幼稚園・保育園の上履きでおすすめは?選び方と人気商品14選

上履きは幼稚園では入園準備のときに、保育園では2・3歳児クラスから必要になるアイテムです。しかし、一口に上履きと言っても種類は豊富!そこで今回は、幼稚園・保育園の上履きについてピックアップ。上履きの種類や選び方、おすすめの人気商品などをご紹介します。
目次
先輩ママたちに聞きました!
上履きデビューはいつですか?
「私が仕事をしているので、我が子は1歳から保育園に行かせています。我が子が通っている保育園では2歳児クラスから上履きが必要だったので、2歳児クラスに進級したときに上履きデビューしました。初めは嫌がっていましたが、2週間ぐらいで慣れて履いてくれるようになりました。」(4歳の男の子ママ)
「幼稚園へ通うのに上履きが必須だったので、購入しました。上履きを購入するときに子どもも一緒だったので、子どもの好みで選びました。シンプルなものしかないと思っていましたが、今はいろいろあるんですね。我が子は、花柄でかわいいものを選んでいましたよ。」(5歳の女の子ママ)
どんな上履きを購入しましたか?
「私は流行の上履きデコレーションをしてあげたかったので、昔からある白い上履きを購入しました。白い上履きはアレンジがしやすいので、とても良かったですよ。」(4歳の女の子ママ)
「上履きは、ほぼ毎日履くもの。だからこそ、子どもが履きやすいものにしてあげたいと機能性重視で購入しました。脱ぎ履きがしやすいデザインか、ムレにくい素材かなどをチェックして購入。最初から嫌がらずに履いていたので、履き心地は良かったみたいです。」(3歳の男の子ママ)
幼稚園・保育園の上履きにはどんな種類があるの?
実は、上履きは3タイプあります。それぞれのデザインや特徴をまとめたので、一緒に確認していきましょう。
バレエシューズタイプ
上履きでは定番のタイプです。甲の部分にゴムベルトがあり、上から見るとアルファベットの「A」のような形になっています。甲が覆われていないので、スッと履くことができます。
前ゴムシューズタイプ
つま先から甲の部分まで、ゴムや生地でスッポリと覆われているタイプの上履きです。フィット感が高めなので、脱げにくく動きやすいのが魅力。上履きデビューのお子さんも履きやすいデザインです。
テープタイプ
甲にあるベルトの端が面ファスナーになっており、サイズ調整できる上履きです。ベルトを外せば履き口が大きく開くので、脱ぎ履きしやすいのが特徴。面ファスナーを取ったり着けたりするのに手間取る場合もありますが、ジャストサイズに調整できるので履き心地が良好です。
幼稚園・保育園の上履きの選び方を知りたい!
幼稚園・保育園によっては、2歳児クラスから上履きが必要なところもあります。上履きを履くようになると、園内では朝からお迎えの時間までほとんど着用することに。だからこそ、上履き選びは重要です。
また、幼稚園・保育園によっては、カラーやメーカー、上履きのタイプが指定されているところもあります。上履きを初めて購入するときは、その幼稚園や保育園に事前確認してくださいね。
サイズ
長く活用したいからと言って大きめサイズのものを購入すると、脱げやすいのでケガをする危険性があります。また、サイズアウトした上履きを履き続けていると、足の成長を妨げる場合も。上履きは毎日、長い時間履くものなので、子どもの足に合ったサイズを選ぶことがとても大切です。子どもの足のサイズを頻繁にチェックして、ジャストサイズのものを購入しましょう。
上履きはハーフサイズ展開をしていないメーカーもあるので、購入前に確認しましょう。
素材
上履きに使用されている素材はメイン部分に綿布やビニール、ソールや靴底にPVC(ソフトビニール)を使用しているものがほとんどです。メーカーによってはメイン部分にメッシュ素材や、スエット素材を使っているものもあります。
メイン部分に綿布を使用しているものは、通気性がよく履き心地が適度に柔らかいのがメリット。ビニールを使用しているものは、汚れにくいというメリットがあります。
素材によってメリットが異なるので、上履きを選ぶときは素材にも注目してみてください。特に夏は足にも汗をかきやすいので、速乾性に優れている素材や通気性の良い素材などがおすすめです。中には、抗菌と防臭効果が期待できる加工がしてあるものもあるので、じっくりとチェックしてみましょう。
機能性
一見、どの上履きも同じようかもしれませんが、メーカーによってさまざまな特徴があります。例えば、かかと部分のプルストラップ。子どもが一人で履きやすいように、輪っかのようになっているタイプやちょっと長めになっているものもあります。
他には、足の土踏まずのアーチの形成をサポートする機能があるものや、スペアーのインソールがついているもの、インソールに絵が描いてあり左右が見分けられるものなども。
子どもが違和感なく快適に上履きを着用するために、どんな機能が付いているのか確認してみてくださいね。
キャラクターものやデザイン性のあるもの
シンプルな上履きが定番ですが、中にはキャラクターがプリントされているものや柄物、ワンポイントがついているものもあります。
子どもの好きなキャラクターがプリントされているものなら、上履きを着用するのが楽しみになるかもしれませんね。柄やワンポイントがあるものなら、他の子の上履きと間違える可能性も低くなるのではないでしょうか。
キャラクターものやデザイン性のあるものはメリットも多いですが、幼稚園や保育園によっては禁止されていることもあります。こちらも購入前に事前確認しておきましょう。
幼稚園・保育園の上履きは名前をどこに書くべきなの?
