4歳の誕生日!夢中になるプレゼントのおすすめ29選

身の回りのことの多くが一人でできるようになる4歳。おしゃべりが今まで以上に上手になり、お友達の気持ちを少しずつ分かるようにもなるので、幼稚園や保育園がより楽しくなったりもします。日常のことまで先生に伝えるなど、言葉での感情表現も可愛らしい時期ですから、「プレゼント、○○もらったよ」と、誰かに自慢したくなるくらい夢中になれる誕生日プレゼントを探してあげたいですね。今回は、4歳の誕生日におすすめのプレゼント29選をご紹介します。
目次
4歳の誕生日プレゼントの選び方が知りたい!
4歳の子どもは、自分の体の動きをコントロールできるようになり、より活発に全身を使って外遊びを楽しめるようになります。さらに、手先の器用さや想像力も増し、指先を使ったパズルなどを黙々と集中して行うようにもなります。
そんな、4歳の子どもへのプレゼント、他のママはどんなふうに選んでいるのでしょう。ママたちに『4歳の子どもの誕生日プレゼントを選ぶポイントは何ですか?』とアンケートを取りましたので、選び方の参考にしてみてください。
『4歳の子どもの誕生日プレゼントを選ぶポイントは何ですか?』
1、子どもの欲しいものをプレゼントする
「そのとき1番興味を持っているもので決めます」「本人が欲しがるものを最優先に考えます」「ある程度好きなものが決まってくるから、本人と相談して決めます」といったように、子どもの好きなものや子どもと話し合って決めるという意見が多くありました。4歳になると、好き嫌いがはっきりしてくる子もいるので、好みのプレゼントを選べることに満足しそうです。
2、子どもの意見と親の意見を話し合いする
「子どもが興味のあるもので、ごちゃごちゃしないものを選びます」「1万円以内のものを選びます」「本人が欲しがっているものと、長く遊べるものを選びます」といったように、子どもの欲しいものをベースに、家庭の事情もあわせて考えているママもいます。4歳の子どもは、自分の感情だけではなく、他者の気持ちも考えることができるようになるので、双方の気持ちが満たされる一番いい方法を一緒に考えられます。
3、お勉強系おもちゃ、絵本など
「知育玩具や飛び出す絵本」「興味があり勉強になるものを選びます」「その子の成長にプラスになるもの、親も一緒に楽しめるものを選びます」「指先を使い知育に繋がるものを選びたいです」と”知育系おもちゃ”も人気です。
4、外遊びを楽しめるもの
「自転車やキックボードなどの身体を使うものを選びます」「運動面で色々なことができるようになってきているので、バランス感覚が養われる自転車がいいかなと思っています」と、走ったり飛んだり、ダイナミックな動きができる子も増える我が子の成長をみて、運動できるものを選んであげたいと思うママも比較的多くいました。
4歳の誕生日プレゼントにはどんな種類があるの?
●ごっこ遊びできるもの
現実と空想の世界を行ったり来たりする、ごっこ遊びが大好きな4歳児。男の子も女の子も、今までよりお話が上手になり、自分の感情の表現や日常の出来事を詳しく伝えることができるので、ときにはお友達とのごっこ遊びの中で、家庭での出来事が露わになることも……。そんな4歳の子どもには、ごっこ遊びがさらに楽しくなるものや、想像力を養えるプレゼントを選んであげたら、毎日の遊びを盛り上げてくれそうです。
●知育系おもちゃや手先を使うもの
文字や数字への興味が増し、車のナンバープレートを読んだり、街中の看板などの読める字を読み、誇らしげにする姿を見る機会も増えてきます。その一方で、文字や数字に興味を持っていない様子の我が子の姿に焦るママも。これらのこともあり、“遊びを通して学べる知育おもちゃ”は人気があります。
また、指先が上手に使えるようになり、ハサミや補助が付いていない箸を使いたがることも少しずつ増えてきます。指先を使うことに集中するため、細かいパーツを使うおもちゃやブロック、シールを枠にちゃんと収めるといったシール帳遊びもおすすめです。
●体を動かし運動できるもの
4歳になると、今までよりも走るスピードが増し、そのスピードの調整や体の動きをコントロールできるようになってきます。さらに、ルールも理解できるようになってくるので、”鬼ごっこ”や”だるまさん転んだ”などの、協調性が必要な遊びも楽しめるようになります。
自転車やキックボード、ローラースケート、トランポリンなどの運動系のプレゼントは、他のオモチャに比べ長期間に渡り使えるのが利点でもあります。また、練習を重ねて上手に使いこなせるようになることは達成感を得ることにもつながります。「できた!」が増えて心も満たされそうです。
●4歳の好きなキャラクター
男の子はカッコいい・ユニークなキャラクターを、女の子は女の子らしいキュートなキャラクターを好むようになります。個人差はありますが、一般的に、4歳の男の子は、「妖怪ウォッチ」「ポケットモンスター」「ドラえもん」「戦隊物」「ヒーロー系」などを、女の子は「ディズニープリンセス」「サンリオのハローキティやマイメロディ」「プリキュア」「アイカツスターズ!」などを好む傾向が。好きなキャラクターのプレゼントは、どんなものでも喜ぶでしょう。
4歳のお友達の誕生日プレゼント!どんなものがいいの?
