木製が人気! 子供から大人まで楽しめるバランスゲームのおもちゃ おすすめ12選

家族や仲間が集まった時に盛り上がれるおもちゃの1つに、「バランスゲーム」があります。ルールが簡単なので、子供から大人まで楽しめることができます。ご家庭に1つは欲しいバランスゲームの中でも、おしゃれで人気なものを12種類紹介します。
バランスゲームとは?
ブロックなどのパーツを崩さないように、順番に抜いたり載せたりするゲームを「バランスゲーム」と言います。倒したり壊したりした人が負けというシンプルなルールなので、小さな子供からお年寄りまで参加することができ、パーティなど大勢の人が集まるときにも楽しめるおすすめのおもちゃです。1人や少人数でじっくり楽しめるものから、大人数で盛り上がるものなどたくさんあります。シンプルなルールでありながらも、頭を使うので、知育玩具としても人気です。
★関連記事はこちら
バランスゲームの選び方は?
対象年齢で選ぶ
小さな部品が使用されているバランスゲームは、幼い子が間違って飲み込むおそれがあります。対象年齢を確認して遊びましょう。バランスゲームはシンプルなルールなので、対象年齢が低いからといって、大人が楽しめないわけではありません。子供が小さいうちから親子で遊べるおもちゃとして活用したいですね。
デザインで選ぶ
バランスゲームの代表格であるジェンガは、色もついておらずシンプルなデザインです。シンプルなものは飽きがこず、大人になっても遊べます。中には子供の興味をひくカラフルなものや、人気キャラクターの商品もあります。また、好きなキャラクターのものであれば、子供は喜んで繰り返し遊ぶことでしょう。
素材で選ぶ
バランスゲームは、プラスチックや木など素材もさまざまです。プラスチック製は、汚れたり濡れたりしても洗ったり拭くことができるうえに、明るくポップな雰囲気です。木製は、シンプルで温かみが感じられます。インテリアとしておしゃれに飾ることもできますよ。
バランスゲームの知育効果は?
バランスゲームは「抜き取るタイプ」「乗せるタイプ」「積み上げるタイプ」などがあり、いずれも指先を使って、慎重に集中して行います。
「抜き取るタイプ」は、最初にブロックなどを積み上げておき、1本ずつ抜き取って一番上に置くゲームです。抜き取った本数が多くなるほど、バランスが崩れやすくなり、積み上げたパーツを倒してしまった人が負けです。どこをどう抜いて置けば崩れないかを、多方面から考えなければなりません。
「乗せるタイプ」は、バランスが取りにくい土台に、ブロックなどを置いていくゲームです。バランスを考えて、天秤に重さの違うものを乗せていきます。重さについて学ぶこともできるので、知育としてもおすすめです。
「積み上げるタイプ」は、どんどん上に積み上げていくというシンプルなゲームです。1人遊びにも向いていて、時間を忘れるほど集中することができます。どのタイプも、その都度、どうしたら崩れないかを考えるので、頭を使って楽しむことができます。
★関連記事はこちら
おすすめのバランスゲーム
エデュテ ベビー&キッズ RAINBOWバランス
【内祝い お返し・9%OFF】エデュテ ベビー&キッズ RAINBOWバランス ORG-012<※【入学内祝い 初節句 ホワイトデー 出産内祝い 出産祝い おしゃれ 出産 ギフト 結婚内祝い 香典返し 結婚式引き出物 法事 快気祝い 引越し 挨拶 粗品】>【ラッピング無料】ギフト工房 愛来-内祝・引出物通販 ¥ 2948 ※2019/03/01 11:11 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
虹や太陽、雪、曇り、傘、雨をモチーフにした木製のゲームです。パーツはいろんな方向で置けるようにデザインされています。カラフルな色使いで、色の違いを学ぶことができます。贈り物にも人気です。
・対象年齢:1歳6ヶ月~
・商品サイズ:現品約17×3×16㎝
・本体素材:ゴムの木
化粧箱入
Janod ファミリーゲーム アクロバット
サイコロを振って小さな積み木を重ねていく、ハラハラ、どきどきのバランスゲーム!アクロバット(ddw16)JANOD Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
サイコロを振って、出た数の色に木製の人形を置いていくゲームです。崩れないようにどんどん積み上げて、最初に崩した人が負け。家族みんなで盛り上がれるハラハラドキドキのバランスゲームです。キャラクターもとてもキュート。小さな積み木を積み上げることは、指先の運動にもなります。
