赤ちゃんお出かけグッズは何が必要?おすすめの必需品を季節別に紹介!

赤ちゃんとのお出かけは新米ママにとって心配なこともたくさん。ついつい荷物が多くなって疲れてしまったり、外出先で急遽必要になって買い足したりすることもあるのではないでしょうか。赤ちゃんとのお出かけを楽しくするためには、事前準備を万全に、そして最小限にしておくことが大切です。赤ちゃんとのお出かけ時に持っておきたい、おすすめのお出かけアイテムを季節別にご紹介します。
目次
子育て中のママに聞きたい!
赤ちゃんとの外出での必需品はなんでしたか?
「赤ちゃんはミルクの吐き戻しや離乳食、よだれなどで着替える場面もたくさん。持っていないときに限って汚して後悔することも多かったので、少しの距離でも着替え一式を持ち歩くようにしていました。着替えがあると安心して遊ばせることができます」(1歳8ヶ月女の子ママ)
「赤ちゃんは汚いものでもお構いなしに触ったり口に入れたりしてしまうため、除菌用のシートを持ち歩くようにしていました。ショッピングモールのカートや共用のおもちゃなど、どこでも除菌できるお役立ちアイテム!安心して使える低刺激性のものを選ぶのがポイントです」(2歳1ヶ月男の子ママ)
「授乳室がある場所ならいいですが、ないと困るのが授乳の時間。授乳室を探してウロウロ、子どもはギャン泣きなんてこともあります。特に2人目は上の子の都合で行動しなければならず、困る場面もありました。そのため授乳ケープはマストアイテム!最近は、ベビー休憩室に他の赤ちゃんのパパがいることもあるため、持っていると安心です」(4歳男の子10ヶ月女の子ママ)
外出する際の赤ちゃんお出かけグッズの必需品を知りたい!
外出する際の赤ちゃんのお出かけグッズ、マストな必需品を確認しておきましょう。家の近くのお出かけなら、抱っこ紐/ベビーカーいずれの場合も、以下のアイテムが最低限必要です。
・マザーズバッグ
・おむつ数枚
・おしりふき
・おむつ用のビニール袋
・おむつ替えシート
・タオル
・ティッシュ
・おもちゃ
・除菌シートや除菌ジェル
・ミルクの場合はミルクセット
マストなアイテムだけでもバッグに入れると量があるもの。いつ必要になってもおかしくないものばかりなので、お出かけ前にはしっかりと確認しておきましょう。また、母乳で育てているママは授乳ケープもあると重宝しますよ。季節によっては、さらにいくつかのアイテムをプラスする必要があります。
お出かけ先別の赤ちゃんお出かけグッズが知りたい!
お出かけ先によって、必要なアイテムは変わってくるのでしょうか。把握しておきましょう。
日帰りの遠出
赤ちゃんとの生活に慣れてきたらちょっと遠出のお出かけも楽しいもの。遠出や長距離のお出かけでは、もしもの時の備えも重要です。先ほどの必需品に加え、以下のアイテムがあれば安心です。
・母子手帳
・健康保険証
・乳児医療証
・離乳食
・離乳食用のスプーン
・エプロン
・着替え1式
・おやつ
・マグに入れた飲み物
旅行などの泊りがけのお出かけ
旅行にはお風呂や就寝の際のアイテムなど、行く場所に応じて必要なものも出てくるのではないでしょうか。必需品に加え、以下のものを準備しておくとよいでしょう。
・母子手帳
・健康保険証
・乳児医療証
・離乳食
・離乳食用のスプーン
・エプロン
・着替え2セット以上
・おやつ
・マグに入れた飲み物
・哺乳瓶洗浄グッズ
・ベビー用ソープ
日帰りでも泊りがけでも遠出の際は特に、体調に異変があることを想定して、手帳や健康保険証などはひとまとめにバッグに入れておくようにしましょう。どこにいても病院にかかりやすくなり安心です。
できるだけ持ち物を減らしたいなら、離乳食などは捨てて帰ることのできるベビーフードを活用するのがおすすめです。
季節別の赤ちゃんお出かけグッズを知りたい!