ママ友や同僚、親戚などの4歳の子どもへのプレゼント、または、子どもの友達のお誕生日会やクリスマス会のプレゼント交換など、気の利いたプレゼントを贈り、喜んでもらいたいけれど、どんなものがいいか悩みますよね。そこで『子どもの友達など、自分の子ども以外の4歳の子にプレゼントを贈るなら何を選びますか?』とママたちにアンケートを取りました。
『子どもの友達など、自分の子ども以外の4歳の子にプレゼントを贈るなら何を選びますか?』
●絵本・図鑑・図書カード
一番多かったのは、”絵本や図鑑”。「各家庭の教育方針があると思うので、文房具や図書カードなど差し障りないものを選びます」「絵本や図書カードを贈ります」「図鑑」「仕掛け絵本」という意見でした。絵本は、親子で楽しめ、何冊あっても困らないものなので、プレゼントされるのも喜ばれそうです。
ひさかたチャイルド「モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ」
モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ (しかけ×おままごと×グッズ【2歳・3歳・4歳児の絵本】)ひさかたチャイルド 参考価格:¥4,583Amazonで詳しく見る
お医者さんに変身するモーリーという女の子。バッグには、実際に絵本から取り出せる薬やお医者さんのアイテムが詰まっていて、モーリーと一緒に動物たちの看病ができる海外の”しかけ絵本”です。湯たんぽを抱えさせたり、体温計が落ちないように差し込めます。
●文房具や保育園・幼稚園で使うもの
「文房具」「お手紙セット、スケッチブック」「綺麗な色のマジック、シール遊び」「幼稚園に入る子に向けて、フェルトで作られた幼稚園バッグにお菓子が入ったものをあげました」といった、保育園、幼稚園グッズをプレゼントするといった意見も多くありました。
dobo お絵かきテンプレート
50の木製ステンシルテンプレートと、50の描画テンプレート、水彩ペン、鉛筆などがセットに。環境にやさしい天然木を使用しています。創造性やドローイングへの関心を伸ばすのにおすすめ。
●特別感のあるプレゼント
”もらっても困らない”にプラスオンして「かわいいお洋服」「普段はあまり買わないけどもらったら嬉しい、ちょっといい服をあげます」「充電式のLEDスニーカーを選びます」など、特別感があるものをプレゼントしたいと思っている人も。
ダント LEDスニーカー
[ダント] スニーカー キッズ 発光シューズ LEDスニーカー LEDシューズ 7色 光る靴 超可愛い USB充電式 スポーツシューズ ボーイズ ガールズ 子供用 カジュアル シューズ (ホワイト 17.0cm)Dannto(ダント) Amazonで詳しく見る
7色に光る発色のいいLEDスニーカーです。昼間でも光っていることがしっかりわかるほど鮮やかなので、暗くなったときの安全対策として購入している人もいるようです。USBで充電するタイプで繰り返し使えるので、靴のサイズが変わるまで長く使ってもらえそうですね。
●その他
その他、様々な意見があり「リカちゃん人形、トミカ、絵本」「シルバニアファミリーの小道具」「戦隊ものの武器」と具体的に決めているママや「好きなキャラクターを聞いて欲しそうなものをあげます」「好きなキャラクターやハマってるものを聞いてから考えます」と事前に調査をするママもいました。
次ページでは、4歳の男の子におすすめのプレゼントをチェック!
