おすすめ女の子ベビー水着14選!選び方や人気の種類&口コミ紹介!

0歳児から着用することができるベビー水着。女の子用のベビー水着には、セパレートタイプやワンピースタイプ、ラッシュガードタイプなどさまざまな種類があり、かわいいデザインのものも豊富!そこで今回は、女の子用のベビー水着を徹底リサーチ。人気の商品を14着ピックアップし、種類やママのクチコミも合わせてまとめてみました。さっそく見ていきましょう!
目次
教えて!女の子ベビー水着の体験談
女の子ママに聞きました♪水着は持っていますか?
「冬生まれなので、生後半年頃の夏の遊びで必要と思い、5ヶ月の頃水着を買いました。70サイズを使用していますが、水遊びは毎日するものではなく、来シーズンの方がもっと使う機会が増えるのだろうし、大きめを買えばよかったなと思っています」(1歳女の子ママ)
「0歳児の頃は水着を購入しませんでした。けれども、1歳になってから突然水遊びに目覚めた娘。あわてて水着を用意しましたが、ラッシュガードやセパレートタイプなど、種類が豊富にあることを知りませんでした。種類の知識があれば、もうちょっと選ぶ選択肢が増えたかなと思います」(2歳女の子と1歳男の子ママ)
「水着は今持っていないので、この夏に買う予定です。娘はまだ0歳。ベビー水着はいろいろな種類がありますが、サイズによっては欠品のものもあるので、できるだけ早めにゲットしておきたいなと思っています」(0歳女の子のママ)
ベビー水着、どの種類がお気に入り?
「まだトイレトレーニングが完成していないので、水遊び中におむつ替えが必要になることも。なので、セパレートタイプが脱がせやすくお気に入りです」(2歳女の子のママ)
「日差しの強さが気になるのと、お腹の冷えを予防したいので、ラッシュガードタイプがおすすめです。同じ年の息子もラッシュガードタイプを使用しています」(2歳男女双子のママ)
「女の子なので、かわいらしいデザインのワンピースタイプがお気に入り!とはいえ、ベビー水着の女の子用はワンピースタイプでなくてもかわいい柄モノがたくさんあるので、複数枚持っています。どれもお気に入り。毎日水遊びする夏の盛りが待ち遠しいです」(1歳女の子のママ)
ベビー水着の女の子用の種類が知りたい!
女の子用のベビー水着は、タイプごとにいくつかの種類に分けられます。その種類ごとの機能や特徴をご紹介しましょう。
ワンピースタイプ
ワンピースタイプとは、上下一体型の水着のこと。くっついているタイプなので、小さい子だとトイレのときに不便という声もあります。さらにワンピースタイプは女の子らしいことも特徴のひとつ。フリルやリボンなど、女の子らしいモチーフ付きの水着も販売されています。
セパレートタイプ
セパレートとは、胴体と足部分がウエストやバストで離れているタイプのもの。大人用水着のビキニタイプのようなものを想像すると分かりやすいかもしれませんね。セパレートタイプには、少し背伸びした大人っぽいデザインが豊富にあります。お腹が見えているものなので、暑いところでの水遊びにぴったり。バカンスで海外に行くときにビキニタイプのベビー水着を子どもに購入した、というママもいました。
ラッシュガードタイプ
ラッシュガードとは、元々サーフィン用語。その通り、サーフィンで着用するようなスーツタイプの水着をラッシュガード水着と呼びます。この水着は、紫外線からベビーの肌を守ってくれる効果が期待できるそう。体が冷えすぎないよう、防寒の役割も果たすので、水遊び中の温度調節が気になるママはぜひチェックしてみてくださいね。
女の子用ベビー水着の選び方を教えて!
