赤ちゃん服の定番ロンパース! おしゃれで人気のおすすめ商品14選

コンビドレスにツーウェイドレス、カバーオールにロンパース…はじめての育児に挑戦するママ・パパにとって、ベビー服の種類の多さやその違いを把握するのは、なかなか難しいものです。
今回は、ハイハイや伝い歩きで動きの活発になってきた赤ちゃんにとって使い勝手のいい「ロンパース」について、その種類や選び方、着せ方などをご紹介します。編集部おすすめの、おしゃれな人気商品14点もリストアップしてみました!
目次
ロンパースって何? 種類や構造、用途は?
ロンパースとは、上半身と下半身がつなぎになっているベビー服のこと。たいていの場合、上半身は真ん中かサイドの合わせになっていて、下半身は股下が開くようになっています。
上下がつなぎになっていると、動きの活発になってきた時期の赤ちゃんも、着衣がずれたりはだけたりする心配がありません。また、スナップなどで股下が開くので、おむつ替えもスムーズです。
ロンパースの着脱方法やデザイン
寝かせたままで着替えがしやすいように上から下までが合わせになっていて、スナップで留めるようになっている「前開きタイプ」が主流です。また、ジッパーのタイプのものや、上半身部分はTシャツのように頭からかぶせて着せる「かぶせタイプ」もあります。頭からかぶせて着せるタイプは、海外メーカーのものに多いようです。
なお、袖も股下も、ショート丈とロング丈の2タイプがあります。さらに、靴下部分までが一体になって、つま先まですっぽり覆うタイプもあります。
ロンパース、カバーオール、グレコ、ボディスーツの違い
ロンパースの定義や名称はメーカーによって異なります。同じようなつなぎタイプの服でも、「カバーオール」や「グレコ」と呼ばれることもあります。ただ、カバーオールはロング丈のもの、グレコはショート丈のものを差すことが多いようです。
また、レオタードのような「ボディスーツ」も、ロンパースと呼ばれることがあります。肌着に多いタイプで、上下セパレートの服の下に着ているとお腹がはだけるのを防げ、便利です。
肌着からよそいきまで! ロンパースの種類
肌着やパジャマとして使えるロンパースもあります。また、まるで上下セパレートの服を着ているように見えるデザインのものも。女の子用には、短いスカートのようなフリルが縫い付けてあるものもあります。
さらには、夏祭りや花火大会に着せたい甚平(じんべい)タイプのものや、フォーマルな場で使えるよそいきタイプ、ハロウィンやクリスマスに着せたい着ぐるみタイプまで、シーンに合わせて選べる多彩なロンパースがありますよ。
いつからいつまで着られる? ロンパースの着用期間
赤ちゃんが足を活発にバタバタさせるようになったら、服がずれたりお腹がはだけたりしないよう、ロンパースを着せはじめるとよいでしょう。製品は60cmサイズからの展開が多いこともあり、おおよそ生後3ヶ月くらいからが適切なタイミングです。
おむつ替えがまだ頻繁な時期は、セパレートの服よりもロンパースの方が使い勝手がよいかもしれません。また、寝返りやはいはい、つかまり立ち、伝い歩きで体の動きが活発になってきた時期も、ロンパースだと服がはだけることもなく安心です。
ただし、1歳を過ぎて本格的に歩くようになり、外遊びが増えてくると、服が汚れる機会や着替えの回数も多くなります。この時期は、上下セパレートの服のほうが、洗い替えが楽なのでおすすめです。ただし、パジャマとして着ると寝ている間にお腹が出てしまうのも防げ、2歳頃まで活用するママも多いようです。
前開きタイプはいつから?
ロンパースをのボタンを全開し、その上に赤ちゃんを寝かせて着せることができるので、新生児の赤ちゃんからOK。とはいえ、新生児のうちは季節によって肌着のみで過ごしす時季もあるでしょう。例えば、1ヶ月健診ではじめて外出する出る際にロンパースデビューしたり、お披露目の先にちょっとおしゃれなロンパースを着せてみたり。赤ちゃんの様子や気温などによって決めましょう。ボタンが横についている「横開きタイプ」も同様です。
かぶせタイプはいつから?
