よだれカバーの人気おすすめ11選!エルゴ抱っこ紐につけてもおしゃれ

赤ちゃんとの暮らしには欠かせない抱っこ紐ですが、毎日使うものだからこそ衛生面が気になりますよね。よだれでぬれた肩紐は、かぶれやすい赤ちゃんの頬になるべく触れさせたくはありません。頻繁に洗濯することも難しい抱っこ紐を清潔に保つには、よだれカバーがあると便利です。今回は、よだれカバーを使うメリットや、おすすめの人気よだれカバーについてご紹介します。ぜひ、よだれカバーを購入する際の参考にしてみてください!
目次
先輩ママ100人のよだれカバーの体験談
抱っこ紐によだれカバーを使用していますか?
よだれカバーを使用したことのある人が、7割を超えました。赤ちゃんと暮らしていく中で、多くのママがよだれカバーの必要性を感じているようです。コストもかからず、複数購入もしやすいところもママには嬉しいですよね。一方で、よだれカバーをあまり使わなかったというママからは、ガーゼで十分という声もありました。よだれが少ない赤ちゃんの場合は、わざわざ用意する必要はないかもしれません。
使ったことがあるよだれカバーはどんなものですか?
専用のよだれカバーを使っていると答えた人が76%を越え、圧倒的多数となりました。抱っこ紐によっては、専用よだれカバーをセット販売している商品もあるため、同時購入する人も多いようです。その次に多いのが、手作り派。自分で好きなサイズや柄で作成する以外にも、ハンドメイド通販サイトで購入する人もいます。
抱っこ紐によだれカバーは必要?便利なポイント
抱っこ紐を購入する際に、「よだれカバーは何枚買うべき?」「そもそもよだれカバーって必要?」と悩むママも多いです。そんなママたちに、よだれカバーの便利なポイントを、いくつかご紹介します!
抱っこ紐の汚れ防止になる
ちょっとしたお出かけや家事のときに大活躍の抱っこ紐、どのくらいの頻度で洗濯していますか?ママと赤ちゃんの日々の生活に欠かせない抱っこ紐は、実は汗やミルクの吐き戻し、よだれで雑菌が繁殖しやすい状態になっています。中でも肩紐ベルトは、赤ちゃんのよだれで特に汚れやすい部分。よだれカバーはそんな肩紐部分を、汚れから守ってくれるアイテムです。毎日のように使う抱っこ紐は、頻繁に洗濯するわけにもいかないですよね。よだれカバーがあれば、付け替えるだけで常に清潔に保つことができて便利です。
優しい素材で赤ちゃんの肌荒れを防げる
赤ちゃんの肌は少し布が擦れただけでも赤くなったりかぶれたりするほど敏感。頻繁に使う抱っこ紐も、せめて赤ちゃんに直接触れる部分だけでも、優しい生地にしてあげたいですよね。ですが、抱っこ紐は丈夫さも重要なので、柔らかすぎる生地はNG。赤ちゃんにかぶれなどの肌トラブルがおきるのではないないかと気になるママは、赤ちゃんに直接触れる部分によだれカバーをつけてあげましょう。よだれカバーは、ガーゼやタオル地などの柔らかい生地で作られているものが多く、敏感な赤ちゃんの肌を優しく守ってくれます。
抱っこ紐がオシャレになる
抱っこ紐はベビーグッズの中でも、なかなか高価なお買い物。汚れやすいため洗い替えを購入したいけれど、値段が高くて結局買わずに済ませてしまったというママも多いようです。ただ、ずっと同じ抱っこ紐を使っていると、徐々に飽きもきてしまいますよね。そんなときは、よだれカバーをつけて気分を変えてみましょう。可愛いデザインが豊富な上に、プチプラで購入できるよだれカバーは、ついつい何枚も購入したくなるアイテム。気分に合わせて、よだれカバーをチェンジするだけで、育児のモチベーションも上げてくれます!
