海外絵本が人気!子供におすすめ商品12選!

赤ちゃんも子供も絵本が大好き。パパやママに読んでもらうのはもちろん、自分で読んだり仕掛けをめくったりしてお話の世界を楽しんでいます。もっといろいろな絵本に触れさせてあげたい…そんな時におすすめなのが海外の絵本です。海外の絵本は色使いや構図が大胆で斬新なのものが多いため、言葉が分からなくても見ているだけで楽しく、いろいろな刺激を受けることができます。また、簡単な英単語や文章で書かれているため、英語に慣れ親しむための第1歩にもおすすめ。
ここでは、定番や名作と言われている作品をご紹介します。
おすすめの海外の絵本が知りたい!
いざ海外の絵本を選ぼうとすると数が多くて、何を基準に選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は「幼児・赤ちゃん向け」「仕掛け絵本」「かくれんぼ絵本」「小学校低学年」の4つのテーマに分けて人気の12作品をご紹介します。ママやパパにとっても懐かしい作品があるかも知れませんね。子供と一緒に楽しめるとっておきの1冊を見つけてください。
幼児・赤ちゃん向けの海外絵本
●「おしっこ おしっこ どこでする?」
日本語版:おしっこ おしっこ どこでする?
おしっこ おしっこ どこでする?パイインターナショナル 参考価格:¥4,209Amazonで詳しく見る
英語版:Potty (Leslie Patricelli board books)
Potty (Leslie Patricelli board books)Candlewick 参考価格:¥470Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
アメリカやイギリスなど全世界で70万部を超える大ベストセラーとなった絵本。赤ちゃんのトイレトレーニングをテーマにしたお話で、おむつではなくトイレで用を足す気持ちよさと驚きを伝えてくれます。日本語版は英文も記載されているバイリンガル仕様となっているので、英語の勉強にもなりそう。トイレトレーニングを頑張っている最中の赤ちゃんはもちろん、これからトレーニングを始めるというタイミングにおすすめの1冊です。
単行本: 28ページ
出版社: 【日本語版】パイインターナショナル (2016/10/22)【英語版】Candlewick; Brdbk版 (2010/9/14)
●「どうぶつえんのおじさんへ」
日本語版:どうぶつえんのおじさんへ
どうぶつえんのおじさんへ (めくりしかけえほん)大日本絵画 参考価格:¥5,000Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
英語版:Dear Zoo (Dear Zoo & Friends)
Dear Zoo (Dear Zoo & Friends)Little Simon 参考価格:¥534Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
めくりしかけ絵本の元祖とも言われている作品で、30年近くも世界中の子供と大人から愛されてきた1冊。動物園のおじさんにペットを送ってもらうように頼んでみたところ、動物園から次々に荷物が到着。中を開けて見てみるとあんな動物やこんな動物が登場してびっくり!というストーリー。
絵本に描かれている箱やオリをめくると中の動物が見えるという仕組みなので、小さな子供でもめくって遊びながら楽しむことができます。
【日本語版】大型本: 1ページ【英語版】ボードブック: 18ページ
出版社: 【日本語版】大日本絵画; 愛蔵版 (2008/11/1)【英語版】Little Simon; Brdbk Anv版 (2007/5/8)
仕掛けがついている海外絵本
●「コロちゃんはどこ?―コロちゃんのびっくり箱」
日本語版:コロちゃんはどこ?―コロちゃんのびっくり箱
コロちゃんはどこ?―コロちゃんのびっくり箱 (評論社の児童図書館・絵本の部屋―しかけ絵本の本棚)評論社 参考価格:¥3,428Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
英語版:Where's Spot?