幼稚園・保育園では、自分の持ち物に名前を記入しておくのが必須です。もちろん、上履きにも名前を書かなくてはいけませんが、「いざ名前を書こうと思ったら、余白がありすぎてどこに書いていいかわからない!」ということも。
名前を書く場所でおすすめなのが、かかと部分のプルストラップ、甲の部分、ベルト部分です。かかと部分のプルストラップは、下駄箱に入れたときに名前が見えるのでわかりやすいというメリットがあります。また、幼稚園や保育園では、廊下やトイレの前などで上履きを脱いで並べることがあります。そんなとき、甲の部分やベルト部分に名前があれば、上から一目で自分の上履きだと分かりますよ。
名前を書く場所に迷ったら、どの位置に書いたら子どもが見やすいかということを考慮するといいかもしれませんね。
おすすめの幼稚園・保育園の上履きを知りたい!
幼稚園・保育園の上履きをタイプ別に厳選してご紹介します。
バレエシューズタイプ
ムーンスター moonstar バイオアルファS 上靴
[ムーンスター] 14.0-27.0cm バイオアルファS 上靴 上履き(BIOALPHAS)MoonStar(ムーンスター) Amazonで詳しく見る
定番デザインの上履きです。シンプルなデザインなので、飽きがこないのが特徴。全体的にしっかりとしていますが適度に柔らかいので、長時間履いていても痛くなりにくいです。綿素材の上履きは、オリジナルでデコレーションしたいというママにもおすすめです。
カラー:グリーン、ブルー、ホワイト、レッド、サックス、イエロー、ブラック、ピンク
靴幅: EE
重さ:約160g/22.0cm(片足)
幅:2E
素材:綿布
ソール:PVC
アサヒ 上履き アサヒS01 KD37181
[アサヒ] 上履き 子供靴 日本製 S01 キッズASAHI(アサヒ) Amazonで詳しく見る
素材・製法にこだわった日本製の上履きです。上履きではなかなか珍しい、スエット素材を使用しています。伸縮性の高いスエット素材の上履きは足に優しくフィットするので、履き心地が抜群!ソール部分は、クッション性と屈曲性に優れているので剥がれにくく丈夫です。幅広ゴムのストライプ柄も素敵ですね。
カラー:グレー、ネイビー
靴幅: 2E
メイン素材: キャンバス
ソール素材または裏地: PVC
靴幅: 2E
PEANUTS ピーナッツ スヌーピー 男児 女児 キッズ ジュニア
[ピーナッツ] 子供 男の子 女の子 上履き シューズ スヌーピー 男児 女児 キッズ ジュニアPEANUTS(ピーナッツ) Amazonで詳しく見る
スヌーピーがプリントされたソールなしの上履きです。デザインがシンプルなので、男の子でも女の子でも活用できます。こちらの上履きは、中敷きのイラストと「ひだり」「みぎ」の文字が、イチオシポイント。上履きの左右が分かりやすいので、子どもも間違えにくいでしょう。
・(甲布の使用材)綿
・(底材の種類)合成底
TiproPechka 上履き 子ども キッズ シューズ 幅広 選べる サイズ 幼児園 保育園 幼児
アヒルがプリントされた上履きです。まるで水面を優雅に泳いでいるようで、かわいいですね。プルストラップのタッセルが、歩くたびに揺れておしゃれです。また、こちらの上履きは横幅が広いタイプなので、ゆったりとした履き心地。かかとをしっかりとホールドするので、動きやすく脱げにくいでしょう。
カラー:イエロー、ピンク、ホワイト
素材:アッパー:綿布
アウトソール:ゴム
表地: 合繊
(Mark7) 上履き 子ども 女の子 男子 校内 上靴 ルームシューズ 新学期 入学 子ども
[Mark 7] 上履き 子供 女の子 男子 校内 上靴 ルームシューズ 新学期 入学 子ども w15Mark 7 Amazonで詳しく見る
