子供のおねしょパンツおすすめ12選!人気のおねしょ対策グッズ!

お子さんのおねしょがなかなか治らないと悩むママ、おねしょパンツは使っていますか?普通のパンツのような見た目で、しっかりとオシッコをガードしてくれる優れものです。特に、「おねしょも恥ずかしいけれどオムツもしたくない!」という子にはおすすめ。今回は、おねしょパンツの気になる効果やおすすめ商品についてご紹介。ぜひ、チェックしてみましょう!
目次
おねしょパンツの先輩ママ体験談
おねしょをして落ち込むことがなくなりました
「小学生になってもたまにおねしょをする息子に、おねしょパンツを履かせてあげました。おねしょのせいでシーツを濡らしてしまった朝はとても落ち込む息子ですが、おねしょパンツのおかげで漏れなくなったので、安心して寝られるようです。」(30代/7歳男児ママ)
洗濯が楽になりました!
「おねしょパンツのおかげで、シーツが濡れないので洗濯も楽になりました。消臭効果のあるものを選んだので、ニオイも残りません。本人も安心して寝られるので、気に入ってくれています。」(30代/5歳男児ママ)
野外学習も安心して楽しめました
「野外学習のために購入。上からズボンを履けば、全く普通のパンツと変わらないため、周囲にも気づかれません。娘が恥ずかしい思いをすることもなく、楽しんでくれたので良かったです。」(20代/7歳女児ママ)
吸水力抜群で頼りになる!
「物によっては、吸水部分のゴワゴワが少し気になります。ただ、吸収力は抜群で信頼できるアイテムでした。」(30代/6歳男児ママ)
少し漏れる程度の子供に向いています
「大量にオシッコをしてしまったり、何度も寝返りをうったりすると、どうしても漏れてしまいます。少し漏れるという程度の子供用かなと思います。」(30代/6歳女児ママ)
おねしょパンツの効果とは?本当に漏れない?
おねしょパンツとは、布製の防水加工が施されたパンツのこと。パンツタイプだけでなく、ズボンタイプのものもありますが、見た目は普通のパンツやズボンとそれほど変わりません。本当に効果があるのか、気になりますよね。
おねしょパンツの多くは、内側に防水加工や吸水体がついているため、オシッコが漏れにくい構造になっています。ただ、大量のオシッコには対応しきれない場合が多いため、おねしょが不安な子供向けのアイテムとして使うのが一般的なようです。
おねしょパンツはいつからいつまで必要?
おねしょパンツを外すべき年齢というのは、とくに決まってはいません。
昼間のトイレトレーニングは2歳前後から始めるのが一般的と言われていますが、夜のオムツは全くの別物。「昼間のオムツはすんなり上手く行ったのに、夜はなかなか外せない…」と悩むママがほとんどです。
昼間と違って、夜は寝ている状態のため、どんなに本人が気をつけても、おねしょを防ぐことはできません。膀胱の発達具合なども関係してくるので、子供をむやみに追い詰めるようなことはせず、ゆっくりと見守ってあげましょう。
おねしょパンツとトレーニングパンツの違い
トレーニングパンツとおねしょパンツには次のような違いがあります。
・トレーニングパンツ:主に昼間、トイレトレーニングのために着用するもの。
・おねしょパンツ:寝ているときのおねしょ対策として使われるもの。
おねしょパンツの方が、トレーニングパンツよりも防水、保水に優れていて、オシッコを外に漏らさないような作りになっているものが多いです。
おねしょパンツの洗い方
オシッコで汚れたおねしょパンツを、他の洗濯物といっしょに洗うのは、ちょっと気が引ける…というママも多いようです。では、どのように洗ったらいいのでしょうか。
そのまま放置せず、まずは、ささっと手洗いで2~3回流しましょう。その後、他の洗濯物といっしょに洗濯機で洗います。ただ、おねしょパンツの中には、洗濯方法や使用する洗剤など、注意しなければならないものもあるため、洗濯表示をしっかりと確認するようにしてくださいね。
おねしょパンツ以外のおねしょ対策が知りたい!
おねしょ対策に効果的な方法は、実はさまざまなものがあります。簡単にできるおねしょの治し方やおすすめの対策方法をご紹介します。
おすすめおねしょ対策グッズって?
・おねしょパンツ(使い捨て)
おねしょパンツには、使い捨てタイプもあります。洗濯が面倒、衛生面が気になるというママにはおすすめ。ただ、見た目はオムツと変わらないため、オムツを嫌がる子には向きません。
・防水シーツを使う
おねしょパンツだけでは漏れてしまうという子供には、防水シーツもあわせて使うのがおすすめ。ただ、洗濯機で洗濯すると故障の原因にもなることがあるので、注意が必要です。
・夜用パッドをパンツに装着する
かなりおねしょの回数や量が減ってきた子供には、パッドタイプがおすすめです。普通の布パンツにつけるだけなので見た目も気になりません。
家庭でできるおねしょの治し方と対策は?