4歳の男の子が夢中になる誕生日プレゼント!おすすめが知りたい
BTM 子ども用自転車
BTM 子ども用自転車 補助輪付き 軽量 16インチ 95%組立完了 1年安心保証 PL保険加入済み クリスマスプレゼント ブルーBTM Amazonで詳しく見る
練習をすると思うようにペダルを踏むことができるようになる4歳。”ペダルを踏む”練習には、補助輪が大活躍!
かっこいいデザインの自転車に、さらにやる気が増しそうな「BTMの子ども用自転車」は、デザインだけでなく、おもちゃなどが入るカゴや、持ち手がついていて持ち運びしやすいサドルなど、機能面も優秀。ハンドルカバーは、防滑材料を使用しているため、子どもの安全を守ってくれます。
SPARKY バランスバイク
SPARKY ブレーキ付 ペダルなしキッズバイク SPARKY YELLOWSPARKY 参考価格:¥9,980Amazonで詳しく見る
公道では乗れないという点が自転車と異なる”ペダルなし自転車”は、男の子の公園遊びのおともにピッタリ。6色展開で、正面についているパンダのマークが可愛らしく子どもが喜びそう。また、ゴムタイヤのためクッション性に優れ、走行時の静粛性も高くグリップ性能も○。スタンドもブレーキもついています。
SPOONER フリースタイル バランスボード
Spooner (スプーナー)/Freestyleフリースタイル 正規品 スケートボード バランスボード スケボ 乗用玩具 お外遊び 雪遊び 室内練習 ダイエット スノーボード 初心者向け(グリーン)Spooner 参考価格:¥6,180Amazonで詳しく見る
2007年、「ウィールなしのスケートボードが作りたい」というアイデアから誕生し、2010年からはアメリカの学校で体育の授業に取り入れられた「スプナー」は、タイヤの無いスケートボードのような乗り物です。スプナーは、座った状態や立った状態で、自分の力や誰かに回してもらってくるくる回り楽しみます。また、ボードに立って左右に踏み込むと揺れながら前に進んだり、斜面を滑るなど様々な遊び方ができます。
Cherry Toys 4ウェイリモートコントロールオフロード車
4ウェイリモートコントロールオフロード車Cherry Toys Amazonで詳しく見る
今までは、手で動かして遊ぶ車などが好きだった子どもも、4歳になると自分で操縦するラジコンに興味が出てくることも。本格的なラジコンは操縦が難しいため、速度がゆっくりなラジコンが4歳の子どもにはピッタリです。初心者の子どもでも操作が簡単な、4チャンネルのリモコントラックです。
ボーネルンド マグ・フォーマー ベーシックセット 62ピース
立体造形遊びで創造力が育つマグ・フォーマー。遊ぶうちに、それまでは平面につなぎ合わせることしかできなかった子も、見本を参考にしながら立体構造に挑戦できるようになります。磁石が反発せずにカチッとくっ付く不思議な仕組みで、どんな形でも作りやすく、全8色のカラーで色合わせをしたり、作りたいもののイメージを形と色で広げ自分だけのオリジナルの立体を作ることができます。
ジョイパレット ディズニー おしゃべりイングリッシュ パーフェクト!
