おむつ収納ケースが便利!おすすめ人気12選とメリットを紹介

おむつやおしりふきなど、ひんぱんに使う赤ちゃん用品の収納は美しく保つのがなかなか難しいもの。「気付くとグチャグチャ……」「どうすればきれいに保てるの?」と悩むママも多いでしょう。そこで、今回は整理整頓のお助けアイテム「おむつ収納ケース」に迫ります。先輩ママたちの体験談や、おすすめの人気商品12選もご紹介!ぜひ参考にしてくださいね。
おむつ収納ケースについてママたちにインタビュー!
実際に、おむつ収納ケースを使ったことのあるママたちに体験談を聞きました。
おむつ収納ケースの必要性
「我が家の場合、おむつ収納ケースはマスト!最初のうちは、おむつやおしりふきなど、おむつ替えに必要なセット一式をタンスの引き出しに入れていたのですが……。ただでさえ回数の多い赤ちゃんのおむつ替えに加えて、うちは双子。そのうち、引き出しの開閉がわずらわしくなってしまって。おむつ収納ケースに替えたらプチストレスがなくなりました」(20代前半ママ)
おむつ収納ケースの種類
「カゴタイプやプラスチック製など、いろいろなタイプのおむつ収納ケースを試しました。それぞれによさがありましたが、最終的に落ち着いたのは布製。やわらかい素材なので赤ちゃんが触っても安心だし、よだれで汚れても洗濯できるのがポイントでした。おむつ卒業後の現在は、たたんでコンパクトに収納中。次の子が生まれたら、また使う予定です」(20代後半ママ)
おむつ収納ケースの選び方
「最初は、おむつ収納ケースを床置きで使っていました。赤ちゃんが動き回るようなった頃、別の場所へ移動させようとしたのですが、ここでちょっとした問題発生。置きたかった場所よりも若干サイズが大きかったんです。購入前は、置けそうな場所を何箇所かピックアップして、きちんとサイズを測っておくことがおすすめ!」(30代前半ママ)
おむつ収納ケースの種類とは?
おむつ収納ケースには、大きく分けて4タイプあるようです。
カゴタイプ
カゴタイプは、植物・金属・ビニールなどが素材になっています。中身が見えないフタ付きのカゴをチョイスしたり、上から布で覆ったりすれば、出しっ放しで使えて便利!おむつ収納ケース専用アイテムというよりは、既存のカゴを使うイメージです。言い換えれば、おむつを卒業した後でも別の用途で使い回せるということ。長い目で見れば、コスパに優れていると言えそうです。
布製
布製は、おむつ収納ケースでもっとも種類が豊富。持ち手付きのバックタイプや、中に補充したおむつを下から引き出して使うストッカータイプなどもあります。あまり大きなものは難しいかもしれませんが、汚れが気になったら洗濯できるのは布製のいいところ。サッと拭くだけで簡単にお手入れできる、ビニールコーティング素材もあります。
プラスチック製
プラスチック製の多くは、ベビーベッドに設置できるタイプが多いようです。仕切りが付いたタイプには、おむつだけでなくおしりふきやおむつ替えシーツなども収納OK。ベビーベッドでおむつ替えをすることが多いママにぴったりです。大容量でおむつをたくさん収納できるワゴンタイプもあります。こちらは、おもちゃを入れるワゴンとしても使い回せるでしょう。プラスチック製は、汚れたらすぐ洗えることもポイントです。
インテリアになじむもの
インテリアになじむおむつ収納ケースもあります。色や形がシンプルなもの、やわらかい色味でガーリーなもの、一見クッションのようなものまで、デザインもさまざま。言われなければ、おむつ収納ケースとわからないものがほとんどです。「赤ちゃんとの生活は楽しみたいけれど、インテリアにもこだわりたい!」というママは、こちらのタイプを検討するといいかもしれません。
おむつ収納ケースって必要?メリットは?
おむつ収納ケースを使うと、何がいいのでしょうか?