おねしょがなかなか治らないというときには、次の方法を試してみましょう。
・水分の摂取時間、摂取量に少し注意する
・寝る前にトイレに行くようにする
・寝室が冷えすぎないようにする
・おねしょをしても怒らない
特に気をつけたいのは、「怒らない」ということ。「おねしょをしてはいけない」とお子さんを追い詰めるようなことを言うと、子供が不安になって眠れなくなってしまうことも。むしろ、「大丈夫だよ!」と安心させてあげてくださいね。
おねしょパンツの選び方が知りたい!
おねしょパンツを選ぶとき、次のようなことに気をつけてみましょう。
防水性、吸水性は優れているか
まず、おねしょパンツとしてしっかり効果がありそうかどうかは、重要なポイントですよね。特に、オシッコの量が多い子の場合は注意して見てみましょう。
ずれにくいかどうか
いくら防水性や吸水性に優れていても、ずれによって漏れては意味がありません。サイズが細かく選べるものや、ギャザーでしっかりと体にフィットするものを選びましょう。
普通のパンツのように見えるかどうか
ある程度、年齢が上になってくると、オムツのようなデザインには抵抗があるという子供も増えてきます。友達とお泊りする機会も増えてくるので、普通のパンツのように見えるかどうかは重要なポイントです。
子どもの好きなデザインかどうか
気に入って履いてくれるデザインのものを選びましょう。おねしょパンツに対して恥ずかしいと感じる子もいるので、少しでも楽しく履けるように気をつけてあげたいですね。
おねしょパンツのおすすめ商品12選
どんなものを選んだらいいのか分からないというママのために、おすすめのおねしょパンツをご紹介します。
ニシキ ナイティパンツ 女児 一分丈 おねしょパンツ ピンク
(チャックル) chuckle 約180ml 吸水層付 おねしょ 一分丈パンツ ピンク 110cm K4964-110-20chuckle BABY(チャックルベビー) 参考価格:¥3,520Amazonで詳しく見る
5層からなる吸水層によって、約180mlの吸水が可能。消臭素材も使われているので、気になるニオイも分解してくれます。しっかりと体に密着するデザイン、普通のパンツのような見た目も人気です。
サイズ:110~160cm
素材 :ポリエステル100%
原産国:日本
「きゃんでぃ」 グレーボーダー☆こども~ジュニア☆おねしょパンツ「きゃんでぃ」グレーボーダー
「きゃんでぃ」 グレーボーダー ☆160センチ☆こども~ジュニア☆おねしょパンツ「きゃんでぃ」グレーボーダー 160cm健康肌着 参考価格:¥3,500Amazonで詳しく見る
シンプルで使いやすい2カラーから選べるパンツ。6層からなる吸水層が、オシッコ1回分をしっかり吸水してくれます。吸水部は消臭素材でニオイも気になりません。
サイズ:110~160cm
素材 :(表側)綿80%・ナイロン25%・ポリウレタン1.5%、(裏側)綿100%
(内側)ポリエステル100%防水加工
おねしょパンツ 180㏄吸収 [並行輸入品]
6層からなる吸水層が180㏄以上の吸水力を実現しました。嫌な臭いを軽減してくれる消臭加工も施されています。二重ギャザーによって、寝返りをしてもずれにくい仕様。おねしょをしても速乾吸収してくれるので、快適に眠ることができます。
サイズ:100~110cm
素材 :(表側)ポリエステル100%、(裏側)メッシュポリエステル100%
(内側)ポリエステル70%・綿30% 防水加工
「SKY」 男の子用 こども~ジュニア☆おねしょボクサーパンツ 「SKY」男の子用
「SKY」 男の子用 ☆140センチ☆こども~ジュニア☆おねしょボクサーパンツ 「SKY」男の子用 140cm三隆商事株式会社 参考価格:¥4,000Amazonで詳しく見る
普通のボクサーパンツのような見た目が、男の子から人気。大量のオシッコを瞬時に吸収する吸水ポリマーが使用されていますが、洗濯も可能な優れもの。柔らかい素材で着心地も抜群です。160cmまで揃っているから、小学生になってもおねしょが続いているという男の子におすすめ。
サイズ:110~160cm
素材 :(表側)綿100%、(裏側)ポリウレタン100% 防水加工
(内側)ベルオアシス30%・アクリル30%・レーヨン20%・ポリエステル20%
【こどものトイレトレーニングに】おねしょパンツ ブルーフラワー
優しい色合いのノスタルジックな小花柄。5層の吸水体で、おしっこをしっかり吸水してくれる頼もしいパンツです。裏側にお名前スペースがあり、記名が必要な保育園のお昼寝用パンツとしても便利。
サイズ:90~140cm
ウエスト:総ゴム(取替え口あり)
足口:ゴム仕様
素材:表地<カットソー>綿100%(スムース)、吸水体<カットソー>綿80%、ポリエステル20%(パイル)、<カットソー>綿100%(ニットキルト)、<織物>ポリエステル100%(防水シート)
中国製
( チャックル ) chuckle 約110ml 吸水層付 星柄 おねしょパンツ ホワイト
(チャックル) chuckle 約110ml 吸水層付 星柄 おねしょパンツ ホワイト 120cm K4985-120-10chuckle BABY(チャックルベビー) Amazonで詳しく見る
