腹巻きは妊婦さんにおすすめ!種類や人気商品13選

妊婦さんにとって冷えは大敵!とよく言いますが、これは冬場だけには限りません。夏に利用する冷房も冷えを起こす理由の1つです。赤ちゃんがいるお腹はもちろんのこと、身体全体が冷えてしまわないように常に気を配らなければいけません。そんな妊婦さんの冷え予防に役立つアイテムが、腹巻きです。しかし、「妊娠中に腹巻きをしてもいいの?」「腹帯とはどう違うの?」と思う人もいるかもしれませんね。本記事ではそんな気になる疑問をまとめて解説しましょう!記事内の後半では、おすすめの腹巻きについても紹介しています。プレママさんたちは必見ですよ。
目次
先輩ママたちにアンケート!
【全体】妊婦さん用の腹巻きを使いましたか?
出産を経験されたママたちにアンケートを実施したところ、妊婦さん用の腹巻きを使用したかの質問に「はい」と答えた人は全体の78%でした。半数以上のママがお腹の冷えを懸念し、腹巻きを実際に使用しているようです。妊婦さんにとって腹巻きは身近なアイテムであることが分かります。
【冬春出産】妊婦さん用の腹巻きを使いましたか?
冬~春に出産をされたママたちの中で腹巻を使用したという人は全体の69%、約7割という結果になりました。上記の質問では腹巻きを使用したというママは約8割だったのに対し、意外にも冬~春の季節には使用者数がそれほど多くないということが分かります。
【夏秋出産】妊婦さん用の腹巻きを使いましたか?
夏~秋の季節に出産されたママたちにアンケートを取った結果、妊娠中に妊婦さん用の腹巻きを使用したという人は全体の89%、約9割という結果となりました。腹巻きは寒い季節に使用するものというイメージですが、暖かな衣類で全身を包む秋~冬よりも、クーラーを使用する夏場の方が、腹巻きを使用して冷え対策をする必要があるのかもしれません。腹巻きは季節に関係なく、1年を通して重宝されているアイテムであるようです。
妊婦の腹巻きとはどんなものなのか知りたい!
腹巻きとは、お腹に着用する保温効果のあるアイテムのことです。
妊婦さんにはお腹に着用するアイテムにもう1つ腹帯というものもありますが、これは古くから続く日本独自の習慣です。赤ちゃんが無事産まれますようにと安産を祈願するため、妊娠5ヶ月目に入った戌の日に腹帯を巻きますが、これから大きくなっていくお腹を支えるためという意味も含まれていると言われています。そのため腹巻きはお腹の冷えの予防や保温が目的であるのに対して、腹帯は安産祈願やお腹を支える目的で用いられるものであり、大きな違いがあります。
妊婦の腹巻きの必要性は?
女性は卵巣や子宮が骨盤付近に集まっていることから血流が滞りやすく、男性に比べると冷えを起こしやすいのが特徴です。それに加え、妊婦さんの身体にはさまざまな変化がみられるようになるため、普段よりも冷えやすい状態となります。妊婦さんが身体を冷やしてしまうと、赤ちゃんにとっても母体にとってもよくないことがたくさん生じます。下記で冷えを起こしやすくする理由や身体への影響について詳しく確認してみましょう。
妊婦の身体が冷える理由について知りたい!