ディズニー おしゃべりイングリッシュPerfect!ジョイパレット(JOYPALETTE) 参考価格:¥5,400Amazonで詳しく見る
ディズニー・ピクサーの人気のキャラクターが120以上登場する、しゃべる音声ペン付きの絵本の「ディズニー おしゃべりイングリッシュ パーフェクト!」は、英語860語以上、日本語1140語以上が収録されていて、キャラクターの声を230以上も聞くことができます。
紙に書いてある英語やイラストにタッチペンで触れると、日本語や英語音声が流れる絵本。遊び感覚で勉強ができ、気軽に英語に触れることができるので、プレゼントに選ぶママも多いのではないでしょうか。
バンダイ ドラえもんステップアップパソコン
ドラえもんステップアップパソコンBANDAI 参考価格:¥14,000Amazonで詳しく見る
これからAIなどが当たり前になる時代の中で、子供が学ぶ必要があるといわれている、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字をとった「STEM教育」を遊びながら学べるパソコンが、この「ドラえもんステップアップパソコン」です。
プログラミングや算数のほか、色混ぜ遊びなどのサイエンスメニューが豊富。さらに、国語、英語、図工や音楽といった勉強の内容と、ドラえもんと遊べるメニューも搭載されています。
ボーネルンド ファンタカラー600
<ボーネルンド> ファンタカラー600ボーネルンド(BorneLund) 参考価格:¥3,960Amazonで詳しく見る
指先でつまんで、自分の思った小さな穴にものを入れる動作は、大人から見ると単純な作業ですが、子どもには実は難しい作業です。
こちらは、きのこのような形をした大・小、赤、黄、青など様々なペグを白いボードに差して、頭に浮かぶイメージを描いていくおもちゃです。ぺグは約600個入っていて、ペグを差すボードが4枚あるので、家族やお友達とテーマを決めて、イメージを形にして競う遊びもできます。
LEGO クラシック アイデアパーツ <スペシャルセット>
レゴ (LEGO) クラシック アイデアパーツ <スペシャルセット> 10695 [並行輸入品]レゴ(LEGO) 参考価格:¥14,999Amazonで詳しく見る
大人も子どもも楽しめるブロック、「レゴ クラシック アイディアパーツ」の対象年齢は、なんと4から99才と幅広く、子どもと一緒に大人も楽しめます。37色とカラフルなレゴブロックが、全部で580ピースも入っていて創作意欲をより高めてくれそうです。
ドア、窓、車輪、目、ローターなどの特殊パーツが想像力を膨らませます。組み立て方の説明書もついているので、様々な作品を作れるようになるかも。
ラキュー ホビーキット ティラノサウルスセット
ラキュー (LaQ) ホビーキット(HobbyKit) ティラノサウルスセットヨシリツ(YOSHIRITSU) Amazonで詳しく見る
男の子が好きな、恐竜の「ラキュー」です。ティラノサウルスを中心に、260ピースのブロックの組み方を変えるとディプロカウルス、ディメトロドン、プテラノドン、ヴェロキラプトル、プレシオサウルスが作れます。最初はうまくできなくても、説明書の通りに作っていくとプラモデルのように徐々に上手になり、次第に、オリジナルの創作の組み立てができるように。
ラングスジャパン バンチェムズ メガパック
ラングスジャパン(RANGS) バンチェムズ メガパックラングスジャパン 参考価格:¥1,999Amazonで詳しく見る
小さなカラフルなボールがくっつきあって自由な形を作ることができる「バンチェムズ!」は、ブロックのような組み合せの決まりはなく、積み木のように崩れてしまう心配もなく、粘土よりも形を変えるのが簡単な想像力が膨らむオモチャです。握ったり、つぶしたり、つなげたりと、触れながら脳を刺激します。
タカラトミー プラレール きかんしゃトーマス どきどきマウンテンセット
プラレール トーマス どきどきマウンテンセットタカラトミー(TAKARA TOMY) Amazonで詳しく見る
山の周りをぐるぐる登っていき、すごいスピードで駆け下りるトーマスに子どもたちも大喜び! 山を下るときに、貨車から丸太が落下する大迫力の「トーマスどきどきマウンテンセット」です。付属のストップレールで止まっているトーマスに、また丸太をのせて遊びます。
口コミでは、「ゆっくりと坂道を登り、勢いよく落ちて行くトーマスに大喜びでした」といった意見もありました。
学研ステイフル 魔法のオーケストラ
魔法のオーケストラ学研ステイフル(Gakken Sta:Ful) 参考価格:¥15,800Amazonで詳しく見る
日常では触れる機会が少ない楽器を、もっと身近に感じさせたいと思ったら、これがピッタリ。全部で13種類の、バラエティ豊かな楽器がセットになっています。
楽器パーツを中央のステージに置くと、その楽器の音色で演奏を始めます。ステージには最大6個の楽器を置くことができ、一つならソロ演奏に、たくさん置けばオーケストラに。置いた楽器によって100万通りのシンフォニーが楽しめます。
次ページでは、4歳の女の子におすすめのプレゼントをチェック!