必要性
結論から言うと、あった方がベター。おむつ収納ケースを持っていなかったママもいますが、使うといろいろなメリットがあるようです。
メリット
赤ちゃんのお世話がしやすい
おむつ替えセットの定位置があるだけで、おむつ漏れの緊急事態にもすぐ対応できますよね。赤ちゃんのおむつ替えは1日に何回も行うこと。おむつ替えセットをサッと集めて、できるだけ手早く済ませたいものです。おむつ替えがスムーズになることは、ママだけでなく赤ちゃんのお世話をしてくれるほかの家族にもメリットとなります。
残量を把握できる
おむつ収納ケースにおむつやおしりふきなどを詰め替えるのは、「正直面倒くさい……」と感じるママもいるかもしれませんね。しかし、このひと手間が赤ちゃん用品の買い物に役立つとしたらどうでしょうか?おむつ収納ケースの残量が少なくなれば、自然とストックの量が気になるもの。つまり、買い足す量が把握できるため、「おむつがない!」と慌てたり、買い過ぎたりすることを防げるのです。
部屋が散らかりにくい
おむつは軽くてかさばるもの。まとめて出しておくと、「気付いたら床に落ちて散らばっていた……」なんていうことも。かと言って、買った時のパックのまま使うのでは、どうしても生活感が出てしまいます。そんなときは、おむつ替えセットの定位置を決められ、目隠しにもなるおむつ収納ケースの出番!部屋がスッキリして気分よく過ごせるでしょう。
おむつ収納ケースの選び方は?
おむつ収納ケースを選ぶときは、何をポイントにすればよいのでしょうか?
素材
おむつ収納ケースをどうしても赤ちゃんの手が届くスペースに置かなければならない場合は、やわらかい素材を選びましょう。赤ちゃんがケガをしない素材がベストだからです。一方、赤ちゃんが触れない場所におむつ収納ケースがしまえるのであれば、カゴタイプやプラスチック製のおむつ収納ケースがおすすめ。丈夫で型崩れしにくいためです。
サイズ
購入前に、おむつ収納ケースを置く場所を決めておきましょう。床置きタイプであれば、ある程度サイズに幅を持たせられそうです。しかし、ベビーベッドに取り付けるタイプであれば、日常の動線を妨げないサイズを選ぶ必要がありますね。また、ベビーベッドの下部収納や手持ちの家具の上などに置く場合は、しっかりサイズをチェックしておきましょう。
おすすめの人気おむつ収納ケースが知りたい!
おすすめの人気商品12選をご紹介します。
◆カゴタイプ
ポッテリとした カワイイ フタ 付き かご 収納 バスケット L&M&Sサイズ 3個セット
ポッテリとした カワイイ フタ 付き かご 収納 バスケット L&M&Sサイズ 3個セットメルカド かご収納雑貨の店 Amazonで詳しく見る
おむつ収納ケースに使える、煮柳という植物で編まれたカゴです。カゴの内側にはコットン素材の布が付いて、フタと本体にある留め具でロックも可能。フタと本体は面ファスナーで取り外しOKです。両サイドに持ち手が付いているので、移動も楽々。おむつ以外の小物もしまえる、うれしいS・M・Lの3個セットです。
素材:かご/煮柳、 ベルト/合皮、布/コットン
サイズ:Sサイズ/縦19cm×横25cm×高さ13cm
Mサイズ/縦25cm×横34cm×高さ17cm
Lサイズ/縦33cm×横42cm×高さ22cm
無印良品 ステンレスワイヤーバスケット5 約幅37×奥行26×高さ24cm
無印良品 ステンレスワイヤーバスケット5 約幅37×奥行26×高さ24cm無印良品 Amazonで詳しく見る
ステンレス素材でできたバスケットです。中身が見えやすいので、おむつ収納ケースに使うときは、おむつの残量がわかりやすくて◎。同じ「ステンレスワイヤーバスケット」のシリーズは、持ち手を内側に入れると積み重ねられて、省スペースを叶えてくれます。耐久性の高いアイテムが豊富な無印商品でも人気のアイテムなので、収納グッズとして長く使えそう。