その原因として挙げられる理由のうち主な3つをご紹介しましょう。
筋肉量の減少
妊婦さんはお腹の中の赤ちゃんを守るため、また大きなお腹で動きに制限がかかるため、普段よりも静かにすごすことが多くなります。そのため、運動量が減り同時に筋肉量も低下していきます。筋肉量が減少してしまうと、体に熱を蓄える力も低下してしまい、身体は冷えを起こしやすい状態となってしまうのです。
ホルモンバランスの変化
妊娠をするとホルモンバランスが大きく変化し、これにより体調も大きく左右されます。特に妊娠を維持するには、水分を体に貯蓄する働きを持つプロゲステロン(黄体ホルモン)が必要で、妊娠週数が進むにつれて分泌量が増加していきます。プロゲステロン自体は体温を上昇させるため、妊婦さんは暑がりになることが多いものですが、中にはホルモンバランスの変化で自律神経が乱れ、イライラや不安感がつのる人も。自律神経が乱れることにより、血管が収縮して血流が悪くなり、冷えにつながる可能性もあります。
血行不良
妊娠してお腹が大きくなればなるほど、どうしても腰が反り返る姿勢になり、骨盤まわりの筋肉が硬くなって全身への血流が滞りがちです。上記の通り運動量も減るので、血行不良による冷えを感じやすくなることもあります。また、変化していく体型に合わない下着をつけたり、クーラーが効きすぎた部屋に身をおくことも、血行不良の原因になります。
妊婦の冷えによる、身体への影響について知りたい!
お腹の冷えは子宮収縮の原因に
妊婦さんが身体を冷やしてはいけない理由はさまざまですが、そのうちの1つに冷えから起こる筋肉の収縮によって、子宮も収縮してしまうことが挙げられるでしょう。子宮が収縮をするとお腹が張りやすくなり、子宮頚管が短い人や立ち仕事の多い仕事に就いている人などは切迫早産の危険性が高くなることも懸念されます。
血液から作られる「母乳」にも影響が!?
母乳は血液から作られていますが、ママの身体が冷えていると血流が悪くなり、母乳にも影響が出るかもしれません。
むくみ
体が冷えると血流が悪くなり、老廃物を排出するリンパの流れにも影響が出ます。妊娠するとプロゲステロンの影響でむくみやすくなりますが、冷えによる血行不良はむくみをさらに悪化させる可能性があります。
これらの影響を最小限に抑えるためにも、妊娠中から身体を冷やさないようにすることは大切なのです
妊婦の腹巻きの種類はどんなものがあるのか知りたい!
近頃では腹巻もたくさんのものが販売されており、デザインや素材などもさまざまです。腹巻きを使用する季節は冬場をイメージされがちですが、クーラーを使用する夏場も身体が冷えることがあります。そのため、夏場にも使用できる薄手素材のものや通気性に優れた素材のものなどもあるようです。妊娠中は肌トラブルに見舞われるケースも多くありますが、肌が弱い人やアトピー体質の人は天然素材の綿やシルクのものを選ぶとよいでしょう。また、肌にやさしいガーゼ素材を使用したものや、伸縮性に優れた素材のものもおすすめです。季節やシーンによって使い分けたり、洗い替えのことも考慮して腹巻きは数枚用意しておくと便利かもしれません。
おすすめの妊婦の腹巻きが知りたい!