首がすわる頃から、頭からかぶせるタイプのロンパースを着せることができます。おむつを替えや着替えの時に寝返りを頻繁にするようになると、ボタンが多い前開きタイプではちょっと手がかかります。その点、かぶせタイプなら股下のスナップを留めるだけなのでサッと済ませられますね。
ロンパースのサイズは? 成長ごとのサイズや目安が知りたい
ロンパースのサイズ展開はだいたい60~90cmに集中していて、10cm刻みになっています。それぞれのサイズが想定している身長・体重や月齢は以下の通りです。ただし、赤ちゃんの発達には個人差が大きく、またメーカーによってサイズ設定は若干異なります。
●60サイズ=月齢3~6ヶ月=身長55~65cm=体重6kg
●70サイズ=月齢6~12ヶ月=身長65~75cm=体重9kg
●80サイズ=月齢12~18ヶ月=身長75~85cm=体重11kg
●90サイズ=月齢18~24ヶ月=身長85~95cm=体重13kg
赤ちゃんのロンパース、選び方のポイント
肌にやさしい素材
月齢が低く肌が敏感な時期や、肌着やパジャマとして肌に直接触れる場合は、とくに素材の安全性を大切にしたいですね。さらに、赤ちゃんの体温調節をスムーズにする通気性や保温性があるもの、汗をよく吸う吸湿性があるもの、動きやすいフィット感がある素材を選びましょう。
着脱のしやすさ
おむつ替えや着替えがしやすいつくりかどうかもチェックポイントです。まだ首の座っていない赤ちゃんには、上半身からかぶせるタイプのものより、前開きになっているタイプが安心でしょう。
季節や天気に合った生地やデザイン
季節にあった丈のものを選びましょう。春・秋を中心にオールシーズン使えるフライス生地や、冬や肌寒い時は厚めのスムースや保温性に優れたパイル生地がおすすめです。
その他、チェックしたいポイント
・タグやスナップなどが肌に直接触れないデザインかどうか
・洗濯に強い素材かどうか
ロンパースの季節ごとの着せ方は?
基本的にはどの季節も、肌着の上にロンパースを重ねます。
暑い季節は?
ただし、暑い時期はインナーとアウター兼用のものを1枚だけ着せても。その際はクーラー対策として、さっとはおれるものを用意しておくと安心です。
寒い季節は?
寒い時季には、防寒対策としてさらにソックスや上着をプラスしましょう。上着はベストやカーディガンなど前開きのものが着脱しやすくおすすめ。ブランケットを用意しておくのもよいですね。
春や秋は?
気温の変動が大きく、急な雨など不安定な天気が続く季節の変わり目には、「ショート丈のロンパース+レッグウォーマー」がおすすめ。温度調整がしやすく、またいろいろなコーディネートが楽しめます。
普段着からよそいきまで。おすすめロンパース14選
【男の子向き】半袖&ノースリーブのロンパース
(ササレルン) Sasarelun オールインワン カバーオール
(ササレルン) Sasarelun 子供服 ベビー服 赤ちゃん 新生児 男の子 ロンパース ジャンプスーツ カバーオール 無袖 夏秋春 可愛い サボテン 70/0~6ヶ月Sasarelun 参考価格:¥1,599Amazonで詳しく見る
夏にピッタリのやわらかな着心地のロンパース。ノースリーブのシルエットも印象的。首回りや袖ぐりがゆったりしていて、涼しく着られそうです。股部分だけでなく、肩もスナップで開くようになっているので、おむつ替えも着替えも楽チンです。
[サイズ]70・80・90・100
[カラー]サボテン(ブラック)、カー(ブルー)
[素材]コットン
【フィットオール】半袖紺ボーダーマリン&イカリ
【フィットオール】半袖紺ボーダーマリン&イカリ (60-70)ミニビーンズ 参考価格:¥1,530Amazonで詳しく見る
胸にイカリのモチーフを縫い付けたセーラーカラーのロンパース。身体にフィットするカッティングを施してあるので、赤ちゃんの動きをじゃましません。
[サイズ]50~60・60~70
[素材]コットン100%
BREEZE(ブリーズ)Boy’sボーダーTシャツロンパス
BREEZE(ブリーズ) Boy’sボーダーTシャツロンパス ブラック 80cmBREEZE(ブリーズ) Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