Where's Spot? (Spot - Original Lift The Flap)Warne 参考価格:¥992Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
世界中の子供のファーストブックとして親しまれてきた人気シリーズ、子犬の「コロちゃん」のしかけ絵本の1作目。ごはんの時間になっても姿が見えないコロちゃんをママが探しにいくというストーリーで、開けたり閉めたりできるしかけが施されたドアやピアノのふたなどをめくりながらお話が進んでいきます。めくると登場する動物たちの表情やセリフがユーモラスで、子供のワクワク心を刺激してくれること間違いなし。大人も一緒に楽しめます。
【日本語版】単行本: 1ページ【英語版】ハードカバー: 32ページ
出版社: 【日本語版】評論社 (1983/03)【英語版】Warne; 2 ed版 (2009/1/2)
●「はらぺこあおむし ポップアップ」
日本語版:はらぺこあおむし ポップアップ
ポップアップ はらぺこあおむし子どもの文化普及協会 参考価格:¥8,267Amazonで詳しく見る
英語版:The Very Hungry Caterpillar Pop-Up Book
The Very Hungry Caterpillar Pop-Up BookPuffin 参考価格:¥27,672Amazonで詳しく見る
海外絵本の定番作品が、飛び出すしかけで表現されたポップアップ版。カラフルな色使いと大胆な構図で描かれた二次元の世界が三次元になることで、臨場感たっぷりに迫ってきます。また、飛び出すだけでなく主人公のあおむしが可愛らしく動くさまざまなしかけも施され、絵本の域を超えた感動を味あわせてくれます。特に、あおむしがちょうちょになった時の美しさは、子供だけでなく大人の心もしっかりつかんで離しません。プレゼントにもぴったりです。
【日本語版】単行本: 14ページ【英語版】ハードカバー: 14ページ
出版社: 【日本語版】偕成社 (2009/3/1【英語版】)Puffin (2009/3/10)
●「1から100までかずのえほん (しかけえほん)」
日本語版:1から100までかずのえほん
1から100までかずのえほん (しかけえほん)大日本絵画 参考価格:¥1,870Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
英語版:Countablock (Alphablock)
Countablock (Buildablock Die-cut)Harry N. Abrams 参考価格:¥1,363Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
タイトル通り、1から100までの数字を数えていくユニークな絵本。「どんぐりが1つ、どうなるの?」という問いかけに続いて次のページをめくると「1ぽんのかしの木になりました」というふうに、クイズ形式のストーリー仕立てで数字を紹介していきます。単純に数字を追っていくだけでなく、想像力を働かせながら次のページをめくるワクワク感も味わえる1冊。カラフルでかわいらしいイラストと飽きのこない展開に、子供も大人も夢中になります。
【日本語版】単行本: 1ページ【英語版】ボードブック: 90ページ
出版社: 【日本語版】大日本絵画 (2015/6/26)【英語版】Harry N. Abrams; Nov Brdbk版 (2014/8/5)
かくれんぼが楽しめる海外絵本
●「どこにいるのメイシーちゃん?」
日本語版:どこにいるのメイシーちゃん?
どこにいるのメイシーちゃん? (めくったりひらいたり)偕成社 参考価格:¥543Amazonで詳しく見る
英語版:Where Is Maisy?: A Maisy Lift-the-Flap Book
Where Is Maisy?: A Maisy Lift-the-Flap BookCandlewick 参考価格:¥773Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
ポップでカラフルな原色使いのイラストが印象的。世界中の子供たちに愛されてきたねずみの女の子メイシーが主人公のシリーズで、隠れているメイシーちゃんを探していくというお話。扉や窓が開くしかけになっているので、本当にかくれんぼを楽しんでいるような気分になれます。日本語版には英語も併記されているので、ちょっとした英語の勉強にもなりそう。持ち運びやすいコンパクトサイズなので、お出掛けの時にもおすすめです。
【英語版】ボードブック: 14ページ
出版社: 【日本語版】偕成社 (2000/02) 【英語版】Candlewick; Reissue版 (2010/6/8)
●「おへそどこ? 」
日本語版:おへそどこ?
おへそどこ? (あかちゃんとあそぶしかけえほん)あかね書房 参考価格:¥506Amazonで詳しく見る
英語版:Where Is Baby's Belly Button?
Where Is Baby's Belly Button? (Karen Katz Lift-the-Flap Books)Little Simon 参考価格:¥589Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
小さな子供が大好きな“いない、いない、ばあ”の仕掛け絵本。「おへそはどこかな?」の問いかけに合わせて仕掛けをめくると、イラストのあかちゃんが自分で服をめくって自分のおへそを指さして教えてくれるという仕組み。実際に“いない、いない、ばあ”ごっこの遊びをしているような楽しさを味わいながら、体の部位も覚えることができて一石二鳥です。大きめの仕掛けは子供でもめくりやすく、素材の紙も厚めで丈夫だから安心ですね。
【英語版】ボードブック: 14ページ
出版社: 【日本語版】あかね書房 (2004/11)【英語版】Little Simon (2000/9/1)
小学校低学年向けの海外絵本
●「ちいさいおうち」
日本語版:ちいさいおうち
ちいさいおうち岩波書店 参考価格:¥1,870Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
英語版:The Little House Board Book
The Little House Board BookHoughton Mifflin 参考価格:¥916Amazonで詳しく見る
のどかな田舎町に建つ小さいおうちが主人公のお話。おうちの周りの環境がだんだん都会へと変わってく中で、移り変わっていくおうちの気持ちがストレートに描かれ、どんな最後が待ち受けているのか目が離せなくなる内容です。窓やドアを顔のパーツに見立て、豊かな表情を見せる味わいあるイラストがとっても魅力的。お話の世界にどんどん引きこまれ、最後まで飽きることなく一気に読める名作です。
【日本語版】大型本: 44ページ【英語版】ボードブック: 42ページ
出版社: 【日本語版】岩波書店; 第47刷改版 (1965/12/16)【英語版】HMH Books for Young Readers; 1版 (2009/3/16)
●「くまさんくまさんなにみてるの?」
日本語版:くまさんくまさんなにみてるの?
