人気のエアバギーの特徴って?おすすめは?【ブランド公式取材】

代官山や代々木公園の近辺で、ついチラ見してしまうほどおしゃれママやパパが押しているのを見かける3輪ベビーカー・エアバギー。海外ブランドだと思っている方もいると思いますが、実は日本のブランドなんです。今回はエアバギーを開発・販売しているGMPインターナショナルの広報の方にいろいろと教えていただきました。

㈱GMPインターナショナル
販促・広報・PRESS
「ベビージョガー」の特徴である“3輪エアタイヤ”の素晴らしさを生かしつつ、もっと日本の生活環境にマッチした『乗る人も押す人も快適なベビーカー』を作れるのではないか?そんな強い思いで開発をスタート、2001年オリジナルベビーカー「エアバギー」が誕生しました。
https://www.airbuggy.com
エアバギーとは?
「エアバギー」は2001年に誕生したGMPインターナショナルが開発したオリジナル3輪ベビーカーブランドです。
アメリカの3輪ランニングストローラー「ベビージョガー」の特徴である“3輪エアタイヤ”の素晴らしさをいかしつつ、日本の生活環境にマッチした『乗る人も押す人も快適なベビーカー』を作りたいという思いから開発をスタート。2001年オリジナルベビーカー「エアバギー」が誕生しました。
エアバギーは、三角構造とベアリングを内蔵したエアチューブタイヤを採り入れることにより、圧倒的に軽い押し心地を実現。まるで空気に触れているようなスムーズな感覚で進むことができます。
エアタイヤのクッションが路面振動を吸収し、赤ちゃんにも快適な乗り心地です。
3輪ならではのスタイリッシュなフォルムや、美しいカラーバリエーションも魅力です。
エアバギーの特徴
前輪が1輪のみの三角構造のエアバギーは、ハンドルを進みたい方向に向けるだけで簡単にくるっと回転ができ、操作性抜群。エレベーターや狭いスーパーの通路などでも小回りが利いてスムーズに方向転換が可能です。
また、重量をものともしない頑丈なアルミフレームなので、子どもが大きくなってもきしみやガタツキがほとんど発生せず、片手でも安定した走行が可能です。
エアバギーは、グローバルスタンダードである欧州の安全基準「EN1888」に適合したベビーカーだから、安全性もばっちり。
独自機能として、坂道などでスピード調整ができる「ハンドブレーキ」を”ココシリーズ”全モデルに搭載(DOUBLEシリーズは除く)。ブレーキパーツは信頼の日本ブランド「KARASAWA」との共同開発です。
エアバギーには、”4in1ライフバギー“というコンセプトがあります。
子どもがベビーカーを卒業したあとも、フレームはそのままシートユニットを付け替えることで、「ペットカート」や「ショッピングカート」に変身。チャイルドシート「マキシコシ」とのドッキングも可能です。
詳しくはこちら
また、待望の生まれて間もない生後0か月の赤ちゃんに対応する新シリーズ『COCO FROM BIRTH』が登場しました。エアバギー初の“新生児モデル”です。
お手入れ方法は? 壊れた場合はどうすればいい?
非常に頑丈な作りが自慢のベビーカーなので、本体の故障や修理はほとんどありませんが、
エアタイヤのため、パンクをする可能性はあります。
その際は、サポートデスクにお電話ください。専門スタッフが速やかに修理対応を案内しています。
エアバギーおすすめ5選
AIRBUGGY COCO PREMIER FROM BIRTH
今年春に登場したばかりの新しいモデル。待望の新生児から使えるエアバギーです。退院したその日から大切な赤ちゃんを安心して乗せられる充実の機能が満載。自由な角度調整ができるフレキシブルリクライニングやオープンハーネス、UVカットキャノピーなど最新機能が装備されています。
7万5000円(税別)
■サイズ(起立時):幅53.5cm 全長96cm 高さ105.5cm
■サイズ(折畳時):幅53.5cm 奥行40cm 高さ82cm
■本体重量:10.3kg
■耐荷重:20kgまで(シート15kg+荷物5kgまで)
■使用月齢:0ヵ月~3歳位まで
AIRBUGGY COCO DOUBLE FROM BIRTH
並列タイプのツインズベビーカーとしては、最小クラスのサイズスペックで人気急上昇。双子ちゃんだけでなく、きょうだいでの利用も増えています。レインカバー、エアポンプ、ドリンクホルダーリストストラップが標準装備。左右のシートは独立タイプでそれぞれリクライニングが可能です。
8万円(税別)
■サイズ(起立時):幅71.5cm 全長90cm 高さ95cm
■サイズ(折畳時):幅71.5cm 奥行45cm 高さ82cm
■本体重量:13kg
■耐荷重:30kgまで(シート20kg+荷物10kgまで)
■使用月齢:0ヵ月~3歳位まで
AIRBUGGY COCO BRAKE EX [GRADATION CAMO]
ハンドブレーキ搭載の定番モデルとして人気のCOCO BRAKE EXから秋のおでかけにぴったりなグラデーションカモフラ。COCOシリーズの最軽量モデル。洗練された大人のカモフラが魅力です。標準装備は、レインカバー、エアポンプ、ドリンクホルダー、リストストラップ。
6万3000円(税別)
■サイズ(起立時):幅53.5cm 全長96cm 高さ104.5cm
■サイズ(折畳時):幅53.5cm 奥行40cm 高さ82cm
■本体重量:9.5kg
■耐荷重:20kgまで(シート15kg+荷物5kgまで)
■使用月齢:生後3ヶ月頃(お子様の首がすわってから)~3歳位まで
AIRBUGGY 2WAY BOARD
COCOシリーズのバギー後部に取り付ける、エアバギーオリジナルのベビーカー用ボード。かわいいハンドル付きで、いすにすわれば子どもは運転手気分!シートを外すと立ち乗りスタイルに変身します。
1万6000円(税別)
■サイズ:W34(ボード幅)×L53-66×H55cm
(地面からのステップ高さ)H15.5cm(地面からのシート高さ)H34㎝/37㎝ (2段階調整可能)
■対象年齢:15ヶ月以上
■耐荷重:25kg
■重量:STANDING BOARD&SEAT 4.3kg、STANDING BOARDのみ 2.6kg
AIRBUGGY E*ORGANIZER
ベビーカーのハンドルにかけて使えるインナーバッグ付きのオーガナイザー。そのままハンドバックとしても使用でき、お財布やスマホ、お世話グッズなど収納できる人気アイテムです。汚れても洗えるEVA素材。
3000円(税別)
■サイズ:高さ17cm 幅31cm マチ14cm
■本体重量:460g
■耐荷重:2kg
取材・文/木村美穂
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。