おすすめの妊婦さんの腹巻き13選をご紹介!素材やデザイン、お値段もさまざま。あなた好みの1枚を見つけてみてくださいね。
ワコール (Wacoal) マタニティ 妊婦帯 腹巻きタイプ (日本製)
Wacoal MATERNITY(ワコールマタニティ) 妊婦帯 腹巻きタイプ ( 日本製 ) 産前 妊娠初期から臨月まで使える 腹帯 [ ギフトケース入り ] L ピンク MRP476 PIWacoal MATERNITY(ワコールマタニティ) Amazonで詳しく見る
下着メーカーとして有名な『Wacoal(ワコール)』の腹巻きです。吸汗性に優れた綿混素材で伸縮性もあり、大きくなっていくお腹の変化にしっかり対応してくれるため、産前~産後まで長期で使用することが可能です。また下腹部には裏打ちが施されていて、お腹と腰の両方をサポート。腹巻きと腹帯の役割をどちらも果たしてくれる優秀な1枚です。
素材:身生地:綿94%、ナイロン4%、ポリウレタン2%、ゴム編部:綿95%、ポリウレタン5%
商品サイズ:M~Lサイズ(腹囲:78~110cm、ヒップ:85~103cm)、L~LLサイズ(腹囲:88~120cm、ヒップ:90~108cm)
くらしきぬ マタニティはらぱん【日本製】シルクとウールの腹巻パンツ
くらしきぬ マタニティはらぱん【日本製】シルクとウールの腹巻パンツくらしきぬ Amazonで詳しく見る
パンツタイプの腹巻きは、お腹だけでなくお尻もすっぽり包み込み下半身を冷えからしっかり保護してくれます。特殊な無縫製編み機を使用して立体的に編んでいることから、縫い目がなく身体にやさしくフィット。ごわつきにくいため、ボトムに響かないのもうれしいポイントです。素材にはシルクとウールを使用。天然繊維の温もりで快適な着心地を実感できます。
素材:内側シルク、外側ウール(特殊弾性糸使用:ナイロン、ポリウレタン)
サイズ:マタニティM~Lサイズ(腹囲80~130cm、ヒップ87~100cm)
色:オフホワイト
オーガニックコットン100% 妊婦帯(はらまきタイプ)〈マタニティLサイズ〉(マドンナ)
オーガニックコットン100% 妊婦帯(はらまきタイプ)〈マタニティLサイズ〉(マドンナ)オーガニックマドンナ 参考価格:¥2,530Amazonで詳しく見る
敏感肌の人におすすめなのがこちらの腹巻きです。オーガニックのコットンを100%使用しているため、肌に触れても安心。ブランドタグや洗濯表示タグ、縫い糸にまでオーガニックを使用するほどのこだわりで、就寝時やリラックスタイムにも最適です。生地は伸縮性に優れているため、伸ばすとバストからヒップまでカバーすることも可能。産後には授乳用インナーとしても使うことができるでしょう。
原産国:日本
サイズ:マタニティL ウエスト88〜110 ヒップ90〜103
素材:綿100%(オーガニックコットン100%)
(アクアランド) AQUALAND 妊婦帯 コットン 腹巻 マタニティガードル 冷え防止 産前 産後
(アクアランド) AQUALAND 妊婦帯 コットン 腹巻 マタニティガードル 冷え防止 産前 産後 (ドット柄 ブラックML)AQUALAND Amazonで詳しく見る
アンダーウェアもおしゃれにこだわりたいという人にぴったりなのが、ブラジャーとセットになったこちら。妊婦帯としての機能も持ち、面ファスナーで調節して腰や背中の痛みを軽減することができますが、お腹もお尻もすっぽり覆えるデザインのため腹巻きとしても効果的。コットン配合生地で、通気性と保温性にも優れています、夏場でも蒸れにくく快適に着用できそうですね。
サイズ ML:腹囲73~120cm LL腹囲76~128cm
【冷え取りシルク】表綿裏シルク腹巻パンツ(3分丈/M-L) マタニティにも◎日本製ホールガーメント
外側コットン内側シルク はらまきパンツ5分丈 無縫製 腹巻 日本製 敏感肌 ひえとり 杢ブルーbodyhints(ボディヒンツ) 参考価格:¥4,480Amazonで詳しく見る