4歳の女の子がときめく誕生日プレゼント!おすすめが知りたい
Ozbozz My First Scooter
Ozbozz My First Scooter ピンクOzbozz 参考価格:¥15,000Amazonで詳しく見る
キックボードやキックスクーターと呼ばれる、ボードの前後に車輪とハンドルがついた乗り物で、足で地面を蹴り走行します。ペダルなし自転車に比べ、比較的簡単に乗ることができ、速度も早く爽快感が得られることから、子どもから人気を集めています。
発色がいいピンクのスクーターは、英国でヒットしている「Ozbozz」のもの。はじめての子には4輪、慣れてきたら3輪や2輪にチェンジして乗ることができます。
BESTOYARD トランポリン
BESTOYARD トランポリン 直径120cm 8本脚 40本バネ 安全静音構造 補助手すり付 3段階調節可能 子供用 家庭用 組立簡単 折りたたみ式 収納便利 ダイエット/エクササイズ 日本語説明書付Swehoo Amazonで詳しく見る
全身の運動ができるトランポリン。飛び跳ねるといった一見単純な動作ですが、着地することを考えたり、次のジャンプにどのくらいの反動が必要かなど計算をしながら行うため、子どもには難しい点もあります。4歳になると、それらの動きを自然と考えて遊ぶことができる子も。
安定性の高い8本脚で、脚にキャップが付いているので床を傷つけることなく、安定性や静音性が抜群です。手すりの高さは調節でき、 さらに、使わないときは折りたたんでコンパクト収納できます。
バンダイ ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン
ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコンBANDAI 参考価格:¥5,000Amazonで詳しく見る
100以上のキャラクターが登場する「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン」は、パソコン練習やゲーム、勉強などの遊びや学ぶことが60メニューも搭載!
マウス操作やクリック、キーボードのタイピング、かな・ローマ字入力などの本格的なパソコン操作、ABCのアルファベットから単語など豊富な英語メニュー、さらに、小学校1年生レベルの漢字や2桁の足し算引き算、音楽や知恵遊びなどの勉強が、遊びながら楽しく学べます。
エポック ドラえもん 太鼓あいうえお図鑑
ドラえもん 太鼓あいうえお図鑑エポック(EPOCH) 参考価格:¥2,500Amazonで詳しく見る
ケーブルでテレビにつなげ、ひらがな・カタカナ・えいご・すうじのクイズやかるたで勉強できるおもちゃです。ほかにも、生き物や果物の特徴などをドラえもんが教えてくれたり、シルエットクイズ・きおくりょくクイズ・しりとりクイズの3種類のクイズや言葉を見つけるゲームなど、遊び感覚で様々な知識を身につけることができます。
「ひらがなや英語、カタカナ、数字と、ドラえもんと一緒に楽しんで勉強してくれてます」と、楽しみながら学習できているといった口コミが多数ありました。
大日本絵画「クッキーカウント (とびだししかけえほん)」
クッキーカウント (とびだししかけえほん)大日本絵画 参考価格:¥2,944Amazonで詳しく見る
開くとお菓子が飛び出したり、ひっぱったりめっくたりするしかけ絵本、4歳の女の子が好みそうなかわいさ満点の内容です。
鮮やかな色で目を引く「クッキーカウント」。数字に合わせて、かわいいねずみくんやお菓子、くるくる回る風見鶏などが出てきます。
レゴ デュプロ ちいさなプリンセス ソフィア "王さまのおしろ"
レゴ (LEGO) デュプロ ちいさなプリンセス ソフィア "王さまのおしろ" 10595 [並行輸入品]レゴ(LEGO) 参考価格:¥36,800Amazonで詳しく見る
東京・大阪にはレゴランド・ディスカバリー・センターが、愛知にレゴランド・ジャパン リゾートがオープンするなど、常に注目を集めるレゴ。「4歳の姉と2歳の妹で、ソフィアとアンバーをもちいて作ったお城でごっこ遊びしています」といった口コミのように、ブロックとごっこ遊びの両方が楽しめます。ソフィアやアンバーのドレスのスカート部分が布で履かせられるようになっていたり、クローバー(ウサギ)やミニマム(空飛ぶロバ)がついていたりと嬉しい要素も。