星柄がかわいいこちらのパンツは、5層の吸水層によって110mlの吸水が可能。少しだけ漏れる…という子のためのおねしょパンツです。ニオイを分解する消臭素材使用。お昼寝の時にもおすすめです。
サイズ:120cm(胴囲51~57cm、太もも29~36cm、丈27cm)
素材 :綿、ポリエステル
原産国:中華人民共和国
「soraスピードW」 男の子用 ☆こども~ジュニア☆おねしょパンツ 「soraスピードW」男の子用
男の子に人気のsoraシリーズ。ゴワゴワ、シャカシャカ感が少なく、普通のパンツのような見た目だから、子供が喜んで履いてくれると好評です。こちらの「スピードW」は、特殊な拡散布を吸水布の間に挟むことで、今までにない吸水スピードを実現しました。6層からなる吸水層は、吸収量の面においても抜群の効果を発揮してくれます。
サイズ:110~160cm
素材 :綿100%
【こどものトイレトレーニングに】おねしょズボン ピンクフラワー
ズボンタイプのおねしょパンツは、パジャマ感覚で使うことができます。5層の吸水体がオシッコをしっかりと吸水。ズボンの中でしっかりと足にフィットし、横漏れも防いでくれます。かわいい柄が豊富にそろっているところも嬉しいですね。
サイズ:110~130cm
素材 :パンツ・インナーパンツ表地:(カットソー)綿100%(スムース)、吸水体:(カットソー)綿80%、ポリエステル20%(パイル)、(カットソー)綿100%(ニットキルト)、(織物)ポリエステル100%(防水シート)
原産国:中華人民共和国
コモライフ おねしょ対策ケット(ズボンタイプ) 収納袋付
コモライフ おねしょ対策ケット ズボン パンツ 防水 3層 お泊り会 オールシーズン 対象年齢:3~5歳 45x50cmコモライフ 参考価格:¥1,091Amazonで詳しく見る
ズボンタイプの防水おねしょパンツ。吸水機能はありませんが、動いてもずれにくく、防水布がオシッコをしっかりキャッチします。持ち運びに便利な収納袋付きで、お泊りにも重宝。パジャマのようなかわいい見た目も、子供に気に入ってもらえそうですね。
サイズ:約45×50cm
素材 :(表地)ポリエステル65%・綿35%、(裏面)ポリウレタンコーティング、(裏地)ポリエステル65%・綿35%
原産国:中華人民共和国
腹巻付おねしょ対策ケット(パンツタイプ)大
腹巻付おねしょ対策ケット(パンツタイプ) 大コジット 参考価格:¥1,498Amazonで詳しく見る
ズボンタイプの防水パンツで、ウエスト部分は腹巻になっています。お腹を冷やしにくいようにできているので、おねしょ対策にもなりますね。肌に触れる部分はパイル素材ですが、その外側に防水ラミネート加工が施されています。
サイズ:(長さ)約55cm、(胴回り)53~59 cm対応
素材 :(表地)ポリエステル100%(裏面ポリウレタンラミネート加工)、(裏地)綿80%・ポリエステル20%、(腹巻部)綿95%・ポリウレタン5%
原産国:中華人民共和国
【収納ポーチ付】 おねしょ対策 ズボン ボーダー ネイビー フリーサイズ(3歳~5歳くらい)
【収納ポーチ付】 おねしょ対策 ズボン ボーダー ネイビー フリーサイズ(3歳~5歳くらい)お洒落なおねしょ対策ズボンRomanee Amazonで詳しく見る
シンプルなボーダー柄の防水パンツは、男女問わず使いやすくおすすめ。旅行先にも便利な収納袋がついています。両面パイル素材で履き心地は抜群。内部に防水シートを挟んだ、水分を外に漏らしにくい構造です。
サイズ:約45×50cm
素材 :(表地)綿80%・ポリエステル20%、(裏面)ポリウレタンコーティング、(裏地)綿70%。・ポリエステル30%
サンデシカ ムレにくいおねしょケット アニマル
サンデシカ ムレにくいおねしょケット アニマル 3420-9999-07サンデシカ 参考価格:¥3,278Amazonで詳しく見る
こちらは、防水機能を備えたおねしょケットと呼ばれるタイプのもの。内側には透湿防水素材が使われていて、湿気を逃して水分だけをキャッチしてくれます。蒸れにくくて、快適な夜を過ごせそうですね。スカート型のため履かせやすく、脚の間で留められるボタンでずり上がりも防ぐことができます。
サイズ:110cm(腰回り:約50cm、40×40cm)
素材 :(表側)綿75%・ポリエステル25%、(裏側)ポリエステル100% ※内側:ポリウレタンフィルムラミネート加工
原産国:日本
文/清水文子
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?

<エコ・クッキング>旬の大根1本使い切り!オンライン料理教室開催!

世界的な建築家“隈 研吾”が設計監修、「プロスタイル札幌 宮の森」の物件エントリーを開始

コロナ禍でも楽しめるイベント、二月二日【節分】豆をまいて「福」を呼ぼう!
Powered by PR TIMES
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。