チャイルドシートマットの必要性は?人気&おすすめ11選!

子供を車に乗せる時に使用するチャイルドシートやジュニアシート。
実は、子供を座らせる面は柔らかく作られていますが、裏面は意外に固い作りなのです。しかも、すべりやすい素材のものが多く、車の座席に置くと不安定な感じがして心配になりませんか? また、子供の食べこぼしや靴の汚れが、車の座席を汚さないかこちらも心配になりますよね。
しばらく使用したチャイルドシートを外してみたら、お菓子のカスや飲み物のシミが出てきてビックリなんてことがないために、おすすめしたいのが「チャイルドシートマット」です。「チャイルドシートマット」は愛車のシートを傷や汚れから守るアイテム。種類や素材にこだわりを持ったアイテムをピックアップしてご紹介します。
チャイルドシートマットとは
6歳未満の子供を車に乗せる時には、チャイルドシートやジュニアシートの使用が義務づけられています。
しかし、いざ座席に設置してみるとグラグラしたり、座席から滑ったりと不安定さを感じることも。そのぐらつきを安定させてくれるのが、「チャイルドシートマット」です。
滑りにくい素材で作られています。チャイルドシートが安定するよう、また、座席にチャイルドシートの重みで付いてしまう跡や、擦れて付いてしまうスリ傷も防ぎ、さらには食べこぼしなどの汚れから座席を守る効果もあります。
チャイルドシートマットの種類
チャイルドシートマットのタイプには、座席を広く覆うフルカバーのタイプ、背面部が半分ほど覆われるタイプ、座面のみのクッションタイプなど、タイプは様々。何を重視したいかを考慮して選ぶと良いでしょう。
チャイルドシートマットの必要性とメリット
チャイルドシートがグラグラしない
チャイルドシートはご存知の通り、子供の乗車中の安全を守るもの。しかし、そのチャイルドシート自体が不安定だと安心して子供を乗せることができません。そこでチャイルドシートマットを使用すれば、チャイルドシートをより安定した状態で取り付けることができます。
急にチャイルドシートを外さなければならない場合でも、チャイルドシートマットを設置していれば座席がきれいなままでなので、あわてることなく対応できるのもメリットのひとつです。
座席の傷みを防止する
座席とチャイルドシートの間にチャイルドシートマットを設置することによって、チャイルドシートの重みや摩擦で座席が傷むことがなく、また、食べこぼしや飲みこぼしのシミからも座席を守るメリットがあります。
チャイルドシートマットの選び方 3つのポイント
チャイルドシートマットは、子供を安全に乗車させることが第一の目的です。そのためには、「すべりにくいこと」「丈夫なこと」「汚れを通さないこと」があげられます。
1.すべりにくいこと
子供を乗せたチャイルドシートがグラグラしていると、「本当にこれで大丈夫かしら?」と心配になりますよね。滑り止め加工が施されているもの、滑りにくい素材が使用されているものを選ぶようにしましょう。
2.丈夫な素材であること
チャイルドシートの裏側は意外と固く、座席を傷つけてしまいがちです。また、子供が座席を靴でけったり、おもちゃや爪で引っかいたりなんてよくあることですよね。そんな傷から座席を守るためには、丈夫な素材であることも必須条件。この耐久性に関しては、「600Dポリエステル」という耐摩擦性にすぐれた素材を採用している場合が多く、かなり丈夫にできています。
3.汚れを通さないこと
運転中にお子さんがお菓子やジュースをこぼしてしまった時にも余裕のある運転ができるよう、座席を広くガードできるタイプがおすすめです。素材も防水のものを選ぶと安心です。
チャイルドシートマットのおすすめ11種類
「チャイルドシートマット」とひと言で言っても、その種類は、座席を広く覆うフルカバーのタイプや背面部が半分ほど覆われるタイプ、座面のみのクッションタイプの3タイプに分かれます。それぞれ使いやすさを追求したデザインや特徴を持っています。
広い範囲を守る!フルカバータイプ
チャイルドシートマットで一番多いのが「フルカバータイプ」です。
背もたれから座席の前部までを広くカバーしてくれるタイプなので、万が一、飲み物やお菓子などをこぼしても安心です。
また、座席前部に小物を入れられるポケットが付いているものが多く、靴の泥よけにもなり便利に使えます。
日本育児 チャイルドシート用マット グリップイット
日本育児 チャイルドシート用 マット グリップイット 5180005001日本育児 参考価格:¥1,809Amazonで詳しく見る
すべりにくい特殊素材を使っており、チャイルドシートをより強力に固定します。座席は布製・革製どちらにも使用可能で、ジュニアシートにも利用できます。ヘッドレストにストラップで固定するタイプなので脱着が簡単です。
本体サイズ:縦106.5×横48cm
座面サイズ:縦46×横48cm
背面サイズ:縦56.5×横48cm
素材:PVC
Inti Pal(インティパル)チャイルドシートマット
Rollibot チャイルドシート 保護マット 車 シートカバー 座席保護 シートプロテクター 滑り止め ブラックRolliBot 参考価格:¥1,780Amazonで詳しく見る
耐久性のある600Dポリエステルとすべり止めポリウレタン、クッション性に富んだ素材を採用したチャイルドシートマットです。ヘッドレストにストラップで固定するタイプで、チャイルドシートマットの下部分に収納ポケットが付いています。
サイズ:縦122×横48.5×厚み1.5cm
重量:640g
素材:600Dポリエステルとすべり止めフェイクレザーPU
Safety Life(セーフティライフ)シートカバー・キックガード 2点組
