キルトパッドってなに?赤ちゃん用の防水シーツ、おすすめの人気商品7選

すやすやと眠る赤ちゃんの姿を見つめるのは幸せなひとときですよね。「赤ちゃんの眠る場所を居心地よくしてあげたいな」と思うママは多いかもしれません。「赤ちゃん用にはどんな寝具を準備すればいい?」「キルトパッドってなに?」「敷く順番が分からない!」など、疑問もたくさん出てくるのではないでしょうか。そこで今回は、赤ちゃん用に必要な寝具や準備しておくとよい枚数、おすすめのキルトパッドなどをご紹介します。育児が楽しくなるかわいいキルトパッドも多いのでチェックしてみてくださいね!
目次
赤ちゃん用キルトパッドについて先輩ママに聞いてみました。
「出産祝いにとオーガニックタイプのキルトパッドを頂きました。ふんわりしていて気持ちよいです。素材がよいとなんだかやっぱり安心ですね」(0歳6ヶ月女の子のママ)
「息子は冬産まれなのですが、掛け布団の枚数が良く分からなくて大汗をかかせてしまうこともあります。キルトパッドがあると汗も吸い取ってくれるので便利ですよ」(0歳3ヶ月男の子のママ)
「布おむつで育てています。時々寝ているときに取り換えるのが遅れて、おしっこが寝具にもれてしまうことも。でも、防水タイプのキルトパッドを敷いているのでマットレスまでは濡れずに安心です。洗い替え用と2枚持っています」(1歳女の子のママ)
「キルトパッドを買ったときにサイズを間違えて購入してしまって買いなおしたことがあります。買う前に自宅の布団のサイズを確認した方がよいですよ」(1歳3ヶ月男の子のママ)
赤ちゃんにはどんな寝具が必要なのか知りたい!
大人用の布団と赤ちゃん用の布団とでは、必要な寝具が異なります。赤ちゃんに最低限必要な寝具は以下の通りです。
■枕
■掛け布団
■掛け布団カバー
■敷布団
■防水シーツ
■キルトパッド
■ラップシーツ
掛け布団を季節に応じてタオルケットや綿布団、肌布団などにチェンジしたり、重ねて使用することで体温調節をしてあげましょう。また、おむつ替えのときに敷布団が汚れてしまったり、汗で濡れてしまうこともあるのでバスタオルを1枚敷いておくと洗濯がしやすいというママもいるようです。
赤ちゃん用キルトパッドの選び方を知りたい!
大人用の布団では使わない寝具にキルトパッドがありますよね。「キルトパッドってなに?」と疑問に思うママもいるかもしれません。キルトパッドとは、敷き布団のマットの上に敷いて赤ちゃんの汗などの湿気を吸水するための敷物です。
選ぶときには、サイズと素材を確認しましょう。サイズには、スタンダートサイズやミニサイズなどの種類があるので、自宅の布団に合った大きさのキルトパッドを選んでくださいね。
素材には、オーガニックコットンのものやパイル地のもの、防水シーツと一体になった防水タイプのものなどがあります。このほかに、色がついていたり、柄がかわいいものなどもあります。お気に入りの1枚を選びましょう。
赤ちゃん用キルトパッドの敷き方を知りたい!
赤ちゃん用キルトパッドを敷く順番は、上から順に
■ラップシーツ
■キルトパッド
■防水シーツ
■赤ちゃん用敷布団
となっています。「え?ラップシーツの下にすぐ防水シーツじゃないの?」と思ったママもいるかもしれませんね。キルトパッドは赤ちゃんの汗などの水分を吸水するための敷物なので、ラップシーツのすぐ下に敷きます。防水シーツは、敷き布団やマットをムレから避けるために敷くので、敷布団のすぐ上=キルトパッドの下に敷いてくださいね。
赤ちゃん用キルトパッドの必要枚数は?
赤ちゃん用敷布団は、汚れたり汗で蒸れたりするたびに洗濯をします。そのため、キルトパッドも洗い替え用を含め最低2枚は準備しておきたいですね。梅雨時期などで乾くまでに時間がかかったり、乾燥機を使わなかったりで不安な場合は、3枚準備しておくと安心かもしれません。
赤ちゃん用キルトパッドのおすすめ7選!
おすすめの赤ちゃん用キルトパッドをご紹介します。人気のキルトパッドを7種類集めてみました。チェックしていきましょう!
