基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】

ママたちの中には、妊娠前に使用した人もいますよね、基礎体温計。この記事では、基礎体温計の選び方、測り方、おすすめ商品について紹介します。2人目以降の妊活中のママは、現在基礎体温計を使っている人もいますよね。これから買う方、以前のものを使用しようか迷っている方に、最新の基礎体温計について、オムロンヘルスケアの広報の方に教えてもらいました。
目次

オムロン ヘルスケア株式会社
https://www.healthcare.omron.co.jp/
基礎体温計ってなに?
「基礎体温とは、生命維持に必要な最小限のエネルギーしか消費していない安静状態にあるときの体温のこと。つまり、朝、目覚めてから、動く前に測る体温です。
基礎体温には高温期と低温期があり、高温期と低温期の差は0.3~0.5℃の間で推移します。
普通の体温計で測定できるのは少数点以下1桁までですが、婦人用体温計では小数点以下2桁まで測定できるようになっています。そのため、基礎体温を測るときは普通の体温計ではなく、専用の婦人用体温計を使用します。測る部位も、脇の下ではなく、より正確に測れる口の中になります」。
基礎体温計の選び方って? どう選べばいいの?
基礎体温計には、予測式と実測式の2種類があります。
予測式
「検温開始から、検知した体温の変化データを分析・処理することで、約5分後の体温(平衡温)を平均10秒で予測して表示します。忙しい朝の検温の負担を減らし、毎朝の継続的な検温の習慣化に役立ちます。また通信可能な機種はデータをアプリで管理できるので、自分でグラフを作成する手間も省けます」。
実測式
「実際の体温を測定します。測定時間は5分以上と掛かりますが、比較的誤差が少ない、また低価格というメリットもあります。
予測式と実測式では、続ける習慣がない方には、まず予測式から測定習慣をつけることをおすすめします」。
※なお、予測検温終了後にそのままくわえ続けると、実測検温が始まります。(オムロンヘルスケアのMC-652LC, MC-683Lの場合)」
基礎体温計の正しい測り方を教えてください。時間は?気を付けることは?
●測り方の手順
「朝目覚めてすぐに基礎体温計を手に取ります。
寝たままの状態で、基礎体温計を舌の下中央にある筋の部分に挟みます。
計測音が鳴ったら(もしくは指定時間を過ぎたら)、基礎体温計を口から取り出し、数値を確認しましょう」。
●正しく測るためのコツ
「できるだけ毎朝同じ時間に測るようにしましょう。
ちょっとした動きでも体温は上がるので、計測中は寝返りしないで、なるべく動かないようにしましょう。
寝る前に基礎体温計を手の届くところに置いておくのもおすすめです。
誤った値を測定しないために、毎日同じ部位、正しい位置で計測するのがコツです」。
基礎体温計って洗える?お手入れ方法は?
下記のお手入れ方法は、オムロンヘルスケアの基礎体温計についてですが、ほかのメーカーのものも該当するので参考にしてください。
「・本体は、防水ではありません。本体内部に、水などが入らないように注意してください。
・本体の汚れは、乾いた柔らかい布で拭きとってください。
・汚れがひどいときは、やわらかい布を水またはぬるま湯に浸し、よく絞ってから拭き取ってください。
・アルコールを使って汚れを拭き取る場合、表示部にかからないようにしてください。
・体温計の感温部を、アルコールに浸したり、熱湯(50℃を超える湯)で消毒しないでください」。
壊れた場合はどうすればいい?
「各メーカーのサービスセンターへお問い合わせください」。
先輩ママの体験談
「結婚前、10数年前くらいに生理不順だったため、電子体温計を使っていた時期があります。当時はiPhoneもなかったので、体温計にデータ保存、それをパソコン転送だったと記憶しています。そのときでも、自動保存やパソコンにデータ保存など便利だった記憶がありますが、最近、2人目妊活のために、最新の婦人用電子体温計を購入。あまりの便利さにびっくりしました。私が買ったものは予測検温機能があるので、朝の忙しい時間もめんどくさくなくてお気に入りです。高機能なのにコンパクトなので、帰省中など旅先への持ち運びもできて便利です。また、iPhoneに指定アプリを入れておくと、検温結果を数秒で勝手にアプリに転送保存してくれるのも気に入っています」。(ゆうママ)
人気の基礎体温計のおすすめ14選
オムロン 婦人用電子体温計 MC-652LC-PK ピンク
オムロン 婦人用電子体温計 ピンクオムロン(OMRON) 参考価格:¥3,141Amazonで詳しく見る
平均10秒ですばやく検温することができるオムロンヘルスケアの基礎体温計の最新機種。検温データを簡単に転送することができる通信機能を搭載。ケースからの出し入れで電源を自動でオンオフできる機能も。検温データをグラフ管理したり、体調管理ができるスマートフォンアプリ「リズムノート」と併用すると、排卵日チェックなど管理が簡単。スマートでコンパクトなデザインも魅力。
オムロン 婦人用電子体温計 MC-683L-PK ピンク
オムロン 婦人用電子体温計 10秒予測 ピンク MC-683L-PKオムロン 参考価格:¥4,980Amazonで詳しく見る
オンラインショップ:https://store.healthca
