おすすめ『命名書』人気アイテム16選!手書き?購入?

命名書。それは赤ちゃんが生まれて初めて迎えるイベント『お七夜』で、決めた名前をお披露目する時に使う紙のことです。
かつては、無地の奉書紙(ほうしょがみ)や半紙に記入するものでしたが、現在ではデザインが豊富なだけでなく、書きやすいようなフォーマットになっていたり、長く飾っておけるような様式になっていたりと、バラエティも豊かになっています。一生に一度の大切なイベントだからこそ、こだわって作り上げたいですよね。
そこで今回は、命名書のおすすめ商品をジャンル別にご紹介します。
目次
命名書とはどんなもの?
赤ちゃんが生まれてから初めて迎えるお祝いイベントが『お七夜(おしちや)』です。平安時代から続くともいわれている風習で、生後7日目(満6日)に赤ちゃんの名前のお披露目式として行われていました。また、名前をお披露目するという意図だけでなく、昔は生まれてすぐに亡くなってしまう赤ちゃんも少なくなかったため、赤ちゃんの健やかな成長を祈ったという説もあります。
お七夜では、赤飯やはまぐりのお吸い物、御頭つきの鯛などのご馳走でお祝いをしますが、『命名書』に、赤ちゃんの名前を書き入れ、名前をお披露目することがメインイベントとなります。
正式な命名紙は、奉書紙(ほうしょがみ)や半紙に、毛筆で書きこんでいくものですが、正しい書式や、書くことに不安のある人は、文房具店や子供用品の販売店、インターネットでも雛形が販売されているので上手に利用しましょう。また、プロに書いてもらったものを購入するという方法もありますので、いろいろ検討してみてくださいね。
命名書の準備はいつからしたらいい?その時期とは?
初めての親から子へのプレゼントとも言える『赤ちゃんの名前』。それを書いてお披露目をするための命名書ですから、きちんと不備なくやりとげたいものですよね。ただ、赤ちゃんの生後7日というと、ママにとっても産後7日ということ。退院して間もないうえに、慣れない育児で大変な時期ですから、命名書の準備は、できるだけ出産前にしておくとよいでしょう。正式な書式で書くのなら、奉書紙(ほうしょがみ)や半紙・毛筆の用意をしておくこと。またデザインや写真付きなどの機能性にこだわりたい場合は、あらかじめショップや通販サイトで購入しておくと良いでしょう。
手書き用の命名書のおすすめの用紙が知りたい!
思いを込めて書いてあげたい。自分で手書きするタイプの命名書用紙のおすすめをご紹介します。
●キャラクター
マルアイ ディズニー 命名紙 IJ命名用紙 A4 ベビーミニー 3枚
マルアイ ディズニー 命名紙 IJ命名用紙 A4 ベビーミニー 3枚 GP-Dメ13Pマルアイ 参考価格:¥396Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
みんなが大好きなディズニーキャラクターの入った用紙です。インクジェットプリンタ対応なので、手書きだけでなくパソコンで簡単に作成し、写真を一緒にプリントすることもできます。ベビーミッキーやミニーが赤ちゃんの誕生を祝福してくれるような可愛いデザインも魅力的です。
サイズ:約H297×W210mm
枚数:3枚
(C)Disney
Hallmark(ホールマーク)日本ホールマーク ALMF命名書ゾウ
日本ホールマーク ALMF命名書ゾウ 707064Hallmark(ホールマーク) 参考価格:¥1,296Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
やさしい色合いと、象さんのキャラクターがとっても柔らかな印象を演出してくれます。写真とメッセージを添えて貴重な新生児期の赤ちゃんとの思い出を残しましょう。しっかりとした台紙は、長く大切に保管するのに最適です。
サイズ(閉じた状態):縦233×横184×厚み9mm
出生届製作所 はらぺこあおむし命名紙【飾れるクリアスタンド付】
ポップなカラーのはらぺこあおむしがお部屋を明るい雰囲気にしてくれます。組み立て式クリアスタンド付属で飾るのにも便利。命名紙の書き方マニュアルと、命名紙の正しい書き方を記したマニュアルが同封されているので安心です。
●シンプル
命名紙DX [Baby Product]
nobrand 命名紙 DX キッズ その他 (TDX1000)ノーブランド品 参考価格:¥1,190Amazonで詳しく見る
