
簡単&手作り! 華やかバレンタインスイーツ インスタ映え確実の「いちごのチョコディップBOX」【ゆうこさん家のおもてなしレシピ】
1月も残すところあとわずか。これからはイベントが続くシーズンに突入しますね。節分が終わるとやってくるのがバレンタイン。「毎年同じようなチョコでマンネリ……」、そんなふうに思っている人にご紹介したいのが、いちごのチョコディップ。材料も工程も超シンプル! フワラーボックスのような華やかさが魅力のバレンタインスイーツです。※このレシピは離乳食期以降の子供、大人向きです。また、離乳完了後も咀嚼の発達などに合わせて判断してください。
◆材料◆
いちご……1パック
板チョコ……3枚(120~150g)
チョコペン(好みの色)……2本
◆作り方◆
1 いちごはヘタを取らずに洗い、キッチンペーパーなどでしっかり水気をふいておく。
2 板チョコは包丁で細かく刻んでボウルに入れ、50~55℃のお湯で湯せんして溶かす。
3 いちごのヘタの部分に竹串を刺し、2のチョコレートにディップする。
4 3をクッキングシートの上に並べ、乾燥させる。
5 乾いたらチョコペンでデコレーションをして完成。
◆調理のポイント◆
板チョコは好みのものでOK! ホワイトチョコレートでもかわいく仕上がります。ディップしたものを乾燥させるときは室温でもいいのですが、冷蔵庫で冷やすとパリっとして食感がよくなります。
チョコペンでデコレーションするときは、チョコペンではなくいちごを回転させると、ラインも上手に描けます。
◆華やぎポイント◆
プレゼントするときは、ペーパーカップなどに小分けにしてから詰めると、食べやすく花束のような華やかさに。ママ友会などにこのまま持参してもオシャレです。
ホームパーティーでは、花柄の小皿に乗せて上品に。子どもたちと一緒に作っても楽しいのでぜひ!
レシピ考案&アレンジ:Millyメンバー Yukoさん 3才の男の子のママ。旬の素材を使った栄養豊富、華やかなメニューを数多く考案。料理の盛りつけ、テーブルコーディネートの美しさにも定評アリ。
Yukoさんインスタグラム@bisco1013
この連載について
ママ友会やホームパーティーの料理って、ついワンパターンになりがちですよね。そんなときは、身近なメニューを上手にアレンジしてよそゆきに!「手が込んでいそうな華やかな料理は難しそう……」。そんなママたちにこそチャレンジしてほしいおもてなしレシピを、Millyメンバーのゆうこさんがご紹介します!
簡単&オシャレ♡ 子連れアウトドアにピッタリ! まんぷくピクニック弁当【ゆうこさん家のおもてなしレシピ】
イベントシーズンのリピートメニュー! 混ぜご飯で作る、すぐでき&華やか「春色いなり寿司」【ゆうこさん家のおもてなしレシピ】
キッズと一緒に手作りバレンタイン♥ ディップ&トッピングで完成!失敗ナシのマシュマロポップ【ゆうこさん家のおもてなしレシピ】
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。