▼ママ想いの抱っこ紐が買える公式ショップはこちら
抱っこ紐のよだれカバーの種類と選び方
カバー範囲
一般的なのは、肩紐部分のみをカバーするタイプですが、その他にもママのニーズに合わせてさまざまな形のよだれカバーが販売されています。夏の暑い日におすすめなのは、胸当てカバーのタイプ。ママの胸元にベビーの顔が当たって蒸れるとあせもを引き起こすこともあるので、胸当てタイプのよだれカバーがあれば安心です。また、抱っこ紐を前向き抱っこに使うママには、首回りをカバーできるタイプがおすすめ。用途や使用している抱っこ紐に合わせて、使い分けるようにしましょう。
生地
敏感な赤ちゃんの肌に直接触れるため、生地にもこだわりたいママが多いですよね。市販されているものは、肌への影響を考えてガーゼで作られているものが一般的。中には、タオル素材や裏地に撥水加工が施されているものもあるため、季節や汚れの頻度に合わせて使い分けるのもおすすめです。
装着方法
頻繁に使うものなので、着脱のしやすさも重要なポイント。マジックテープ式のものは着脱がしやすい反面、チクチクが赤ちゃんに当たらないか気になるというママもいます。スナップ式のものは、着脱のしやすさはマジックテープよりは劣りますが、肌への刺激はなく安心。それぞれのメリット、デメリットを考えて選ぶようにしましょう。
デザイン
機能性ももちろん重要ですが、使っていて気分の上がるものを選びたいのがママの本音ですよね。ブランドによって、フェミニンな柄からスタイリッシュな柄までテイストもさまざま。リバーシブルのデザインは、気分によって付け替えも楽しめます。サイズもさまざまあるため、使い勝手の良さや見た目の好みに合うものを探してみてくださいね。
▼抱っこ紐を探すならコチラのサイトがおすすめ!
抱っこ紐よだれカバーは手作りするのもおすすめ♪作り方は?
簡単な作りのよだれカバーは、自分の好きな布でハンドメイドするのもおすすめです。短時間で完成するので、忙しい家事の合間に暇つぶしとして挑戦してもOK。サイズや構造などをチェックするために、市販のものを1つ購入し、それを採寸して参考にすると失敗がないでしょう。必要な材料も、表地(ガーゼなど)2枚、芯地(古タオルなど)2枚、スナップ(またはマジックテープ)だけです。材料がそろったら、それぞれの生地を合わせて筒型になるように、ミシンで縫い合わせるだけ。あっという間に完成します!
人気の抱っこ紐よだれカバーおすすめ11選
今やさまざまなメーカーから販売されているよだれカバー。その中でも多くのママたちの支持を得ている人気商品をいくつかご紹介します。これから購入する予定のママは、ぜひ参考にしてみてくださいね!
フィット感が抜群♪抱っこ紐ブランド専用よだれカバー
ベビービョルン【日本正規品保証付】 ベビーキャリア用ティージングパッド ホワイト 032021
ベビービョルン抱っこ紐専用のよだれカバー。防水加工が施された柔らかなタオル生地は、よだれや食べこぼしなどの汚れを防ぎます。全ての布地が、有害物質やアレルゲン物質を含まないことを示すエコテックス規格100クラスの1に準拠。ママも安心して使うことができます。
ベビービョルン【日本正規品保証付】 ベビーキャリア用ティージングパッド ホワイト 032021ベビービョルン Amazonで詳しく見る
本体サイズ:約19×41×0.2cm(広げたときのサイズ)
原産国:トルコ製
素材:綿80%、ポリエステル20%
BuddyBuddy 二重ガーゼよだれカバー ラビット ベージュ L800860 ホック式で着脱カンタン!