女の子におすすめなのが、かわいいデザインの上履き。こちらの上履きは、ロマンチックな花柄プリントがとてもキュート。フォルムが少し丸めなのも、乙女心をくすぐるポイントです。また、つま先が15度反っているので転びにくく、靴底にはしっかりと滑り止め付き。機能性が高いのも魅力的です。
カラー:レッド花柄・ネイビー花柄・ピンク
[ディズニー] 上履き 日本製 子ども 靴 カーズ マックイーン ディズニー
[ディズニー] 上履き DN05バレー キッズDisney(ディズニー) Amazonで詳しく見る
ディズニーの人気映画「カーズ」の主要キャラクターがデザインされた上履きは、男の子に好評!プルストラップがチェック柄になっているのもおしゃれですね。左右でプリント柄が異なるのも、嬉しいポイント。履き間違いしにくいので、安心&安全です。
カラー:レッド、ホワイト
メイン素材: 生地
ソール素材または裏地: 合成底
[アサヒ] 上履き アサヒS03 KD37211
[アサヒ] 上履き 子供靴 恐竜キャラクター S03 ボーイズASAHI(アサヒ) Amazonで詳しく見る
全面恐竜プリントの上履きです。かわいいテイストの恐竜なので、幼くてかわいらしい年少の男の子にもピッタリ!キャンパス素材の上履きのため、足当たりも良好です。こちらの上履きも左右の絵柄が異なるので、左右を間違えやすい子どもにいいでしょう。
カラー:ネイビー、ホワイト
靴幅: 2E
メイン素材: キャンバス
ソール素材または裏地: PVC
マテリアル:キャンバス(ビニールインソール)
ソール:PVC
ウィズ:2E
前ゴムシューズタイプ
[イフミー] 上履き SC-0002
[イフミー] 上履き 15cm~24cm 息するソール スリッポンタイプ SC-0002 キッズ ブルー 15.0 cm 3EIFME(イフミー) 参考価格:¥1,817Amazonで詳しく見る
甲の部分までしっかりホールドする「イフミー」の上履きです。インソールとアウトソールの両側に通気孔が設置されているので、ムレにくく快適に履くことができます。インソールは、親指の付け根部分と5本の指が当たる部分にくぼみがあり、履きやすさも良好。スペアーのインソールもあるため、洗い替えにも便利ですね。また、かかと部分はプルストラップではなく、アウトサイドストラップを採用。指を引っかけられるので、脱ぎ履きしやすいです。
カラー:プル―、ピンク、ホワイト
靴幅: 3E
メイン素材: ナイロン
表地: 合成繊維/合成皮革
ソール素材または裏地: ゴム
靴幅: 3E
MOONSTAR CARROT シューズ キッズ 足の成長と健康をサポートする上履き CRST12
[ムーンスター] キャロット CARROT シューズ キッズ 足の成長と健康をサポートする上履き CRST12MoonStar(ムーンスター) Amazonで詳しく見る
ムーンスターの前ゴムシューズタイプ上履きです。柄がなくシンプルなので男女問わず使えるでしょう。足の甲にあるゴムが足をしっかりとホールドしてくれるので、たくさん動いても脱げにくい!激しい動きをする、年長さんにおすすめです。また、ハーフサイズ展開があるのも嬉しいポイントですね。
カラー:ピンク、サックス、レッド、ネイビー、ホワイト
足幅(ウィズ)2E(標準)
素材 アッパー:綿布
ソール:合成ゴム
重量 120g(16.0cm時)
テープタイプ
ムーンスター はだしっこ 日本製 メッシュ素材 上履き 足の健康を守るMANO歩育シューズ
[ハッピークローバー] ムーンスター はだしっこ 【マジックテープタイプ】 日本製 メッシュ素材 上履き 足の健康を守るMANO歩育シューズ (17.5cm, サックス)ハッピークローバー 参考価格:¥2,840Amazonで詳しく見る