上下セパレートの重ね着コーディネイトをしているように見えるロンパース。まるで大人のようなアメカジテイストのデザインがインパクト大です。着脱は肩と股下のスナップでできます。
[サイズ]70・80
[カラー]ブラック、オレンジ
[素材] 天竺/先染めボーダー天竺、ブラック:トップス部分 綿100%、衿ぐり・パンツ部分=綿95%・ポリウレタン5%、オレンジ:トップス部分 綿100%、衿ぐり・パンツ部分=綿95%・ポリウレタン5%、ポケット部分=綿90%・レーヨン10%
【男の子向き】長袖のロンパース
【Baby Nest】ベビー服 前開き 長袖
Baby Nest ベビー服 前開き ロンパース 男の子 長袖 カバーオール 野球 コットン ネイビー 9-12MBaby Nest Amazonで詳しく見る
野球のスタジャン風のロンパースです。両ポケットについた手のアップリケがアクセントになっています。完全前開きなので着脱も簡単。おむつでふくらんだお尻でも動きやすい立体裁断の生地は、ほどよい伸縮性があります。
[サイズ]66・73・80・90・100
[カラー]ネイビー、グリーン
[素材]コットン95%、ポリウレタン5%
【男の子向け】アウター用のロンパース
ロンパース カバーオール ふわふわ 着ぐるみ
ベビー服 乳児服 ロンパース カバーオール ふわふわ 着ぐるみ パジャマ 冬 (66cm/2-6ヶ月)RDC Amazonで詳しく見る
表・裏とも起毛地で、フード付きのあたたかなロンパースです。熊の着ぐるみのようなデザインは、冬場のお出かけで注目を集めそうです。寒い季節に大活躍しそうな1着です。
[サイズ]66・73・90
[素材]コットン100%
【男の子向け】フォーマル用のロンパース
フォーマルスーツ風カバーオール
Cuteshower ベビー ロンパース 男の子 フォーマル ベビー服 スーツ 結婚式 七五三 記念日に ブルー 80Cuteshower Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
結婚式などのお呼ばれやお祝い事などに着せたいフォーマル風のロンパースです。ベスト+ネクタイや蝶ネクタイの組み合わせが、大人の装い風でかわいい! きちんと感がありながら、綿100%のやわらかな着心地です。
[サイズ]80・90・95
[カラー]ベージュ、ブルー、ホワイト、ブラック、帽子付きベージュ、防止つきブルー
[素材]綿
【男の子向け】甚平ロンパース
petit main(プティマイン) 麻の葉柄甚平ロンパース
麻の葉柄甚平ロンパース 黒 70petit main(プティマイン) Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
上品でクラシックな麻の葉柄の甚平ロンパースです。昔の日本では、麻の葉柄の産着を着せ、健やかな成長を願う風習がありました。袖をはしごレースで切り替えており、通気性がよく着心地も快適です。
[サイズ]70・80
[カラー]ブラック、ブルーグレー
[素材]綿100%
【女の子向け】半袖&ノースリーブのロンパース
カーターズ Carter's ロンパース 半袖
カーターズ Carter's ロンパース 半袖 ショートオール ベビー服 女の子 レモン (6months(61-67cm)) [並行輸入品]Carter's(カーターズ) 参考価格:¥1,880Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
白地に手書き風のレモン柄がかわいいロンパース。ベビー服で有名なアメリカのブランド「カーターズ」の製品です。袖口のフリルが女の子らしく、真夏ならこれ1枚で過ごしても涼しいでしょう。前開きなので、着替えやおむつ替えもスムーズですね。
[サイズ]6ヶ月・9ヶ月・12ヶ月・18ヶ月
[素材]綿100%
半袖Tシャツ&パンツ カバーオール
ロンパース 夏服 ベビー 女の子 綿100% 半袖Tシャツ&パンツ カバーオール ギフト 出産祝 贈り物 ミニオール ベビー服 70 80cmハッピー・ファッションストア ¥ 896 ※2019/12/28 05:51 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
Tシャツとパンツを着ているように見えるロンパースです。デニム風&ヒッコリー風プリントカラーが可愛いくて涼しげ! 股下スナップでズボン部分が全開になるから、オムツ替えもお着替えも楽ちんです。