韓国イブル掛け布団 キルトパッド 薄手
子猫 クール ベビー布団 韓国イブル 掛け布団 薄手 キルトパッド 防水シーツ (M)ノーブランド品 参考価格:¥3,750Amazonで詳しく見る
韓国の布団、韓国イブル。韓国伝統のキルトでふわふわの手触りが心地よく、赤ちゃん用のキルトパッドや敷き布団としてママの間でも人気の高まっている商品です。薄いピンク色の生地に猫ちゃんの柄がキュート。洗濯するときにもほっこりした気持ちで過ごせそうです。洗濯機で丸洗いでき、乾きやすくておすすめです。SサイズとMサイズがあるので布団にあった大きさを選んでくださいね。
サイズ:Small – 70 x 100cm ・Medium – 100 x 150cm
TOPtoper オーガニックコットン ベビーキルトパッド 防水おねしょシーツ
4レイヤーファブリック構造で作られたキルトパッドです。いちばん上の層は柔らかいオーガニックコットン素材。2層目は吸水性が高く通気性もよいファイバーフィル層、3層目のTPUの防水層で漏れをしっかりおさえます。一番下は竹繊維で赤ちゃんにも優しい素材です。洗濯機で丸洗いすることができ、繰り返し洗濯してもふんわりとした肌触りのまま使えるのが嬉しいですね。
サイズ:60cm×100cm
はぐまむ 日本製 汗取りキルトパッド
はぐまむ hugmamu® 日本製 汗取りキルトパッド ベビー 敷きパッド 70×120 (クリーム) AU-180-03はぐまむ hugmamu 参考価格:¥2,299Amazonで詳しく見る
ふんわりと厚みのあるキルトパッドです。ラップカバーの下に敷いても、上に敷いてもOK。日本製のシンカーパイルを使用した表地は、肌触りもよくて赤ちゃんがぐっすりと眠れそうですよ。四隅にバンドがついているので赤ちゃんが寝返りをうってもずれることがありません。洗濯後の縮みを考慮してあらかじめ大きめサイズに作られていますが、乾燥機は使用不可です。カラーは、クリームとホワイトの2色。柔らかな色合いが赤ちゃんにぴったりですね。洗い替え用に2色とも揃えてもよいかもしれません。
サイズ:約70×120cm
stshell 防水シーツ キルトパッド
stshell 防水シーツ おねしょシーツ ベビー シングル おねしょ防水シーツ 敷きパッドと防水シーツ 通気 吸水性 防水 抜群 おむつ替えシート キルトパッド おでかけ防水シーツ 赤ちゃんの肌に優しい ベビー 子ども 大人用 両面使用オールシーズン 綿 100% 50cm*70cm 2枚セット 男女兼用stshell Amazonで詳しく見る
キルトパッドと防水シーツが一体になった便利なアイテムです。表地はオーガニックコットン、裏地はパイル地になっており、両面使えるので好みで使い分けてくださいね。ミニサイズのものは、オムツ替えシートとしても便利ですよ。
サイズ:50cm×70cm・70cm×90cm
AKC 防水 敷きパッド
AKC 防水 おねしょシーツ 敷きパッド ベビーベッド ベビー布団 防水シーツ ベビーサイズ (星空)AKC 参考価格:¥943Amazonで詳しく見る
スター柄やアニマル柄など、色合いもかわいいキルトパッドです。表地が綿100%のパイル地、裏地は防水加工されており、汗やおねしょが敷き布団に染み込むのを防ぎます。お気に入りの柄をみつけてくださいね。
サイズ:約80×120(cm)
Jolieer 6重 ガーゼケット オーガニック コットン
Jolieer 6重 ガーゼケット おくるみ ベビー オーガニック コットン ベビー タオルケット 優しい肌触り 防水おねしょシーツ 2枚組 (40×35cm 2枚)jolieer Amazonで詳しく見る
優しい肌触りのオーガニックコットン素材でできたキルトパッドです。洗濯機で丸洗いでき、脱水機と乾燥機も使用OK。サイズが豊富なので、赤ちゃん用布団に使うものやオムツ替えシート用など用途に合わせて選んでくださいね。
サイズ:40×35cm・47×36cm・58×40cm・70×46cm・110×70cm
Mkicesky 防水シーツ
アマゾンでベストセラー1位をとっているMkiceskyのキルトパッド。ふわふわの肌触りと抜群の通気性が嬉しいオーガニックコットン素材を使用しています。防水加工も施されているので、赤ちゃんがたくさん汗をかいた時やおねしょをしたときも安心です。
サイズ:50×70cm
文/伊藤美保子
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。