2015年の発売以来、人気の婦人用電子体温計。約10秒のスピード検温で毎朝の負担を軽減してくれます。暗い部屋でも検温結果を確認しやすいライト付き。ケース付きなので清潔に使用できます。電源を入れると、前回測った検温結果を確認することもできます。
TDK 婦人用電子体温計
TDK基礎体温計(口中専用)毎日検温アプリで管理、一度に7回分の記録転送、ルナルナ他6種アプリと連携TDK株式会社 参考価格:¥2,970Amazonで詳しく見る
口内で約40秒でスピード測定。ボタンひとつで、スマートフォンに簡単データ転送できます。衛生的な収納ケース付き。TDKオリジナルアプリ、ルナルナ体温ノート、楽 天キレイドナビ、ペアリズムと、対応スマートフォンアプリが選べます。測ったその場で記録しなくても、まとめてスマートフォンアプリに転送可能。※TDK社ホームページ上の「Product Center」→「生体センサ」より対応機種がご確認いただけます。
テルモ 電子体温計 WOMAN℃(ウーマンドシー) スウィートピンク
テルモ 電子体温計 WOMAN℃(ウーマンドシー) スウィートピンクテルモ(Terumo) 参考価格:¥2,878Amazonで詳しく見る
平均約20秒のスピード検温式。測定方式は、予測検温・実測検温の兼用。本体とケースは丸ごと水で洗えるので、いつでも清潔。スイッチを押せばバックライトが点灯。うす暗い部屋でも測定値が確認できます。本体の裏に突起があるので、くわえてもすべりにくいデザイン。
シチズン 予測式婦人体温計 CTEB503L
シチズン 電子体温計 CTEB503L 婦人用 30秒 バックライト付き CTEB503L ホワイトCITIZEN(シチズン) 参考価格:¥2,421Amazonで詳しく見る
約30秒で体温(平衡温)を予測。そのまま計測し続けると約5分後に実測検温の終了をお知らせ。暗いところでも見えるバックライト付き。スイッチを押すとバックライトが点灯します。水で洗えるので、いつでも清潔。
テルモ 電子体温計 W525(データ転送機能なし) ETW525ZZ
テルモ 電子体温計 WOMAN℃(ウーマンドシー) スタンダードタイプ ET-W525ZZテルモ(Terumo) 参考価格:¥4,160Amazonで詳しく見る
約20秒で検温。防水仕様の高機能タイプ。次回生理日や排卵日、生理開始日からの経過日数をお知らせ。データ送信機能なしのタイプ。
森下仁丹 メディケア 婦人用電子体温計 MTL1622
森下仁丹 メディケア 婦人用電子体温計 MTL1622 1個森下仁丹 参考価格:¥1,131Amazonで詳しく見る
婦人体温計を初めて使うする方でも、無理なく習慣付けられるように、使いやすさを重視したシンプル設計。測定時間は口中で約1~2分。より厳密に測定する場合は、ブザーが嗚っても取り出さず、口中で約5分測定。測定値を記録してください。
ウー・マン チェック 電子体温計
ウー・マン チェック 電子体温計ウー・マン Amazonで詳しく見る
予測式・実測式兼用の口中専用婦人体温計。予測約30秒+実測5分30秒計測。バックライト付き。 抗菌&防水。
興和 婦人体温計 【ソフィアヴィヴィ】 BT-17K
興和 婦人体温計 【ソフィアヴィヴィ】 BT-17Kソフィア Amazonで詳しく見る
体温を自動記録してグラフ表示する婦人体温計。目覚ましアラーム付き。バックライト付き液晶パネル。体調などのメモ入力可能。生理予定日、排卵推定日等、知りたいカラダの情報を予測。
興和 【L.labo エル.ラボ】 レディス体温計 日本製 ピンク KN-21P
興和 【L.labo エル.ラボ】 レディス体温計 日本製 ピンク KN-21P興和 Amazonで詳しく見る
実測式検温が約60秒の婦人用体温計。7回分測定値オートメモリー機能。バックライト付き。丸洗い可能。ストッパー付き。口中でずれにくく、正確に測定できます。
婦人体温計 ソフィアレイ BT-16R
婦人体温計ソフィアレイ BT-16Rtrendrush Amazonで詳しく見る
電波時計付き。最大500日分の基礎体温を自動で記録&グラフ作成。マークと光で妊娠しやすい日&排卵予定日もお知らせ。
テルモ 電子体温計W525(データ転送機能付き) ETW525DZ
防水仕様の高機能タイプの基礎体温計。予測検温・実測検温兼用。約20秒の予測検温。最大480日分のデータを自動記憶。
ソフィア プチソフィア BT-14W
体温は最大210日分、6生理周期分記憶されます。記録された基礎体温データや入力された体調メモをもとに妊娠しやすい時期をマークでお知らせ。
テルモ 電子体温計 WOMAN℃(ウーマンドシー) LUNACHECKII 【女性体温計】 (口中用) C595
テルモ 電子体温計 WOMAN℃(ウーマンドシー) LUNACHECKII 【女性体温計】 (口中用) C595テルモ(TERUMO) Amazonで詳しく見る
口で測る婦人用電子体温計。アラームで検温時間を知らせてくれ、平均90秒で検温できます。予測式・実測式兼用。測定した体温はグラフに表示され、240日分自動メモリーで記憶。次回生理日、次回排卵日、出産予定日の推定機能付き。

オムロン ヘルスケア株式会社
https://www.healthcare.omron.co.jp/
監修・写真提供/オムロンヘルスケア
取材・文/木村美穂
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。