【参加者大募集】妊婦さんにうれしい特典たくさん!「ミルトンの日」イベント

今年、2018年に55周年を迎えたミルトンブランド。そんなミルトンブランドは、毎年3月10日を「ミルトンの日」と制定しイベントを実施しています。今年も妊婦さんとご家族をご招待しての出産準備イベントを開催します!
楽しいイベントへ妊婦さん&ご家族の皆さんを大募集!
スペシャルゲストによるトークショーやスイーツビュッフェなど、みなさんに有意義な時間を過ごしていただけるよう、楽しいコンテンツをたっぷりご用意しました。たくさんのご応募、お待ちしています!
【1】スペシャルゲスト・近藤千尋さんによるトークショー
昨年はタレントのくわばたりえさん、一昨年はぐっさんこと山口智充さんが登場。出産準備や子育てについて、楽しくてためになるトークをたっぷりしていただきました。今年もスペシャルゲストとして近藤千尋さんが登場! また、編集長による出産準備トークショーも開催。育児の参考になるお話が満載です。お楽しみに!
今年のスペシャルゲストは、モデル・タレントして活躍中の近藤千尋さん。
写真は昨年の編集長トークコーナーのワンシーン。
【2】プロカメラマンによる撮影会
特設パネルをバックに、プロカメラマンによる記念撮影はいかが? マタニティ期の思い出に、旦那さまや、これからじいじ&ばあばになるご両親などといっしょにぜひどうぞ。会場では、ミルトン坊やとの撮影もできちゃいます!
マタニティ期の記念にぜひ。
【3】豪華スイーツビュッフェ
お楽しみのスイーツビュッフェは、年々パワーアップしていると大好評。会場となるレストラン、「ロティズ・ハウス」のシェフが作る、ここだけのオリジナルスイーツの数々は圧巻! もちろんドリンクも含め、すべて無料です♪
今日だけは体重管理はお休みして食べたっていいよね!?
【4】参加者全員にプレゼントをご用意
出産準備にぜひそろえたい、「洗剤Milton 哺乳びん・さく乳器・野菜洗い」「MiltonCP」「ミルトン専用容器」、さらにミルトン坊やのブランケットやラトルなどをセットにして、これからママになるみなさんにプレゼントします!
産後すぐにお役立ち! 写真は昨年のお土産。
「ミルトンの日」イベント概要&応募先
日時 2018年3月10日(土)13:00~16:00
場所 イクスピアリ 4F ロティズ・ハウス
募集人数 100名様
応募方法 下記応募フォームからご応募ください
締め切り 2月10日(土)23:59まで
※ お席がなくなる前に早めのご応募を!
※ご夫婦で、ご両親となど、ご家族みなさんでご応募ください(2~4名様1組)
※抽選の上、当選者には「Pre-mo(プレモ)」編集部よりメールと郵送にてご案内を差し上げます。たくさんのご応募、お待ちしております!
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?