表面素材にはコットン、裏地素材にはシルクを使用したパンツタイプの腹巻きです。肌に直接触れる部分がシルクのため、敏感肌の人でも安心。生地の風合いは柔らかく薄手でありながら、保温性も高く伸縮性もばっちり。臨月を迎えた大きなお腹も、バスト下から太ももまですっぽり包み込んでくれます。お腹部分はリブ加工が施されていて、腹帯としての機能も保持。1枚あると重宝するアイテムです。
生産国:日本製
素材:綿73%・シルク21%・特殊弾性糸使用(ナイロン4%・ポリウレタン2%)※綿の方が糸が太いため混率が高くなっております。
カラー:杢ブルー
ローズマダム マタニティ 妊婦帯 戌の日に 就前 腹巻 薄手 365日快適温感シリーズ 補助帯内蔵
Angeliebe エンジェリーベ 97.6 F 妊婦 帯 ( 調温 素材 ) マタニティ M ~ L ブラックANGELIEBE エンジェリーベ Amazonで詳しく見る
レーヨン素材に特殊なポリマーを織り込んだ高機能素材のこの腹巻きは、暑さや寒さをしっかり感知。衣服内を、快適とされている36度前後に保ってくれるため、1年を通して活躍してくれます。別売りでおそろいのキャミソールも販売されており、セットで着用することができるのも魅力。補助帯が内蔵されているタイプで、体にしっかりフィットしすっきりとしたラインに整えてくれるでしょう。
サイズ:M~L
製造国:中華人民共和国
マタニティ 綿混あったかはらまきパンツ (L~LL)
マタニティ 綿混あったかはらまきパンツ (L~LL, コラールピンク)モードデラカーサ[Mode Dela Casa] Amazonで詳しく見る
このパンツタイプの腹巻きは、吸湿発熱使用の綿混素材を使用していて、汗をかきやすい季節でも蒸れにくく、肌にもチクチクしにくいため、優しい着心地を提供してくれる1枚です。薄手のストレッチ素材で1枚仕立てであることから、かさばりにくいのも魅力のポイント。オフホワイトのマチが施されていて、アンダーウェアなしで直履きすることも可能です。
サイズ:マタニティM~L 腹囲81~110・ヒップ87~106
マタニティL~LL 腹囲89~118・ヒップ92~111
素材:綿45%・アクリル30%・レーヨン20%・ポリウレタン5%(ストレッチ天竺素材)
ベルコット miffyミッフィーマタニティ 腹巻2色組(グレー、ピンク)
ベルコット miffyミッフィーマタニティ 腹巻2色組(グレー、ピンク) S20362 Mベルコット Amazonで詳しく見る
洋服の下に着用する腹巻きはまわりからは見えないため、かわいいキャラクターもののデザインを取り入れるのもいいですね。こちらはミッフィーのシルエットとロゴがデザインされていて、ポップでかわいらしい雰囲気。素材は綿100%で、デザインだけでなく機能性もしっかり備えているのが魅力です。ピンクとグレーの2枚セットで、洗い替え用としても重宝するでしょう。
本体サイズ:M:腹囲81~102cm、ヒップ85~99cm
製造国:中華人民共和国
素材:綿100%
セット内容・付属品:セット内容:ピンク、グレー各1枚
ネトゥル マイクロファイバーハート柄ベルト内蔵タイプ妊婦帯 L ブラック
ネトゥル マイクロファイバーハート柄ベルト内蔵タイプ妊婦帯 L ブラック 6053ネトゥル Amazonで詳しく見る
小さなハートとドットがたくさん散りばめられたキュートな1枚。超極細繊維のマイクロファイバーを使用していて、肌にまとわりつくような滑らかなタッチでお腹にしっかりフィット。就寝時でも締め付け感がなく、快適に過ごすことができます。裾は折り返しと丈長設計で、アクティブに動いてもまくり上がりにくいのもうれしいところ。お腹を支えるベルトも内蔵されているため、これ1枚で快適なマタニティライフを実現してくれるでしょう。
製造国:タイ王国
素材:ポリエステル90%、ポリウレタン10%
厚手腹巻カラー Lサイズ(丈80cm)2枚組 (ネイビー)
トコちゃんの厚手腹巻 カラー Lサイズ(丈80cm)2枚組 (ネイビー)青葉 参考価格:¥4,180Amazonで詳しく見る
