象:男女共用
原産国:日本
無香料・ノンアルコール
※トイレの詰まりを防止するために、水洗トイレに流さないでください。
【ケース販売】メリーズ するりんキレイおしりふき やわらか厚手タイプ つめかえ用 54枚入×2パック×12個
【おしりふき 厚手タイプ】メリーズ するりんキレイ [厚手] 54枚×2パック×12個 [ケース品]メリーズ 参考価格:¥2,529 (¥2 / 枚)Amazonで詳しく見る
「メリーズ」のおしりふきは、素肌と同じ弱酸性でできています。ハマメリス葉エキスの天然保湿成分配合、アルコールフリー、香料フリー、日本製と安全性もばっちり!メリーズ独自の凹みは、細かいくぼみに汚れを取り込みながら、赤ちゃんの肌に負担をかけずにうんちをしっかりキャッチしてくれます。
シートが厚手で15センチ×20センチという大きいサイズなので、1度に1枚でたっぷり拭け、コスパも抜群です。
商品サイズ(幅×奥行×高さ):539×577×259㎜ 7.3Kg
原産国:日本
内容量:54枚×2パック×12個
●素肌と同じ弱酸性
●アルコールフリー、香料フリー
●天然保湿成分*で肌がうるおう
●手やからだにも使えます
●シートはトイレに流せません
*ハマメリス葉エキス
原材料・成分:水、DPG、ラウレス-9、メチルパラベン、エチルパラベン、安息香酸Na、コハク酸、リン酸2Na、BG、ハマメリス葉エキス、シメチコン、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル-10、セルロースガム
★送料無料★[西松屋オリジナル]赤ちゃんのおしりふき おもいやりシート3200枚(80枚×10個×4箱)【水99%】
★送料無料★[西松屋オリジナル]赤ちゃんのおしりふき おもいやりシート3200枚(80枚×10個×4箱)【水99%】[おしりふき お尻拭き おしり拭き お尻ふき 赤ちゃん ウェットティッシュ ]西松屋チェーン楽天市場店 ¥ 3816 ※2019/02/20 05:52 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
ベビー・キッズ用品のお店「西松屋」オリジナルのおしりふきです。子供に必要なものや服がプチプラで買える西松屋は、もちろんおしりふきもリーズナブル!ふわっとしたシートはほどよい厚みでソフトな肌触りです。
赤ちゃんにはもちろんのこと、使うママやパパの手にも優しい処方で作られています。水分99.5パーセントで赤ちゃんのやわらかいお尻にも刺激が少なめ。おしりふきは1日に何回も肌に触れるものなので、負担が少なくなるように肌と同じ弱酸性にこだわっています。
【セット内容】80枚×10個の4箱
【サイズ】約130×200mm
【成分】水、プロピレングリコール、セチルピリジニウムクロリド、エチルパラベン、メチルパラベン、モモ葉エキス
【材質】レーヨン不織布
・ここちいいやわらか素材
・お肌に優しい水99.5%
・お肌と同じ弱酸性
・ふんわりソフトタイプの不織布が、おしりの汚れをきれいにふき取ります。
・ノンアルコール・無香料で、赤ちゃんのお肌にも安心!
・もも葉エキス配合でお肌が潤う
・トイレには流さないでください。
・日本製
おしりふき 80枚 12個セット 2(24個)箱(1920枚)日本製 シンプル 水99% おしゃれ ウェットティッシュ 出産祝い
おしりふき 80枚 12個セット 2(24個)箱(1920枚)日本製 シンプル 水99% おしゃれ ウェットティッシュ 出産祝い【送料無料】ギフト【レビューA】みつぎ工作 ¥ 2937 ※2018/11/26 15:40 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
カバンにいれても目立たないデザインのおしりふきがほしい!というママの声から生まれた、とにかくパッケージがシンプルなおしりふきです。レビューでも、デザインの評価がとても良いのですが、気になる品質もばっちり!
汚れをふきとるだけではなく肌に潤いを与えることも考えられていて、99.5パーセントの水と0.5パーセントの潤い成分を配合しています。敏感肌の赤ちゃんでも使えるように、パラベンフリー、アルコール・香料・PG不使用です。
取り出し口が楕円形になっているのも、1枚ずつ取り出すための工夫。頻繁に使うものだからこそ、ちょっとしたことがストレスにならないようにと、ママやパパのこともしっかり考えてくれています。
サイズ/枚数:約130mm×200mm/80枚
成分:水、グルコノラクトン、グルコン酸Ca、安息香酸Na,セチルピリジニウムクロリド、ポリアミノプロピルビグアニド、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、モモ葉エキス、EDTA-2Na、パラベンフリー PGフリー
材質:レーヨン不織布
分類:化粧水類
(文/春沙織)
関連記事
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。