不朽の名作アンデルセン童話。読みたい!おすすめの人気7選

誰もが一度は読んだことがあるアンデルセン童話。中でも人魚姫や親指姫などはアニメにもなったことがある有名な童話です。今回は、子どもに読ませたい人気の物語をご紹介します。大人になっても考えさせられる内容なので、一緒に読んで童話の世界に想いを巡らせてみてはいかがですか?
子どもにアンデルセン童話の本を買いましたか?
「本に興味を持ち出した3歳ごろにアンデルセン童話セットを購入。男の子なので、お姫様系はあまり興味がないようですが、他の話は暗記できるほど読み込んでいます。子供ながらに感じるものがあるようで、心の発達に一役買ってくれているような気がします。」(4歳児のママ)
「プリンセス系が好きな長女に購入。人魚姫や親指姫などの女の子が主人公になったストーリーを好んでよく読んでいます。最近は物語を読み取れるようになったようで、お手伝いを頼むと“言うことを聞かないと罰が当たるからね”といって手伝いをしてくれます。」(5歳児のママ)
アンデルセン童話とはどんなものなのか知りたい!
アンデルセン童話とは、デンマークの代表的な童話作家である“ハンス・クリスチャン・アンデルセン”が描いた物語です。最初はオペラ歌手を目指していたアンデルセンですが、当時のデンマークでは彼の表現する歌や創作劇は評価されませんでした。その後、バレエ学校や大学へ進学し、次々に作品を発表。当時の彼の作品は世間に受け入れられることがなく、不評に終わりますが、やがて世界中で読まれる童話として世界に広がっていったのです。
アンデルセン童話の物語の特徴が知りたい!
アンデルセン童話は、民俗説話を基にして作られたグリム童話などと違い創造性に長けた物語が多いのが特徴。そのため、アンデルセン本人の価値観などが強く反映されている童話が多い傾向があります。初期の作品では、主人公や取り巻く人びとが死ぬ結末が多かったのですが、晩年はハッピーエンドを迎える話も創作されています。また、多くの主人公には何かしらのハンディーキャップが設定されており、それをいかに乗り越えていくかという面で読みごたえのある物語が多いでしょう。
アンデルセン童話のおすすめの物語が知りたい!
赤いくつ
赤いくつ (世界名作アニメ絵本 (14))永岡書店 参考価格:¥4,838Amazonで詳しく見る
「赤いくつ」は、赤い靴に魅了された女の子の話です。病気のおばあさんをよそに赤い靴を履いてダンスパーティーへ出かけたときにある出来事が…。
おばあさんの言いつけを守らなかった女の子に災難が降りかかり、改心するまでを描いた童話です。人が見ていないときでも約束は守らなければならない、ということを教えてくれる内容になっています。
みにくいあひるのこ
みにくいあひるのこ (世界名作アニメ絵本 (7))永岡書店 参考価格:¥4,838Amazonで詳しく見る
うまれた瞬間から姿かたちが兄弟たちと違ったあひるの子供の話。周りから“みにくい”と罵られ、群れから逃げ出したあひるの子は偶然見かけた美しい白鳥に心を奪われます。“自分もあんなふうに美しかったら…”そんな気持ちを抱きながら寒い冬を超えると…。
童話の中でも有名な「みにくいあひるのこ」は、誰もが1回は読んだことがあるメジャーな童話でしょう。子どもでも読みやすい動物目線のストーリーで、読み聞かせにもピッタリな絵本です。
おやゆびひめ
おやゆびひめ (世界名作アニメ絵本 (6))永岡書店 参考価格:¥387Amazonで詳しく見る
花から生まれた親指姫は人間の母親にとても可愛がられて幸せに暮らしていました。しかし、ヒキガエルに連れ去られてしまい、あわやヒキガエルのお嫁さんに!そこで魚や蝶々などに助けてもらい、無事脱出に成功します。脱出した後もさまざまな困難が親指姫に襲い掛かります。
「おやゆびひめ」は周囲の人のの助けを借りて、自分の居たい場所を見つけるお話。ファンタジー要素が強い物語と言えるでしょう。
にんぎょひめ
にんぎょひめ (世界名作アニメ絵本 (8))永岡書店 参考価格:¥387Amazonで詳しく見る
人間の王子様に恋をしてしまった人魚は、人間になるために海の魔女のところへ。美しい声を代償に人間になり、王子様に会いに行きます。王子と結婚できなければ海の泡になってしまう人魚姫に待ち構えている運命とは…。
アニメ映画の基になった「人魚姫」は、アンデルセン物語の中でも最も有名なお話です。海の世界と人間の世界を楽しむことができる、おすすめのストーリー。
はだかの王さま
はだかの王さま (よい子とママのアニメ絵本 42 せかいめいさくシリーズ)ブティック社 参考価格:¥1Amazonで詳しく見る
ある国に洋服が大好きな王様がいました。そこへ2人のペテン師が服を売りにやって来ます。ペテン師は“王様にふさわしい洋服だ”とあたかも洋服があるように見せかけて裸の王様にありもしない洋服を着せていきます。王様は満足気に町のパレードに出ることに…。
王様の間抜けなところとペテン師の営業トークの巧みさに、大人でもクスッとしてしまう「はだかの王さま」。コミカルに描かれているシーンが多いので、小さな子供でも楽しく読み進められるお話です。
白鳥の王子
白鳥の王子 (よい子とママのアニメ絵本 37 せかいめいさくシリーズ)ブティック社 参考価格:¥43Amazonで詳しく見る
11人の王子と1人のお姫様が仲睦まじく暮らしていました。ある日お妃がなくなり、新しいお妃にいじわるな魔女がやってきて、王子とお姫様の運命は激変してしまいます。魔女の力で全員白鳥にさせられた王子を救うため、お姫様は1人で魔法を解くために奔走。そこで出会った別の国の王子と恋に落ちますが、そこにも魔女の手が…。
お姫様が11人の王子を助けようと、逆境に立たされようともひたすら努力し続ける姿に心打たれる物語です。何事も諦めず努力すれば報われることを学ぶことができる物語でしょう。
マッチうりの少女
マッチうりの少女 (世界名作ファンタジー23)ポプラ社 参考価格:¥2,859Amazonで詳しく見る
大晦日の夜、1人の少女がマッチを売りながら街を歩いていました。しかし、どんなに少女が呼びかけてもマッチは売れません。途方に暮れた少女は建物と建物の間に座り込んでしまいます。凍てつく寒さを和らげるために1本のマッチに火をつけます。すると少女の周りは明るく照らされ、少女の思い描く風景が次々に現れては消えて行き…。
こちらもアンデルセンで有名な童話のひとつ。貧しい人や困っている人を助けることを学ぶことができ、小さなうちに読んでおきたい、読ませておきたい物語です。
(文:小林胡桃)
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。