セーフティライフ(SafetyLife) シートカバー キックガード 2点組 ブラック FT-948Safety Life Amazonで詳しく見る
チャイルドシートマットと、前席を蹴り汚れなどから守るキックガードの2点セット。長さ調節可能なひもをヘッドレストに取り付けるだけで簡単に使用できます。
素材:PVC、PP
重量:662g
Active Winner チャイルドシートマット
Active Winner チャイルドシート 保護マット ISOFIX対応 クッション厚め 滑り止め 収納ポケット付ACTIVEWINNER 参考価格:¥2,160Amazonで詳しく見る
Active Winner独自考案のオリジナルデザイン「シートベルトを無理なく装着できる特殊形状」です。強力な撥水加工が施されているのも、心強いポイント。ヘッドレストに装着するタイプで、キックガードに収納ポケットが付いています。
素材:表地=レザークロス、裏地=特殊加工
サイズ:高さ122×幅47×厚さ約0.6cm
MATCC チャイルドシートマット
MATCC チャイルドシートマット シートプロテクター チャイルドシート 保護 シートカバー 防水 汚れ防止 収納ポケット付きMATCC Amazonで詳しく見る
チャイルドシートマットの表面には高級感のある人工皮革と、防水600Dポリエステルを使用。キックガードには収納ポケットが付いており、靴の汚れから座席を守る機能と小物をまとめる機能があります。水洗いもできます。
素材:オックスフォード・レザー
座面サイズ:縦45×横48cm
背面サイズ:縦48×横66cm
CARARE(カリアン)チャイルドシートカバー キックガード 2点セット
カリアン (CARARE) チャイルドシートカバー キックガード 保護マット 車 シートカバー 座席保護 シートプロテクター 滑り止め ブラック (保護マット+キック防止パッド)CARARE カリアン 参考価格:¥1,799Amazonで詳しく見る
マットとキックガードの2点セット。表面に耐久性の高い600Dオックスフォードと、すべり止めポリウレタンを使用しています。ヘッドレストにひもで固定するタイプで、座席と背もたれの隙間に挿し込む固定具が付いているので、ずれにくくて使いやすいです。
素材:表面=600Dオックスフォードとすべり止めPU 裏面=すべり止め素材、泡メッシュ
重量:671g
DIONOチャイルドシートマット グリップイット
DiONO(ディオノ) チャイルドシートマット グリップイット NI-1384DiONO(ディオノ) 参考価格:¥2,680Amazonで詳しく見る
すべりにくい特殊素材でチャイルドシートをしっかりホールドします。大きなチャイルドシートにも適用します。
素材:PVC
サイズ:縦106.5×横48cm
座面サイズ:縦46×横48cm
背面サイズ:縦56.5×横48cm
重量:500g
NEXSIA チャイルドシートマット
NEXSIABABY チャイルドシート 保護マット 1680D素材 滑り止め 車 座席保護 シートプロテクター (1680D素材,2点(保護マット+キックガード))NEXSIA 参考価格:¥1,800Amazonで詳しく見る
600Dよりさらに高い強度と耐久性を誇る1680Dを採用。ヘッドレストにワンタッチバックルベルトで取り付けるタイプなので、簡単に取り付けられます。収納ポケット付きで、ペットボトルやスマートフォン、子供のおもちゃなどを入れることができます。
素材: 1680D
重量:558g
Ohuhu チャイルドシートマット
チャイルドシートマット 車保護シート チャイルドシート カーシートカバー プロテクター 愛車に保護 滑り止め 保護用品 収納ポケット付きOhuhu Amazonで詳しく見る
耐久性の高い600Dポリエステルとすべり止めフェイクレザーポリウレタンで作られています。表地は吸水性があり肌触りの良いフリース素材を使用しています。
素材:600Dポリエステル、すべり止めフェイクレザーPU
重量:644g
背面コンパクトタイプ
背もたれ部分の高さが低く作られているので、コンパクトで取り外しが楽なタイプです。座面はクッション性のある素材のものが多いので安心して使用できます。チャイルドシートの取り外しが多い人におすすめです。
Big Hippo純正チャイルドシートマット
Big Hippo純正チャイルドシートマット 車シートマット 収納ポケット付き 前後座席汎用 滑り止めBig Hippo 参考価格:¥1,599Amazonで詳しく見る
座面と背面部の隙間に固定具を挿し込むだけなので、脱着がとても簡単です。
素材:すべり止めPU
座面サイズ:縦45.9×横48.2cm
背面サイズ:縦17.7×横48.2cm
重量:490g
座面のみのタイプ
チャイルドシートマットの中で最もコンパクトなタイプです。チャイルドシートを外した後も、シートクッションとして普段使いできそうですね。
Aprica (アップリカ) シート保護マット
Aprica(アップリカ) 純正 シート保護マット(車のシートを傷や汚れからガード) 98645Aprica(アップリカ) 参考価格:¥2,613Amazonで詳しく見る
素材がやわらかく、車のシートなどを傷つけにくいのが特徴。アップリカのチャイルドシートと併用することを推奨しています。
素材:表生地=ポリエステル100%、すべり止め=アクリル樹脂
サイズ:W45×D40cm
※様々なチャイルドシートをご紹介しています。お子様の年齢や発育発達に合わせ、安全性に配慮してお選びください。
文/武山珠美
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。