掛け軸タイプで存在感抜群!自筆した命名書を、掛け軸として壁に飾ることができます。重厚感と高級感を兼ね備えていて、居間や和室にマッチします。用紙が2枚ついているので、たとえ失敗してしまっても書き直しができるところも嬉しいポイントですね。
サイズ:約30×44×0.1cm
材料:パルプ・和紙・ポリプロピレンフィルム・綿房
商品内容:本体(吊り下げタイプ台紙房付き)×1、命名用紙×2枚
MSP 洋風 命名紙 6枚 セット ミニー 保管 鶴亀
MSP 洋風 命名紙 6枚 セット ミニー 保管 鶴亀 めでたい 赤ちゃん 名づけ 記念 一生の思い出MSP Amazonで詳しく見る
洋風と和風どちらも選びきれないときに!上質な和紙に華やかでおめでたい鶴と亀のイラストがモダンに描かれています。大2枚と小1枚 、メッセージシート1枚がセットになっていて、飾るスペースと好みに合わせて選べるのもいいですね。
セット内容:大2枚+小1枚 +メッセージシート1枚
尚雅堂 額縁 命名 白木 色紙付き
尚雅堂 額縁 命名 白木 色紙付き 37011尚雅堂 参考価格:¥6,600Amazonで詳しく見る
上質さとシンプルさで、どんなお部屋にもマッチします。シンプルなデザインの色紙と、天然木でできた額縁が高級感がありますね。額縁自体が自立しますが、壁掛けとしても使えます。おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにもおすすめです。
材質:天然木・アクリル
付属:色紙(画仙 白)1枚
プロに書いてもらって購入するタイプのおすすめの命名書が知りたい!
自分で書くことに自信のない人に!プロに書いてもらって購入するタイプの命名書のおすすめ商品をご紹介します。
●キャラクター
えにし屋[書家の代筆] 選べるディズニーデザイン!命名書A4 お祝いセット
ディズニー 命名書 命名紙 代筆 A4 [ラミネート対応命名書]命名書 命名紙 命名 代筆 オーダーえにし屋 参考価格:¥1,100Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
ディズニーデザインの命名書に、書家が命を吹き込みます。ミニー、ミッキー、プーさんの3種類のデザインから好きなものをチョイスでき、赤ちゃんの出生時間や出生体重などの追加情報も無料で入れてもらうことができるので、おすすめです。ラミネート加工も対応可能なので色あせずに思い出を残せますね。
セット内容:略式命名書・メモリアルリーフ・説明書
(C)Disney
キティー命名書【手書き筆文字命名書・筆耕料込み】
世界中の人気者ハローキティのイラストの入った命名紙に、プロの女性書道家が、生まれたばかりの大切な名前をひとつひとつ丁寧に書き入れてくれます。女の子の赤ちゃんにおすすめの商品です。
価格:1,836 円(税込)
サイズ:W300mm×H400mm
【定形外郵便送料無料】キティー命名書【手書き筆文字命名書・筆耕料込み】【命名紙 命名用紙】【毛筆】【代筆】筆耕屋さん楽天市場店 ¥ 1870 ※2021/03/04 10:41 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
●シンプル
えにし屋[書家の代筆] 命名掛け軸タイプお祝い3点セット
命名書 命名紙 代筆 掛け軸タイプの命名用紙 おしゃれ 男の子 女の子 こどもの日 ひな祭り 出産祝いえにし屋 参考価格:¥3,800Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
書家が命名書を代筆してくれる絶対的な安心感。掛け軸タイプで存在感と飾りやすさも兼ね備えています。命名書(掛け軸タイプ)・メモリアルリーフ・説明書の3点セットで届くので、これがあれば命名式の準備は万全ですね。
セット内容:命名書(掛け軸タイプ)・メモリアルリーフ・説明書
はるか筆耕 文字の種類が選べる手書き命名書 額付き 薄グレー系アイボリー
Sinple is the Best and Beautiful!洗練されているからこそ美しいシンプルな額縁つきの命名書です。身長・体重・名前に込めた意味など、好きな言葉を20字以内で入れることができるので、赤ちゃんへのメッセージを入れるのもステキですね。
サイズ:W36.5×H39.5×D1.8cm
重さ:1.2㎏
●おしゃれ
DearBouquet 命名書 アートフラワー アクリルボート 名入れ
立体的に装飾されたアーティフィシャルフラワーがより華やかに、ハッピーに、赤ちゃんの名前を飾ります。アクリルフレームに収納されて届くので、インテリアとしても長く飾り続けることができそうです。