赤ちゃんお出かけグッズには、シーズンごとにどんなものがあるのでしょう。詳しく確認しておきましょう。
春~夏にかけての暑い時期
春から夏の時期は日焼け止めや虫よけスプレーがあるといいでしょう。どちらも赤ちゃん用として販売されている、赤ちゃんの敏感な肌に優しいものを選ぶようにしてください。
夏の暑い時期なら、うちわや扇子、保冷剤などの暑さ対策グッズも重宝するかもしれません。日除けの為の帽子も忘れずに準備しておきましょう。
秋~冬にかけての寒い時期
秋冬は寒い季節。体温調整が自分でできない赤ちゃんは大人がしっかりと気を付けてあげなくてはなりません。外と室内両方に対応できるよう、重ね着で暖かさを調節するのがおすすめです。
ブランケットやフリースといった体温調整アイテムがあると重宝します。ほかにもレッグウォーマーや防寒用の帽子などもあるとよいでしょう。
赤ちゃんお出かけグッズのおすすめが知りたい!
おくるみ・ブランケット
Aden + Anais (エイデンアンドアネイ) ミニドリーム・ブランケット ディズニー ミッキーマウススクリーンデビュー90周年記念
aden + anais (エイデンアンドアネイ) 【日本正規品】 モスリンコットン ・ミニドリーム・ブランケット ディズニー ミッキーマウススクリーンデビュー90周年記念(ミッキーマウス) mini dream blankets-DISN603Jaden + anais (エイデンアンドアネイ) Amazonで詳しく見る
新生児をくるむために使うおくるみは、その後も長く重宝するアイテム。外出先でちょっと肌寒い時や、赤ちゃんがお昼寝したときの体温調節にも便利です。ベビーカーに乗った赤ちゃんにかけるのもいいでしょう。大きさがしっかりあるものなら授乳ケープ代わりとして使用することもできます。薄いものならバッグに入れてもそこまでかさばらないので持っておくと安心です。
サイズ: 70cm x 70cm
製造国:中華人民共和国
Kavkas ベビー毛布 ブランケット 白ふわふわ 赤ちゃん毛布
Kavkas ベビー毛布 ブランケット 白ふわふわ 赤ちゃん毛布 かわいい 白 冬 ふわふわ 76x76cm (白い羊)kavas 参考価格:¥2,699Amazonで詳しく見る
寒い時期なら、暖かい素材のブランケットがあると安心です。ベビーカーにかけたりお昼寝した赤ちゃんの布団にしたりして使用しましょう。ベビーカーで使用する際はクリップで落とさないように対策しておくのがおすすめです。かわいい顔のついたものなら、赤ちゃんの遊びアイテムとしても重宝します。
サイズ: 76cm x 76cm
おむつセット
ボボ BOBO コーラム インナーポーチ 消臭ポーチ付き ホワイト 8368
10mois ディモワ コーラム インナーポーチ 消臭ポーチ付き ホワイト 836810mois ディモワ 参考価格:¥3,616Amazonで詳しく見る
おむつ替えに必要なアイテムは全部ひとまとめにしておくと便利!このおむつポーチなら、おしりふきやティッシュなどをセットすることができます。面ファスナーを開けるとすぐに取り出すことができるのがうれしいポイント。マチが5cmとしっかりあるため、3~4枚のおむつが収納可能。消臭加工を施したポーチがついているため、使用済みのおむつを入れて持ち帰る際も安心です。
サイズ:【本体】W20×H15×D7.5cm【消臭ポーチ】W22×H17×D5cm
素材:外側:コットン 100%(EVA加工)内側:ポリエステル100%
驚異の防臭袋 BOS (ボス) おむつが臭わない袋
驚異の防臭袋 BOS (ボス) おむつが臭わない袋 赤ちゃん用 おむつ 処理袋 【袋カラー:ピンク】 (Sサイズ 200枚入)BOS ボス 参考価格:¥1,890Amazonで詳しく見る
おむつポーチに常備しておきたいビニール袋。替えたおむつを入れたり、汚れた着替えを入れたり、赤ちゃんとの外出に重宝すること間違いなしの必需品です。しかし、臭いのするおむつをずっとカバンに入れておくのはちょっとしたストレス。おむつが臭わない消臭袋なら、なかなか捨てられないときも安心できるのではないしょうか。
チェアベルト
日本エイテックス 【日本正規品】 キャリフリー チェアベルト デニムブルースター