厚手の素材で作られたこの腹巻きは、寒さ厳しい冬場の季節に重宝する1枚。フィット感があり動きやすく、パンツやスパッツの上からでもおしゃれにコーディネートを楽しむことができます。カラーは全部で4色を展開。伸縮性に優れており、妊娠期間だけでなく、産後にも使用することができるでしょう。
腹囲:フリーサイズ
素材:綿・ポリウレタン繊維(伸縮素材)
カラー:ネイビー
kerätä マタニティ 電磁波防止はらまき 180度 純銀ハイテク繊維が見えない危険からまもる
(ケラッタ) 電磁波防止 はらまき 妊婦 サイズ調整可 純銀ハイテク繊維 エプロン (ブラック, 180度)kerätä(ケラッタ) 参考価格:¥3,980Amazonで詳しく見る
腹部に電磁波シールドの素材を使用したこの腹巻きは、電磁波を99.999%カット。携帯電話やパソコン、テレビなど身近なものから出ている電磁派からもしっかりお腹の赤ちゃんを守ってくれます。たっぷりとギャザーは寄せられたデザインは伸縮性もばっちり。お腹の成長に合わせてやさしくフィットしてくれるため、つわりなどで締め付けが不快な妊婦さんでも快適に着用することができるでしょう。
カラー:ブラック/グレー
[ベルメゾン] 綿混 あったか インナー マタニティ 腹巻き パンツ (産前産後)
[ベルメゾン] マタニティショーツ 綿混 あったか インナー マタニティ 腹巻き パンツ (産前産後) ブラック サイズ:マタニティMBELLE MAISON(ベルメゾン) 参考価格:¥1,232Amazonで詳しく見る
『ベルメゾン』の腹巻きは、お腹だけでなくお尻や腰まですっぽり包み込むパンツタイプ。腹巻き部分が身生地2重になっているため、ゆったりとしていて産前のお腹にもしっかりフィット。オーガニックコットンと発熱綿のブレンド素材で、気持ちいい履き心地を実感するこができます。また、寒い季節の着用時にひやっとしないのもうれしい設計。品質表示はタグではなくプリントにしチクチク、とことん快適な履き心地を追求している1枚です。
素材:綿95%、ポリウレタン5%(ストレッチ天竺)
サイズ:M~LL
ANGELIEBE エンジェリーベ マタニティ はらまき ショーツ 産前産後
ANGELIEBE エンジェリーベ マタニティ はらまき ショーツ 産前産後 防寒 M 杢グレー 24527220Angeliebe エンジェリーベ Amazonで詳しく見る
シンプルなショーツに、ロング丈の腹巻きをドッキングしたアイテム。厚手すぎないため普段使いしやすく、しっかりお腹を冷えからカバー。腹巻きの上部は、ゴムを身生地でくるんでいて大きなお腹にも食い込みにくい設計となっている点もうれしいポイントです。
素材:綿95%、ポリウレタン5%、クロッチ裏=綿100%
サイズ:M~L
実際に妊娠期間中に腹巻きを使用したママたちに伺ってみました!
妊婦さん用腹巻きを購入しようと思ったきっかけや、使ってみた感想について教えて下さい
「もともと運動をずっとしてきたためか、冷えとは今まで無縁でした。そのため腹巻きはこれまで使ったことはなかったのですが、妊娠中期に入った頃あたりから夏場なのに手足が冷たいことに気付きました。そのことからネットで探して妊婦さん用の腹巻きを購入。シルク素材のものを購入したのですが、思っていた以上の快適な付け心地にびっくり。産後のいまも毎日着用するほど重宝しています」(10ヶ月女の子のママ)
「妊娠してから5ヶ月ぐらいのときだったでしょうか。かなりの便秘に悩まされるようになりました。お医者さんで漢方薬を出してもらったりしましたが、できるならばあまり服用したくない……。ネットで調べてみると、血流が悪くなっているのが原因かもしれないということが分かりました。そこで冷え取り靴下といっしょに腹巻きを購入。しばらくするとお通じのサイクルも通常に戻ったため、温活は大事なんだど再認識。産後までずっと愛用していました」(5ヶ月男の子のママ)
(文/まんだいみき)
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。