「ムーンスター」の面ファスナータイプ上履きです。通気性の良い素材を使用しているので、ムレにくくて履き心地も良好。まるで裸足でいるような感覚で履けるので、上履きデビューの年少さんにもおすすめです。こちらの上履きはハーフサイズ展開しているので、子どもの足にジャストなサイズのものを購入することができます。
カラー:ピンク、サックス、ホワイト
メイン素材: 布
MoonStar MSリトルスター02 子どもスニーカー マジック 上履き 抗菌 防臭 速乾
[ムーンスター] MoonStar MSリトルスター02 ピンク 16.0 cmMoonStar(ムーンスター) 参考価格:¥1,716Amazonで詳しく見る
シンプルなデザインの面ファスナータイプ上履きです。メッシュのアッパー素材は、速乾性抜群!天気が悪い日に洗っても、早く乾くでしょう。また、こちらの上履きは、天然緑茶由来の成分「カテキン」で加工。抗菌と防臭効果が期待できます。インソールの左側にはゾウの上半身、右側にはゾウの下半身のイラストが。上履きを揃えれば一つのイラストになるので、履き間違いを防止することができるでしょう。
カラー:イエロー、ホワイト、サックス、ピンク
幅、足入れ等:EE
素材:アッパー:ポリエステル(ダブルラッセル) アウトソール:PVC
重量:110g(サイズ16.0cm片足で計測。)
底の厚み:約1.5cm
【SNUOEN】 上履き 子ども キャンバス 女の子 男の子 幼稚園 プリンセス 校内履き 抗菌防臭
[SNUOEN] 上履き 子供 キャンバス 女の子 男の子 幼稚園 プリンセス 校内履き 抗菌防臭 (14.5cm, レッド)Snuoen Amazonで詳しく見る
「友だちと差が付くキュートな上履きが欲しい!」という女の子ママにピッタリなのが、SNUOENの上履き。ポップなカラーでかわいいデザインなので、上履きを履くのが楽しくなるでしょう。また、こちらの上履きは外用の靴としても活用できるので、2足以上持つのもおすすめです。
カラー:レッド、ブラック、ホワイト、サックス、ダークブルー、ネイビー、グレー、ライトブルー
靴幅: 2E
メイン素材: 綿
表地: キャンバス
ヒールのタイプ: フラット
ストラップの種類: 甲ストラップ
留め具の種類: ベロクロ
主材:カンバス
教育パワーシューズ 上履き powershoesk ベビーキッズ
教育パワーシューズ 上履き powershoesk ベビーキッズノーブランド品 Amazonで詳しく見る
天然素材を使用した上履きです。ゆったりな設計の上履きですが、面ファスナーでサイズ調整できるのでフィット感が高め。綿素材なので、履き心地もいいでしょう。
カラー:ホワイト
メイン素材: 綿
アッパー : 綿+ポリエステル
ソール : 天然ゴム
[イフミー] 上履き IFME School SC-0003
[イフミー] 上履き 14cm~24cm 息するソール バレエシューズタイプ SC-0003 キッズ ブルー 22.5 cm 3EIFME(イフミー) 参考価格:¥1,817Amazonで詳しく見る
イフミーの面ファスナータイプ上履きです。甲の部分が思いっきり開くので、脱ぎ履きしやすいですよ。デザインがスポーティーでスタイリッシュなので、かっこよく履くことができます。
カラー:ブルー、ピンク、ホワイト
靴幅: 3E
メイン素材: ナイロン
ソール素材または裏地: ゴム
ヒールのタイプ: フラット
ストラップの種類: 甲ストラップ
留め具の種類: ベロクロ
靴幅: 3E
(文/菅野香奈)
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。