素材:ステンレス
サイズ:約幅37×奥行26×高さ24cm
村田屋 カゴバッグ ビニール製 P.Pジャンボグレープバッグ 9766
村田屋 カゴバッグ ビニール製 P.Pジャンボグレープバッグ 9766村田屋産業(Murataya Sangyo) 参考価格:¥2,066Amazonで詳しく見る
シンプルで軽量なビニール製のカゴバッグです。ビニールの素材は水濡れに強いポリプロピレンなので、汚れてもサッと拭くことができます。グレープのほかにも、シックで落ち着いたブラウンやブラック、元気で明るいグリーンやピンクなど、カラーバリエーションも豊富。おむつ収納ケースとしての役目を果たしたら、お買い物バッグとして使えます。
素材:ポリプロピレン
サイズ:約48×24×29cm(持ち手含む高さ43cm)
◆布製
CamRomベビーおむつストッカー
CamRomベビーおむつストッカー、マザーズバッグ ママバッグ トートバッグ、ベビーおもちゃおむつホームポータブル収納袋、赤ん坊おむつキャディーポータブルオーガナイザーストレージコンテナ、おむつ、子供おもちゃ、および赤ん坊のためのプレミアムストレージは拭く、ポータブルな車組織と子供部屋ストレージバッグ(ホワイト+ピンク)CamRom Amazonで詳しく見る
ポリエステルフェルトでできたおむつ収納ケースです。内側にある2枚の仕切りは取り外し可能なので、レイアウトは自由自在。おむつ以外にも、赤ちゃんが好きなおもちゃや小物をきれいに収納しておけます。持ち手付きなので、持ち運びにも便利。カラーはほかにピンク・グレーなどが選べ、フタ付きのものもあります。
素材:100% ポリエステルフェルト
梱包サイズ:38.5×20.6×9.3cm
ソレイアード プティット・フルール・デ・シャン おむつストッカー ブルー 4047
ソレイアード プティット・フルール・デ・シャン おむつストッカー ブルー 404710mois ディモワ 参考価格:¥3,080Amazonで詳しく見る
本体に付いたリボンを結ぶとベッドサイドに設置できる、おむつ収納ケースです。ソレイアードらしいおしゃれなデザイン。本体の上からおむつを約24枚収納でき、下からおむつを抜き取るストッカー方式です。同じシリーズには、おしりふき・ボックスティッシュ・ベビーオイルなどを収納できる「ベッドサイドポケット」もあります。
素材:本体)表地/コットン100%、中わた/ポリエステ100%
ふた部分)コットン100%にビニールコーティング
サイズ:約W18.5×D17×H35cm
SKATER つりさげ おむつストッカー ミッキーマウス スケッチ BOMS1
SKATER つりさげ おむつストッカー ミッキーマウス スケッチ BOMS1スケーター(SKATER) Amazonで詳しく見る
こちらも、ベビーベッドの柵に設置できるストッカータイプのおむつ収納ケースです。Sサイズ(テープタイプ)は約20枚、M・Lサイズ(パンツタイプ)は15枚収納OK。片側に付いたネットには、おしりふきを収納できます。コンパクトなので、そのままお出かけ用としても◎。デザインは、ミッキーマウスとハローキティの2タイプです。
素材:本体/ポリエステル
サイズ:約220×150×230mm(ベルト含まず)
◆プラスチック製
プーケアバスケット イエロー
プーケアバスケット イエローlike-it 参考価格:¥3,980Amazonで詳しく見る
プラスチック製のおむつ収納ケースです。柵の幅3cm以内のベビーベッドに設置OK。2段になっていて、上段はおしりふきや綿棒などのケア用品をしまえます。下段はおむつ約10枚と体温計などの小物が入れられるほか、ボックスティッシュを収納するスペースも。ハンドル付きなので、移動も便利。カラーは、イエローとブラウンの2色です。
素材:ポリプロピレン