・対象年齢:5歳~
・商品サイズ:丸カード(×20枚=直径約10.2㎝、袋=幅約15×高さ約21.5㎝、ブロック(×57個)=幅約1.5×奥行約1.5×高さ約3.5㎝、サイコロ(×3個)=幅約1.5×奥行約1.5×高さ約1.5㎝
・材質:紙、木
・商品重量:約888g
エポック スーパーマリオ バランスゲーム キノコがいっぱい
スーパーマリオ バランスゲーム キノコがいっぱいエポック(EPOCH) 参考価格:¥1,330Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
ゆれる土管にどんどんキノコを積み上げていく、スーパーマリオのゲームです。お値段もお手頃なので、ゲーム大会の景品やクリスマス会のプレゼント交換など、プチギフトにも最適です。
・対象年齢:6歳~
・パッケージサイズ(約):幅10×奥行10×高さ12cm
・プレイ人数:1~3人用
ぞうさんバランスゲーム
ぞうさん バランスゲーム 幼児教育 創意玩具 象 子供おもちゃ 知育玩具 大人気 面白い 親子 誕生日プレゼント 木製品 ◇FAM-MIDEER-1Fam Style ¥ 1680 ※2019/02/16 09:02 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
ぞうの背中にスティックを重ねていくバランスゲーム。指先を使いながら、集中力や思考能力を養うことができる木製の知育玩具です。ゾウの表情がキュートで、デザインもカラフル。コンパクトなので、携帯にも便利です。出産やお誕生日のプレゼントにもおすすめです。
・棒の種類:ブルー×10、イエロー×10、レッド×10、オレンジ×10
・棒サイズ:7.5cm
・象サイズ:11.5×8×1.5cm
のりのり忍者
のりのり忍者 (木製玩具)アーテック(artec) 参考価格:¥374Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
6体の忍者をバランスよく積み上げるゲームです。一見単純なゲームですが、横にも逆さにも忍者が立つので、バランスよく積み上げるのに頭を使います。忍者の数を増やすと、遊びの幅も広がりますね。携帯にも便利な木製のおもちゃです。
・商品内容:忍者(赤、青、緑)×各2
・商品サイズ:46×40×11mm
・材質:木
エポック ドラえもんブロックタワーゲーム10
エポック(EPOCH) ドラえもん ブロックタワーゲーム10エポック(EPOCH) 参考価格:¥4,750Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
積み上げたタワーからブロックを抜き取り、一番上に積み上げるジェンガの基本ルールで遊ぶゲームです。応用編では振ったサイコロで抜き取るブロックの色が決まるので、一層盛り上がります。他にもでこぼこタワーを作ったり、ドラえもんの乗ったブロックを積み重ねたり、いろんな種類のバランスゲームを楽しむことができます。バランスゲームの他にも、10種類のゲームができ、家族みんなで盛り上がれますよ。
・対象年齢:6歳~
・商品サイズ:15×5.5×28㎝
・材質:プラスチック
★関連記事はこちら
エポック アイスクリームタワーミニオンズ
アイスクリームタワー ミニオンズエポック(EPOCH) 参考価格:¥1,700Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
大人気のミニオンズがアイスクリームになったゲームです。ディッシャーでミニオンズアイスをつかんで、コーンの上に積んでいきます。バランスを崩してアイスのタワーを倒した人が負け。みんなでやると白熱します。見た目もかわいく、子供たちも喜ぶでしょう。
・対象年齢:4歳~
・パッケージサイズ:22×6×26.5cm
動物 生態系バランスゲーム アニマルポッド
カロラータ バランスゲーム (遊びながら学べる動物ガイドブック付き) 2~6人用 知育ゲーム アニマルポッドCOLORATA 参考価格:¥4,180Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