[サイズ]70・80
[素材]綿100%
【女の子向け】長袖のロンパース
Baby Nest 前開きロンパース
Baby Nest ベビー服 前開き 女の子 長袖カバーオール ロンパース 襟取り付け可 コットン ピンク 18-24MBaby Nest Amazonで詳しく見る
大きな襟が印象的なロンパース。襟は取り外しもOKなので、普段使いとしてもヘビーローテーションできます。しっかりとしてほどよい厚みのある生地は、3シーズンにわたって着られそうです。股下のマチが大きく、オムツでふくらんだ赤ちゃんのお尻もすっぽり包んで、動きやすくなっています。
[サイズ]66・73・80・90
[カラー]ピンク、ピンク#2、グリーン、裏起毛グリーン
[素材]コットン88.4%、ポリエステル6.7%、ポリウレタン4.9%
(チャックル) chuckle *スウィートガール*足付きベロア
(チャックル) chuckle *スウィートガール*足付きベロア小花柄前開き長袖カバーオール アイボリー 70cm P2963-70-11chuckle BABY(チャックルベビー) Amazonで詳しく見る
繊細な花柄と、腰のシフォンフリルが愛らしいロンパース。あたたかなベロア地を使用しているうえ、足先まですっぽり包み込むので冬の外出も安心です。足裏に滑り止めが付いていないので、つかまり立ちやたっちには不向きです。
[サイズ]60・70
[カラー]アイボリー、ラベンダー、ピンク
[素材] 本体:ベロア(綿80%、ポリエステル20%) シフォン&リボン:ポリエステル100% スムース生地:綿100%
【女の子向き】アウター用のロンパース
エルフ ベビー(Fairy Baby)赤ちゃん着ぐるみ
エルフ ベビー (Fairy Baby) 新生児 カバーオール 着ぐるみ 恐竜 ロンパース フード付き ベビー服 長袖 仮装 ハロウィン 衣装 (グレー 66) (ピンク-うさぎ, 73)Fairy Baby Amazonで詳しく見る
かわいいうさぎの耳がついた厚手のロンパース。丈夫でしっかりとした生地は冬の外出でもしっかりと寒さをブロックします。敏感肌の赤ちゃんにも安心なコットン地は肌触りもよく、着脱の楽なファスナーは赤ちゃんの顔を傷つけないよう設計されています。
[サイズ]66、73、80、90
[カラー]ピンク、イエロー、ブルー、紫、茶褐色、グレー クマ柄、イエロー スキー柄、レッド 柄
[素材]綿
【女の子向き】フォーマル用のロンパース
S'M(エスエム) ドレス ロンパース 結婚式フォーマルセレモニー
S'Mベビー服新生児女の子ドレスbabyロンパース結婚式フォーマルセレモニー女の子カバーオール幼児 帽子二点セット長袖無地フリルチュール出産祝い退院祝い宮参りドレスホワイト S'M(エスエム) (70, NO1)…S'M(エスエム) Amazonで詳しく見る
レースやチュールをふんだんにあしらった、華やかな晴れの日のためのロンパースです。肌に直接触れる部分はすべてコットンになので、着心地も安心です。スカートの下は股下で留められるボディスーツ型になっているので、おむつ替えに手間取る心配もありません。かわいらしい帽子との2点セットです。
[サイズ]60・70・80
[素材]綿、ポリエステル
【女の子向け】甚平ロンパース
女の子 ベビー 甚平 くろわっさん
女の子 ガールズ ベビー 甚平 くろわっさんすべべ ロンパース甚平 朝顔 和花柄 和柄 日本製生地 ホック使用 綿100% 新生児 70cm ホワイトピアニッシモ Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
朝顔柄のロンパースタイプの甚平です。 肩口は千鳥掛けだから、風が通って涼しい♪上着は内掛け、外掛け紐で着せやすいのはママも助かりますね。股下はスナップボタン留めで、オムツの赤ちゃんも問題なし!です。
[サイズ]70・ 80
[素材] 綿100%
品質優先で毎日のおしゃれを楽しみましょう!
バラエティ豊かなラインナップの中から、素材や安全性、機能性をしっかりと確認しながら、おしゃれの喜びを親子で共有してくださいね。
文/愛玉
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。