出典/Amazon
女の子用のベビー水着のデザイン・種類はさまざま。ベビーにとってぴったりの水着を選ぶために、選び方を予習しておきましょう。
サイズで選ぶ
ママの口コミにもあった「サイズ」。ベビーの成長は早く、すぐにサイズアウトしてしまうこともあるようです。そのため、「来年の方が水遊びをたくさんしそう」と感じたら、来シーズンも着用できるようなサイズを選ぶのがおすすめです。サイズは少しばかり大きくても、水泳用おむつ着用でジャストサイズになったという口コミもあります。
機能で選ぶ
ベビー水着には、肌にやさしい防水素材を使ったものや、ベビーの自由な動きを妨げないストレッチ性のある素材を使ったものがあります。ベビーの動きをよく見て、その子に適した素材・機能のものを選んであげるとよいですね。また、最近では日差しの紫外線も気になるところ。UVカット素材など、紫外線カットが叶うものもママから人気を集めています。
デザインで選ぶ
女の子用水着にはたくさんのかわいいカラーや柄ものがそろっています。その中から、特に子どもが可愛く見えるデザインのものを選んであげたいですね。ベビー水着の中には、ママとデザインがおそろいになるものもあります。親子おそろいコーデで水着を選ぶと、きっと楽しい水遊びタイムを過ごせますよ。
シーン別に選ぶ
水着を着るシーンはさまざま。そのシーンごとにおすすめできる水着は異なるので、シーンごとに選ぶことも大切です。例えば海に行くとき、砂浜で遊ぶこともあるので紫外線が気になるところ。先ほども紹介したラッシュガード水着や、紫外線カットの素材を使った水着で、ベビーの肌を守ってあげたいですよね。たくさんの利用客がいるプールでは、できる限りシンプルなデザインのものを選び、何かにひっかかる恐れを少なくしましょう。
家のプールで遊ぶときは、日陰にプールを設置することが多くなるので、水の冷えから体を守る機能のある水着がおすすめできそうです。また、お家遊びは人目を気にする事もないので、水着を着せずに水泳用おむつだけで遊ばせる、というママもいました。
ワンピースタイプの女の子用ベビー水着を厳選!
上下一体型のワンピースタイプ。女の子用にはかわいらしいデザインのものがたくさんあります。人気のワンピースタイプのベビー水着を集めてみました。
Sandia サンディア ベビー水着
Sandia サンディア ベビー水着 女の子 プリントグレコ80ピンクSandia(サンディア) 参考価格:¥3,850Amazonで詳しく見る
ベビー用に設計されたワンピースタイプのかわいい水着。こちらは、0歳児の女の子向けに作られているので、おしりまわりがゆったりしています。水泳用おむつ着用OKで使いやすくおすすめです。
表記サイズ:80/90 実寸(約cm)
素材: 本体:ポリエステル82%, ポリウレタン18%(2WAYトリコット編み)
UV性能: UPF50+ ・生産国: 中国・ホルマリン他各種検査合格品(BOKEN)
Neky スイムウエア
Neky キッズ水着 スクール水着 スイムウエア 女の子 水着 ワンピース 帽子付きNeky Amazonで詳しく見る
大きなフリルが女の子らしいデザインのスイムウエア。淡い色合いの花柄で、女の子の夏をとびきりかわいく演出します。
メイン素材: ナイロン
2点セット:キャップ、ワンピース
RuffleButtsベビー用 ペプラムワンピース水着
RuffleButts ラッフルバッツ ベビー用 ペプラムワンピース水着 ライラックシアサッカー (2T) [並行輸入品]ラッフルバッツ Amazonで詳しく見る
大人のレディースファッションでも注目されているペプラム。こちらのベビー水着にも、おしゃれに取り入れられています。同じ柄でツバの広い帽子もあり、柄そろいで着用するとかわいらしさもグッと増します。
素材:ポリエステル53% ナイロン43% スパンデックス4%
Putarsフリル水着ワンピース
小さなサイズ展開が豊富なこちらのワンピース水着。0歳児のベビーも水遊びを楽しんでみましょう!中央フリルと背中の大きなフリルが女の子らしいデザインなので、毎日着用して遊びたくなりそうです。
推奨年齢:3ヶ月 サイズ:70バスト:46cm/18.1" 長さ:37cm/14.6" 身長:70cm
セパレートタイプの女の子用のベビー水着が知りたい!