価格: 6,264 円(税込)
サイズ:横(約26cm)× 縦(約35.5cm)
花文字 命名書 ピンク額タイプ お好きな文字1~3字
花文字 命名書 ピンク額タイプ お好きな文字1~3字なないもあーと 参考価格:¥5,900Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
専門の風水画家が一文字一文字、思いを込めて描きあげます。花絵文字は美しいだけではありません。風や水の流れによってさまざまな事象を捉える風水術のひとつです。世界でたったひとつの命名書が、家族みんなの運気までも上げてくれるかもしれませんね。
サイズ:約 縦294mm 横264mm 奥行28mm
デザイナーズ命名書[やわらか]【命名紙・命名用紙・赤ちゃん・名づけ・記念・名入りポエム】
デザイナーズ命名書[やわらか]【命名紙・命名用紙・赤ちゃん・名づけ・記念・名入りポエム】筆耕屋さん 参考価格:¥2,090Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
独特の書体とほっこりとした手書きがあたたかい。2児のママでもあるプロの書道家が一枚ずつ、ポエムを入れて届けてくれます。ポエムは事前確認なしで届くまでのお楽しみ。ラミネート加工もしてくれるので、まるでアート作品を買うような気持ちで注文してみてくださいね。
命名書とアルバムがセットになっているタイプのおすすめが知りたい!
全部まとめて飾りたい!命名書と写真アルバムがセットになっているタイプのおすすめ商品をご紹介します。
トミーアルバム 命名セット TRU-1200 写真も貼れて簡単な記録も書き込める命名書
トミーアルバム 命名セット TRU-1200 写真も貼れて簡単な記録も書き込める命名書トミーメモリアル 参考価格:¥1,355Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
白を貴重としたベースの紙に、金色の鶴が幸福感を際立たせます。命名書欄に加えて、写真・手形や足型を残しておけるフリースペースが見開きとなったアルバムタイプの命名書です。手形・足型用の発色液もついていて、この一冊に全部お任せできますよ。
本体サイズ:W76.6×D35×H0.5
セット内容・付属品:本体、手形足形専用用紙×2、発色液
ホールマーク 絵本のような命名書 ディズニープーさん
ホールマーク 命名書 マイファースト ディズニー プーさんHallmark(ホールマーク) 参考価格:¥1,374Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
プーさんと一緒に絵本の主役になっちゃおう!フォトフレーム欄には赤ちゃんの写真や家族の写真など、記念に残る好きな写真を貼ることができます。カラフルなアルファベットシールがついているので、より可愛くハッピーに、世界に一冊だけの絵本を作ってみてくださいね。
サイズ18.6cm×23.5cm(2つ折りに畳んだ状態で)
(C)Disney
クラウンハート 赤ちゃん命名書台紙(小)りぼん柄 ゴールド箔
クラウンハート 赤ちゃん命名書台紙(小)りぼん柄 赤「Anniversary」ゴールド箔 名前と写真を入れて飾れる 命名台紙 命名紙 フォトアルバム 出産祝い ギフト 名づけ (赤)クラウンハート 参考価格:¥1,944Amazonで詳しく見る
アルバム台紙のカラーバリエーションは9種類。高級感のあるビニールレザーなので、親戚へのプレゼント用など、何冊か買い揃えたい人にもおすすめです。一生モノの記念アルバムとして大事に保管しておきたいですね。
サイズ:縦21cm×横21cm 厚さ0.5cm
紙素材:PV 高級感のあるビニールレザー
お気に入りの命名書は見つかりましたか?愛しいわが子にとっても、ママパパにとっても1度しかないイベントだからこそ、万全の準備をしておきたいですね。自筆にするか、プロに代筆してもらうかだけでなく、アルバムがセットになったもの、アクリルケースに入ったものなど、その仕様もさまざま。赤ちゃんが大きくなって字が読めるようになったら見せてあげられるかな、と考えるのもまた夢が膨らみますね。
※本記事に記載の商品価格は、記事作成時の価格です。
文/葉名咲月
関連記事
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。