
連載コラム「神山まりあの鬼ママ、時々モデル 」Vol.1【ドタバタ家族】
みなさん初めまして、神山まりあです。
夫からは鬼ママと呼ばれています。
怖いんじゃないの、わがまま妊婦時代のあだ名が「鬼にんぷ(お妊婦)」、そして出産後もあだ名を引き継ぎ「鬼ママ」となったわけです。
イヤイヤ期まっさかりの2歳の息子・ディーンと、楽天家な夫との三人家族。
職業はモデルです。
母業をやりつつ仕事ってすごい! と褒められますが、違うのよ。
私の場合、仕事が母業を支えてくれているの。仕事との切り替えがあるおかげで息子にもっと優しくなれる気がするの。
私のわがままで働かせてくれる夫、息子、そしてそんな環境に恵まれていることに感謝しています。。。
そんな毎日が慌しく過ぎていく中で、息子の成長を可愛らしくも切なく感じている今日この頃。
最近言葉をたくさん覚えてきました。
英語教育のためか、カタカナ英語がほぼほぼ。それを聞いて「大和魂大丈夫か!?」と心配になる私、そして「将来はF1選手で世界を回りそうだなあ〜」とニコニコの夫。
日本語と英語で育てるって本っっっ当に難しい。
私は日本語が第一言語なので、帰国子女やハーフの子がとても羨ましかったのを覚えています。小さいときから英語を当たり前のように聞いていて、日本語もしゃべれて、こんな完璧な環境ないじゃん! 英会話の授業のたびに隣の席のアンドレス君を羨ましがって、なんなら闘争心を燃やしていたことを思い出します。
夫はハーフの日本人。第一言語は英語。日本語での会話は完璧ですが、読み書きが苦手。いまだに「葛根湯」を「かっくんとう」と言っていたり、「社長と車掌って何が違うの?」と聞いてきたり、38歳のおじさんにあるまじき可愛い質問をしてくる始末。
息子は日本語と英語両方で育てようという二人の合意により、私が息子に話すときは日本語、夫が話すときは英語と分けることに。
現実は甘くなかった。
どうやら2歳の息子の頭の中では大混乱を起こしている模様。
「抱っこ」➡「Dakko」
「納豆ちょうだい」➡「Nattoちょうdai」
「アンパンマン」➡「Anpanまん」
変換間違いみたいですが、どうぞローマ字のところを英語読みしてくださいまし。
笑ってしまうレベルの日本語の英語読み。
これは……。
母は責任を感じております。
いや、まだ遅くないはず。
私とアンパンマンしか今は日本語を教えられる人がいない!
これは気合を入れて日本語教育しなければ!
日本語と英語を両方家で使っているからこその混乱なのでしょうか。
2歳だからでしょうか。
世の中の2ヶ国語教育をしているご家庭を心から尊敬します。まじで。
夫婦が息子に対して違う言葉で話していれば大丈夫だと思ったら、大間違い。
夫婦間のわけのわからんルー大柴さん会話が耳に入っている模様。
これはすぐに軌道修正が必要ですな。
まあルー大柴さんが弟子募集していたら話は別だけどさ。
そんなこんなドタバタファミリー。
賑やかしいね、でもこれからもよろしくね。
次回は11月30日(金)UP予定です!
TOP画像撮影/土屋哲朗(主婦の友社)ヘア&メイク/福川雅顕 校正/主婦の友社
この連載について
ファッションモデルとして活躍中の神山まりあさん初の連載エッセイ! 家族のこと、自分のこと……。飾らない自然体が魅力の、神山さんらしい言葉で日々の思いを綴ります。
連載コラム「神山まりあの 鬼ママ、時々モデル」最終回【スピードスター】
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。