セパレートタイプの女の子水着には、女の子ならではのビキニタイプなど大人っぽいデザインのものもあります。おすすめのセパレートタイプベビー水着をチェックしてみましょう。
Emfay セパレートフラミンゴ柄水着
Emfay キッズ 女の子 水着 セパレート フラミンゴ柄 長袖 女児水着 ラッシュガード キャップ付き ブルー 80-90cmEmfay 参考価格:¥2,120Amazonで詳しく見る
フラミンゴ柄が楽しい水遊びタイムを盛り上げてくれる、おしゃれなセパレートタイプの水着です。ラッシュガードもプラスされて、紫外線からベビーの肌を守ってくれます。
サイズ:80-90cm
SWIMMING WEAR フルーツ柄タンキニ
盛夏SWIMMING WEAR(スイミングウエア) 2WAY女児フルーツ柄タンキニ 90cm /OW NO.C-4866229SWIMMING WEAR(スイミングウエア) Amazonで詳しく見る
ポップでカラフル、ベビーにぴったりのフルーツ柄タンキニ。上下が分かれているので、着脱しやすいタイプとなっています。
素材: 総柄部分:ポリエステル90% ポリウレタン10% 無地部分:ナイロン82% ポリウレタン18%
Famuka レースフリル上着+パンツ+スイムキャップ3セット
Famuka 超可愛い ベビー水着 女児ビキニ レースフリル 蝶結び 上着+パンツ+スイムキャップ 3セット (S(身長80-90CM 体重9-12kg), ピンク)Famuka 参考価格:¥1,520Amazonで詳しく見る
フリルたっぷりのデザインがかわいらしいセパレートタイプの水着。同じデザインの帽子がついているので、日差しが強くても水遊びを思い切り楽しめそうです。
素材:ナイロン、お肌に優しい
セット内容:上着+パンツ+スイムキャップ
chuckle チェック柄スカートおむつパンツビキニセット
(チャックル) chuckle チェック柄スカート風水遊び用おむつパンツビキニセット ピンク 90cm M8924-90-20chuckle BABY(チャックルベビー) Amazonで詳しく見る
お肌に優しい防水素材でできたこちらのビキニセット。水泳用おむつを着用していても水着を使用できるよう、おしり周りがゆったりとしたデザインになっています。
素材:ポリエステル100%(裏生地防水フィルムラミネート加工)
ラッシュガードタイプの女の子用のベビー水着が知りたい!
紫外線から赤ちゃんの肌を守ってくれるラッシュガードタイプは、海辺で遊ぶときにおすすめ。女の子ベビー用の商品も多数展開されています。ここでは気になる人気商品を集めてみました。さっそく見てみましょう!
Vaenait Baby ラッシュガードベビー女の子長袖水着
小花柄がかわいらしいこちらの水着。ラッシュガードタイプなので、夏の日差しから赤ちゃんを守ります。同じ柄の日よけ帽子を一緒に活用して、涼しく水遊びを楽しみましょう。
サイズ:S(0-12ヶ月) / L(12-24ヶ月)
BAOHULU ラッシュガード水着
BAOHULU キッズスクール水着 ラッシュガード 水着 可愛い 花柄 日焼け止め 半袖 キュートセパレートスタイル水着 柔らかい 快適 スイミングウェアS279_PinkShort_6MBAOHULU Amazonで詳しく見る
ラッシュガードタイプで、パンツには女の子らしいフリルがあしらわれたデザイン。赤ちゃんに似合うピンクの水着です。こちらの水着は上下が分かれたセパレートタイプ。着脱しやすく、便利に活用できますよ。
素材:ポリアミド80% ポリウレタン20%
RuffleButts ラッシュガード
RuffleButts ラッフルバッツ UPF50+ ラッシュガード Grape Polka Dot Ruffled Rash Guard Bikini (2T(90), Grape(グレープ)) [並行輸入品]ラッフルバッツ Amazonで詳しく見る
ラッシュガードタイプで、裾にはフリルが入ったかわいらしいデザインの水着。ゆったりしたサイズ感なので、水泳用パンツと併用して使うことができますよ。
UPF50+ラッシュガード
80% Nylon / 20% Spandex(ナイロン80%,スパンデックス20%)
Bonverano ベビー水着
Bonveranoは水着・サーフィンスーツを取り扱うメーカー。こちらのラッシュガード水着は、デザインのかわいさと共に機能性も抜群です。赤ちゃんのプールデビューにぴったりのこちらの水着、ぜひチェックしてみてくださいね。
素材:80%ナイロン 20%ポリウレタン 裏地付き:100%ナイロン
スイミング用の女の子用のベビー水着が知りたい!
スイミング用の女の子ベビー水着は、フリルなどの装飾が少なめで泳ぎやすいことが特徴のひとつ。プール遊びにぴったりのデザインです。装飾は少ないけれど、柄のかわいさは抜群。人気の水着をピックアップしました。
Keefe 女の子 練習水着
0歳児から着せることができる、サイズ展開がうれしいこちらの練習水着。水圧の抵抗を受け流すシンプルデザインで、水中での赤ちゃんの自由な動きを妨げません。
サイズ:80cm~
素材:80%ポリウレタン 20%スパンデックス
Anna Nicola グレコタイプ水着 ボーダー柄
Anna Nicola(アンナニコラ) グレコタイプ水着 ボーダー柄 (70cm, マルチレッド)Anna Nicola(アンナニコラ) Amazonで詳しく見る
カラフルボーダーでトレンドを意識した水泳用水着。同じ柄の帽子も用意されているので、セット購入がおすすめです。
サイズ:70・80・90cm
素材:ポリエステル85%・ポリウレタン15%
(文/松村冴子)
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。