バンダイ HUGっと! プリキュア ツインラブギター
HUG(はぐ)っと!プリキュア ツインラブギターBANDAI 参考価格:¥1,500Amazonで詳しく見る
女の子の憧れの存在「プリキュア」。そのプリキュアシリーズの”HUGっと! プリキュア”に登場する、キュアマシェリ&キュアアムールの専用攻撃アイテムです。バズーカモードやアローモードで攻撃遊びができ、たっぷり15曲内臓された演奏モードでは、本物のギター感覚で童謡やクラシック曲が演奏できます。
サンスター文具 ひみつのラブリーボックス DC ディズニープリンセス
ひみつのラブリーボックス DC ディズニープリンセスサンスター文具(Sun-Star Stationery) 参考価格:¥4,980Amazonで詳しく見る
かわいい髪飾りやキュートな文房具など、オシャレでかわいい小物が欲しくなる4歳の女の子に、ジュエリーボックスはいかがですか?引き出しがあったり、鍵がかけられるなど本格的なジュエリーボックスは、開くと内側にも大好きなプリンセスがいっぱい描かれています。自分が持っている小物を入れたら宝箱のできあがりです。
マルカ イージーインラインII Sサイズ ピュアピンク
イージーインラインII Sサイズ ピュアピンク 186602マルカ(Maruka) 参考価格:¥6,600Amazonで詳しく見る
3歳くらいから始める子もいるローラースケートより、ちょっと難易度が増すインラインスケート。4歳のお誕生日をきっかけに、チャレンジしてみるのもいいかもしれません。
かわいいピンクの「イージーインラインII 」は、最初は安定しやすい補助輪付きで、慣れてきたら補助輪を外し本格的なインラインスケートに変更できます。ヘルメット、プロテクターも付属されています。
アガツマ ハローキティ りょうりも! おしゃれも! キッチンドレッサー
ハローキティ りょうりも! おしゃれも! キッチンドレッサー 【日本おもちゃ大賞2014 ガールズ・トイ部門 優秀賞】アガツマ(AGATSUMA) 参考価格:¥11,800Amazonで詳しく見る
表面はキッチン、裏面はドレッサーのリバーシブル仕様。
キッチンは、鍋、フライパン、おたま、フライ返し、食材の小物付きで、ママの真似をしてお料理が楽しめます。また、ドレッサーは、ドライヤー、化粧ボトル、くし、髪留めと小物が入っていて、本格的なドレッサーそっくりです。オシャレに目覚めた4歳の女の子にプレゼントすると喜んでくれそう!
HOWAY ダンボール オンリーキャッスル
HOWAY オンリーハウスシリーズ (オンリーキャッスル) ダンボール ダンボールハウス 段ボール ハウス お城【意匠登録番号第1605408号取得】HOWAY 参考価格:¥8,580Amazonで詳しく見る
自分だけの部屋のような、室内用キッズハウスやキッズテント。キラキラ電気で光るタイプやピンクで可愛らしいキッズハウスもありますが、こちらは、エコな段ボール素材が特長。組み立てたあと模様を描いたり壁の色を塗って自分だけのオリジナルのお城が作れます。
出窓やベランダがあり、扉には鍵がかかるようになっていて、シャンデリアやミラーなど、本物のお城みたいでお姫様気分!たたむこともできるので、コンパクトに収納できます。
タカラトミー リカちゃんドール アクアカール みさきちゃん
リカちゃん ドール アクアカール みさきちゃんタカラトミー(TAKARA TOMY) 参考価格:¥3,280Amazonで詳しく見る
ママや美容師さんの真似をして、お人形のヘアアレンジをして遊んでいる姿を見かけることがあれば、リカちゃん人形のヘアアレンジできるシリーズをプレゼントしてみてはいかがでしょう。付属のアトマイザー使って、髪の毛にミスト(水)をかけ、カーラーやワッフルメーカーでヘアアレンジが簡単に作れるお人形です。
アガツマ ねんDo! わくわく動物セット
ねんDo! わくわく動物セットアガツマ(AGATSUMA) 参考価格:¥2,417Amazonで詳しく見る
「ねんDo! 」は、安全で扱いやすい小麦粘土で、色彩感覚を育てる、集中力を高めるなど、子どもの力が育つのをサポート。動物を作れるものやお弁当やケーキが作れるものなど、4歳の女の子が好みそうなシリーズが揃っていてオススメです。
文/山田みき
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。