日本エイテックス 【日本正規品】 キャリフリー チェアベルト デニムブルースター 01-069日本エイテックス 参考価格:¥1,499Amazonで詳しく見る
外出先で赤ちゃん用のイスがないこともありますよね。そんなときに便利なのが、大人用のイスに取り付けられるおすわり補助ベルトです。イスではなくパパやママの腰に付けることもできます。その際、パパやママが手で赤ちゃんをずっと支えていなくてもいいため、両手が使えるのがうれしいところ。離乳食を食べさせるのにも便利で、たたむと小さくなるためカバンの中でもかさばりません。1つ持っておくと重宝するのではないでしょうか。
サイズ: H48×W50cm
胴周り:80~150cmまで 【サポートベルト】55~130cmまで
ご使用上の注意:一人でおすわりのできないお子様にはご使用できません。
お手入れ方法:手洗いのみ可
製造国:日本
対象年齢: 7ヶ月 ~ 36ヶ月
虫よけスプレー
オーガニックマドンナ アロマガードミスト80ml(オーガニック98%配合・虫よけアロマミスト)
オーガニックマドンナ アロマガードミスト80ml(オーガニック98%配合・虫よけアロマミスト)オーガニックマドンナ 参考価格:¥1,650Amazonで詳しく見る
0歳の赤ちゃんから大人まで使用することができる虫よけスプレーです。体に優しい天然成分を使用しているので敏感な赤ちゃんの肌にも安心!エッセンシャルオイルの甘く爽やかな香りが魅力です。春夏時期のお出かけならバッグに入れて定期的に赤ちゃんにスプレーしてあげましょう。
原産国: 日本
内容量: 80ml
オーガニック成分98%配合
授乳ケープ
Sweet Mommy 授乳ケープ ベビーカーカバー
授乳室がない場所なら授乳ケープがあると安心!こちらは99.9%UVカットの生地で作られた授乳ケープです。暑さよけとして抱っこ紐の上から使用したり、ベビーカーの乗せた時の体温調節に使用したりと、用途が広いのがうれしいところ。そのほかにも抗菌・消臭・吸水速乾と赤ちゃんにも安心して使用できる素材です。大きなフリルのついたおしゃれなデザインも魅力となっています。
素材:ポリエステル76%、レーヨン20%、ポリウレタン4%(エアロシルバー使用)【別布(フリル)】ポリエステル100%
グズリ対策のおもちゃ
ファインモータートイ わくわく にほんのごはん
ファインモータートイ わくわく にほんのごはんアイアップ 参考価格:¥2,070Amazonで詳しく見る
赤ちゃんとの外出はグズり対策用のおもちゃも必須です。できるだけかさばらず、なおかつ楽しく遊んでもらえるものがいいですよね。布絵本は外出時におすすめのおもちゃです。いろいろな仕掛けもあり、ページをめくったり口に入れたりイラストを眺めたりと、その楽しみ方はたくさん。ベビーカーに付けておくおもちゃにするのもいいでしょう。
対象年齢 :6ヶ月以上
ママバッグ
マザーズバッグ 2way ママバッグ
マザーズバッグ 2way ママバッグ 大容量 ハンドバッグ ショルダーバッグ シンプル 軽量 ベビー用品収納バッグRongtongda Amazonで詳しく見る
大容量がうれしいトートタイプのマザーズバッグです。ボトルバッグにショルダーバッグ用のストラップ、おむつ替えシートにベビーカー用のフックと、充実したセット内容もうれしいところ!内ポケット6つに外ポケット1つと機能性も抜群です。白と黒のストライプのデザインで、シンプルなコーディネイトに映えるマザーズバッグとなっています。
ママリュック
OUTDOORMASTERマザーズバッグ
防水マザーズバッグ 盗難防止ポケット 保温ポケット付き グレーOutdoorMaster 参考価格:¥3,280Amazonで詳しく見る
口が大きく開く、機能性抜群のマザーズリュックです。リュックの前側には保温ポケット。哺乳瓶や粉ミルク、マグなどをそれぞれ入れることができるポケットが3つついています。お財布などの貴重品は背中のポケットから取り出す仕様。盗難防止にも役立つ上、使いやすさもポイントです。 防水のおむつ替えシートや名札、ベビーカー用のベルトなどがセットになっており、赤ちゃんとのお出かけに重宝するリュックとなっています。
保証期間:購入日から12ヶ月
文・ささきさな
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。