老舗の抱っこ紐専門メーカー「ラッキー工業株式会社」のベビーグッズブランド、「BuddyBuddy」が販売するよだれカバー。「BuddyBuddy」の抱っこ紐専用のカバーではありますが、汎用的なサイズのためさまざまな商品に使うことができます。安心の日本製が、比較的プチプラで手に入るのも魅力です。
BuddyBuddy 二重ガーゼよだれカバー ラビット ベージュ L800860 ホック式で着脱カンタン!ラッキー工業 参考価格:¥1,078Amazonで詳しく見る
本体サイズ:約15×8.5cm(巻いたときのサイズ)
原産国:日本製
素材:綿100%
人気の柄が選び放題♪ノーブランドのよだれカバー
ergo(エルゴ) beco(ベコ)対応 marimekko マリメッコ ウニッコ柄 よだれパッド雑誌掲載 ブログで大人気 全8色 (F ブルーxイエロー)
オシャレなママたちに大人気の北欧ブランド「marimekko」ウニッコ柄の生地で作られたよだれカバー。エルゴベビー、ベコ、マンジュカなど人気の抱っこ紐ブランドに対応しています。綿100%で赤ちゃんの肌に優しいのも魅力のひとつ。付けるだけでいつもの抱っこ紐をオシャレに見せることができます。
ergo(エルゴ) beco(ベコ)対応 marimekko マリメッコ ウニッコ柄 よだれパッド雑誌掲載 ブログで大人気 全8色 (F ブルーxイエロー)jojoki Amazonで詳しく見る
本体サイズ:約21.5×14cm(広げたときのサイズ)、約10×14cm(巻いたときのサイズ)
素材:綿100%
エスメラルダ サッキングパッド ベビーキャリア用 よだれパッド デニムスターネイビー
肌への刺激の少ない100%オーガニックコットンとプラスチック製スナップボタンを使用。シンプルでオシャレな柄と、リバーシブルデザインも人気です。エルゴベビーなどの人気の抱っこ紐各種で使うことができます。
エスメラルダ サッキングパッド ベビーキャリア用 よだれパッド デニムスターネイビーESMERALDA(エスメラルダ) 参考価格:¥1,650Amazonで詳しく見る
本体サイズ:約22×18×1㎝(広げたときのサイズ)
原産国:日本
素材:オーガニックコットン100%
日本製(今治タオル) 抱っこひも用よだれパッド (グレー×ピンクドット)
育児用品専門ショップ「ベビージャクソンズ」が販売するよだれパッドは、高品質のタオルで有名な「今治タオル」製。コットン100%の柔らかい肌触りは、使い心地抜群。着脱しやすいマジックテープも人気の理由です。リバーシブルデザインのため、気分によって柄を替えて楽しみましょう。
日本製(今治タオル) 抱っこひも用よだれパッド (グレー×ピンクドット)BABY JACKSONS(ベビージャクソンズ) Amazonで詳しく見る
本体サイズ:約21cm×15cm (広げたときのサイズ)
原産国:日本
素材:コットン100%
抱っこ紐用よだれカバー よだれカバー 2枚セット 抱っこ紐 よだれ カバー よだれカバー 抱っこ紐用 ベビーカー リバーシブル 綿100% 柔らかい かわいい よだれパッド (クラウン)
安くてかわいいよだれカバーを探しているママには、こちらの商品がおすすめ。リバーシブルのデザインが全部で12種類も用意されていて、選ぶのも楽しくなります。3箇所留めるスナップボタンや、8層ガーゼ構造など、丁寧な縫製も安心。綿100%で人工着色料や漂白剤、蛍光剤は使用していないため、肌の弱い赤ちゃんにもおすすめです。
抱っこ紐用よだれカバー よだれカバー 2枚セット 抱っこ紐 よだれ カバー よだれカバー 抱っこ紐用 ベビーカー リバーシブル 綿100% 柔らかい かわいい よだれパッド (クラウン)stallion 参考価格:¥599Amazonで詳しく見る
本体サイズ:約20×20㎝(広げたときのサイズ)
素材:綿100%
今治タオル 抱っこひも用 最高級 よだれカバー ブラック
今治タオルの最高級品質で作られたよだれカバー。自分用に購入するのはもちろん、出産お祝いのプレゼントとしてもおすすめです。装着のしやすいスナップボタンや、全8色からなるシックで上品なカラー展開も人気の理由。今治タオルのふんわりとした肌触りと吸収性は、ベビーの肌に優しくフィットします。