ゆらゆら揺れるポッドに、カードで選んだフィギュアを乗せて、バランスのとれた生態系を作るゲームです。22種類の生き物は絶滅危惧されているものが選ばれています。楽しみながら、絶滅危惧種について学び、野生動物がおかれている状況と生態系のバランスを体感できます。また、インテリアとして飾って、自分だけの動物の世界を楽しむのもおすすめです。動物フィギュアと海の生き物フィギュアの2種類があります。
・対象年齢:14歳~
・ポッドサイズ:縦27.8x横12cm
・パッケージサイズ:縦25.2×横37.5×厚さ7.1cm
・商品内容:野生動物フィギュア(22種)とポッド、遊び方と絶滅危惧種のことがわかるガイドブック、ナンバーカード(30枚)
・プレイ人数:2~6人
プラントイ サボテンバランスゲーム
PLANTOYS 4101 サボテンバランスゲームプラントイジャパン(PLANTOYS JAPAN) 参考価格:¥2,470Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
軸になる大きなサボテンに、3種類の大きさのサボテンをバランスよく挿して遊ぶゲームです。計画性と創造性を養うおもちゃとしておすすめです。かつては伐採、焼却されていた樹脂のとれなくなったゴムの木をおもちゃとして再生させるなど環境にも配慮していることに加え、防腐剤、防カビ材を使用していない無添加のおもちゃです。インテリアとしても映える、優れたデザインも魅力です。
・対象年齢:3歳~
・本体サイズ:23.5×23.5×22cm
・ベースサイズ6×高さ9㎝
・素材:ゴムの木
セクレタ社 バランスゲーム
Selecta/セレクタ社 セレクタバランスゲームSelecta/セレクタ社 参考価格:¥2,087Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
サイコロを振って、出た色の土台にブロックを積んでいくゲームです。半月板はゆらゆら揺れていて、バランスを崩して倒してしまった人が負けとなります。40年間木製玩具にこだわり続けるドイツ「セレクタ社」ならではの、カラーやデザインも優れたおもちゃです。
・対象年齢:4~5歳
・商品サイズ:半月板の土台3.5㎝
・材質:木製
・プレイ人数:2~4人
アントン・シーマー バランスタワー
アントン・シーマー ASバランスタワー AS7002AntonSchimmer 参考価格:¥4,800Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
ドイツの「アントン・シーマー」の木製のおもちゃです。サイコロを振って出た色のブロックを抜いて、上へ積み上げていくゲームです。タワーを崩してしまった人が負け。指で抜くのが一般的ですが、付属されているハンマーを使うことで、また違ったスリルがあります。小さい子供から大人まで楽しむことができ、デザインもカラフルなので、オブジェとしても楽しめます。
・対象年齢:3歳~
・商品サイズ:1.5×2.5×7.5cm(1ピース)
・内容:ブロック6色各9本、サイコロ、ハンマー、遊び方説明書
HABA お背中よろしいですか?
ハバ(HABA) ゲーム・お背中よろしいですか? HA4051HABA 参考価格:¥3,400Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
サイコロの出た目によって積み上げる動物を指示され、手持ちのピースをすべて積み上げた人が勝ちというゲームです。自分の意図ではなく、サイコロの目によってピースが決まるので、積み上げるのが難しい動物が出てくることも。なかなか思い通りにならないからこそ工夫が必要になります。企画からデザインまですべて自社で行う「HABA社」。安心して遊べる安全性を備えた木製玩具です。
対象年齢:4歳~
内容:積木7種×4個、土台の積木1個、サイコロ1個
プレイ人数:2~4人
家族みんなで! バランスゲームで遊ぼう!
バランスゲームとひと口に言っても大きさ、ルール、素材いろいろ違いがありますね。どのバランスゲームにも共通しているのは「集中力や想像力が育める」「家族や仲間、たくさんの人たちで盛り上がることができる」こと。子供から大人まで人気のバランスゲーム。家庭に1つはあると、大活躍しそうですね。
※本記事ではキッズ向けに商品を紹介しています。商品詳細に記載のある対象年齢を守りご使用ください。また乳幼児のきょうだいがいる場合、使用時に保護者の方が目を離さないようし、乳幼児の誤飲やけがなどがないようご注意ください。
文/奥村陽子
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。