くまさん くまさん なに みてるの? (エリック・カールの絵本)偕成社 参考価格:¥5,692Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
英語版:Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?
Brown Bear, Brown Bear, What Do You See? (Brown Bear and Friends)Henry Holt Books for Young Readers 参考価格:¥368Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
「はらぺこあおむし」でおなじみエリック・カールの作品。「くまさん、くまさん、なにみてるの?」という問いかけに、見開きページいっぱいに描かれた色鮮やかな動物たちが答えていくというお話。次へとつながる展開が楽しくてページをめくる手が止まりません。英語版では単語や文章が韻を踏んでいるので、テンポ良くリズミカルに言葉遊びができるのもポイント。読み聞かせて一緒に楽しむのはもちろん、英語に慣れ親しむためにもおすすめです。
【日本語版】ハードカバー【英語版】ボードブック: 26ページ
出版社: 【日本語版】偕成社 (1984/11)【英語版】Henry Holt Books for Young Readers; Brdbk版 (1996/9/15)
●「じぶんだけのいろ―いろいろさがしたカメレオンのはなし」
日本語版:じぶんだけのいろ―いろいろさがしたカメレオンのはなし
じぶんだけのいろ―いろいろさがしたカメレオンのはなし好学社 参考価格:¥616Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
英語版:A Color of His Own (An Umbrella book)
A Color of His Own (An Umbrella book)Knopf Books for Young Readers 参考価格:¥872Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
周りの色に合わせてしまい、自分の色を持てないことを嘆いているカメレオンが主人公。ある日、もう1匹のカメレオンに出会い共に過ごしていく中で悲しみを共有し、いつしか本質的なことに気付かされ幸せになっていきます。鮮やかな色彩で描かれたイラストはとにかく美しく、眺めているだけでもすてきな気持ちになること間違いなし。シンプルながらも哲学的な要素があるストーリーは、子供だけでなく大人が読んでも満足できます。
【日本語版】大型本【英語版】ボードブック: 30ページ
出版社: 【日本語版】好学社 (1978/4/1)【英語版】Knopf Books for Young Readers; Brdbk版 (2000/11/14)
●「ひとまねこざるときいろいぼうし」
日本語版:ひとまねこざるときいろいぼうし
ひとまねこざるときいろいぼうし (大型絵本)岩波書店 参考価格:¥1,562Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
英語版:A Treasury of Curious George
Curious GeorgeTurtleback Books 参考価格:¥3,122Amazonで詳しく見る
アニメでもおなじみ「おさるのジョージ」の原作絵本の1作目。好奇心旺盛で人まねが大好きなおさるのジョージとおじさんとの出会いを描いたお話で、いたずらや騒動を起こしながらおじさんと過ごすようになるエピソードが盛り込まれています。ビビッドな色使いで描かれたアメリカの街や人々、そしてユーモラスで憎めないジョージの表情がいきいきと表現され、次の展開にワクワクさせられる作品です。
【日本語版】大型本: 54ページ【英語版】ハードカバー: 64ページ
出版社: 【日本語版】岩波書店 (1983/9/26)【英語版】Turtleback Books; Bound for Schools & Libraries版 (1999/10/1)
●「スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし」
日本語版:スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし
スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなしKogakusha 参考価格:¥866Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
英語版:Swimmy
SwimmyDragonfly Books 参考価格:¥776Amazonで詳しく見る楽天で詳しく見る
国語の教科書で出会ったことのあるママやパパも多いはず。小さな赤い魚の兄弟たちと、その中で1匹だけ真っ黒なスイミーが繰り広げる、壮大な冒険物語の完全版がこの絵本です。海の中で出会ういろいろな生き物たちや海の様子が見開きページいっぱいに描かれ、想像力や好奇心がかき立てられること請け合い。淡く繊細な色使いで表現されたどこか幻想的な海の世界は、眺めているだけでも豊かな気持ちになれます。
【日本語版】ハードカバー: 32ページ【英語版】ハードカバー: 36ページ
出版社: 【日本語版】好学社 (1969/4/1)【英語版】Beltz GmbH, Julius; Neuauflage版 (2016/12/1)
いかがでしたか?英語や英語圏の文化に触れあう最初のきっかけとして、「英語の絵本」をぜひ活用してくださいね。
文/森川和美
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。