梱包サイズ:39×18.2×22.2cm
八幡化成 sceltevie(セルテヴィエ) ハンドル付き収納ボックス MANO Kid's(マーノ キッズ)
八幡化成 sceltevie(セルテヴィエ) ハンドル付き収納ボックス MANO Kid's(マーノ キッズ) MK-074 グリーン 3.7Lsceltevie Amazonで詳しく見る
「上品で洗練されたデザインを人々の生活に」というコンセプトを持つ、seltevie(セルテヴィエ)シリーズのおむつ収納ケースです。自由に曲げられるハンドルで、ベビーベッドの柵に巻き付けたり、好きなところに引っかけたりできます。赤ちゃんに安心なやわらかい素材。カラーは、イエロー・オレンジ・グリーン・ブルー・ホワイトの5色です。
素材:本体・ハンドルカバー/エラストマー
ハンドル内芯/アルミニウム
サイズ:W26×D10.4×H19.2cm
錦化成 おもちゃ箱 窓付き ディズニーツムツム Y-tum
錦化成 おもちゃ箱 窓付き ディズニーツムツム Y-tum錦化成 Amazonで詳しく見る
かわいいディズニーツムツムがデザインされた、プラスチック製のワゴンです。本来はおもちゃ箱ですが、おむつ収納ケースとしても使用できます。大容量なので、おむつがたっぷり収納できて便利。フタには小物入れが付いていて、赤ちゃんの細々したケア用品を入れておけます。
素材:PP、天板ラベル/紙、窓印刷/転写
サイズ:約58×45×38cm
◆インテリアになじむもの
10mois BEAR MASK ナーサリーハウス18151010
[10mois(ディモワ)] BEAR MASK ナーサリーハウス10mois ディモワ 参考価格:¥6,054Amazonで詳しく見る
かわいい家型のおむつ収納ケースです。落ち着いたモノトーンの中身が見えないフタ付きで、生活感が出にくくインテリアになじみやすいデザインになっています。コンパクトなのにLサイズのおむつが約25枚も入り、着替えもいっしょに収納OK。便利なおしりふきとボックスティッシュの収納も付いています。うしろのポケットには、体温計・爪切り・ブラシなどがしまえ、持ち手付きで移動も楽々です。
素材:屋根・取っ手・窓・底・内側・中しん/ポリエステル100%
外面/コットン100%
サイズ:約25×30×25cm(持ち手含まず)
キャンディリボン Candy ribbon 手付きかご 511923
キャンディリボン Candy ribbon 手付きかご 511923Rendez-vous(ランデブー) Amazonで詳しく見る
ピンクのフリルとリボンのほどよい甘さがかわいい、おむつ収納ケースです。持ち手とキャスター付きなので、移動や掃除のときも便利。おむつだけでなく、肌着・タオル・おもちゃなどたくさん収納できます。ケースの内側には、消臭効果の高い備長炭シートを採用。カラーは、ピンクのほかに、ブルーがあります。
素材:フレーム/籘、本体/塩化ビニール、フリル/綿100%
サイズ:W53×D33×H41cm
ボボ BOBO おむつのプフ(おむつ入れ) オレンジ 8312
ボボ BOBO おむつのプフ(おむつ入れ) オレンジ 831210mois ディモワ 参考価格:¥7,150Amazonで詳しく見る
モロッコのクッションをイメージしたおむつ収納ケースです。素敵なデザインなので、一見おむつが入っているとはわかりません。Lサイズのおむつ1パック(約50枚)が全部入るほどの大容量。おむつは、底面のファスナーを開閉して補充し、使いたいときはサイドのポケットから片手で取り出せます。カラーは、オレンジとブラウンの2色です。
素材:合皮・ウレタンなど
サイズ:約36×36×23cm
文/いけだひとみ
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。