今治タオル 抱っこひも用 最高級 よだれカバー ブラックよだれカバー のRomanee 参考価格:¥1,380Amazonで詳しく見る
本体サイズ:約21×17mm(広げたときのサイズ)
原産国:日本
素材:コットン100%
日本エイテックス カドリー 抱っこひものよだれカバー ショルダー&コーナーカバー ドットアイボリー 01-105
抱っこ紐のショルダーベルトとコーナー部分をカバーできる大判のよだれカバー。実は赤ちゃんが舐めやすいコーナー部分ですが、ここまで覆えるよだれカバーはなかなかありません。裏地は吸収したよだれが浸み込まないナイロン素材を使用しているため、抱っこ紐をより清潔に保つことができます。普通のよだれカバーでは不安なママは、ぜひ試してみましょう。
日本エイテックス カドリー 抱っこひものよだれカバー ショルダー&コーナーカバー ドットアイボリー 01-105日本エイテックス Amazonで詳しく見る
本体サイズ:約23.4×15.5㎝(広げたときのサイズ) ※取付可能ベルト幅 約9㎝
原産国:日本
素材:綿100%ダブルガーゼ(表)、ナイロン100%(裏)
日本育児 はらぺこあおむし ベビーカーチャイルドシート ベルトカバー リバーシブルタイプ
赤ちゃんだけでなくママの支持率も高い「はらぺこあおむし」のよだれカバー。明るいカラーとかわいいイラストは付けるだけで、気分を上げてくれます。リバーシブルになっていてその日の気分で付け替えられるのも魅力。しっかりとホールドできる太めの面ファスナーも使いやすいと評判です。
日本育児 はらぺこあおむし ベビーカーチャイルドシート ベルトカバー リバーシブルタイプ日本育児 参考価格:¥1,430Amazonで詳しく見る
本体サイズ:約23.4×15.5㎝(広げたときのサイズ) ※取付可能ベルト幅 約9㎝
原産国:中国
素材:綿100%ダブルガーゼ(表)、ナイロン100%(裏)
暑い日でも蒸れない♪胸当てタイプの抱っこ紐よだれカバー
PS BABY 6重ガーゼ よだれパット ベビー 動物園 (M) スナップ式
赤ちゃんの肌やママの衣服を汗やよだれから守ってくれる胸当てタイプのよだれカバーです。同ブランドから出ている肩紐ベルト用よだれパッドと組み合わせて使うタイプのため、この商品単体では使用できません。取り付けは簡単なスナップボタン方式。ナチュラルなアニマル柄も人気です。
PS BABY 6重ガーゼ ベビー ママ よだれパット 動物園 スナップ式 (ママ)PSBABY Amazonで詳しく見る
本体サイズ:約38×22cm(単体の場合)、約40×33cm(ベビー取り付けスナップを付けた場合)
素材:綿100%(6重ガーゼ)
ベビープリファードDrool Bib 2-in-1 Sun Shade / よだれカバー・胸カバー 星柄&ストライプ2組セット
星柄とストライプ柄の2組セットになっている胸当てよだれカバーです。6層構造のため、よだれが染み込みにくく、抱っこ紐を清潔に保ちます。抱っこ紐と赤ちゃんを覆うように付け替えれば、サンシェードとしても使用可能。スタイリッシュでシンプルなデザインは、どんな抱っこ紐にもマッチしやすく、オシャレなママにも人気です。
ベビープリファードDrool Bib 2-in-1 Sun Shade / よだれカバー・胸カバー 星柄&ストライプ2組セットBaby Preferred Amazonで詳しく見る
本体サイズ:約38×22cm(単体の場合)、約40×33cm(ベビー取り付けスナップを付けた場合)
素材:綿100%(6重ガーゼ)
抱っこ紐よだれカバーを使っている先輩ママの口コミ
よだれカバーを選ぶときのポイントは?
デザイン性
「シンプルな黒の抱っこ紐につけると、アクセントになっていいです。柄もかわいくてお気に入り。抱っこ紐を使うたびに、気分がいいです。愛用の抱っこ紐がベーシックカラーなので、よだれカバーの柄でイメージを変えて楽しんでいます。」
素材
「今治タオルのよだれカバーはふわふわのタオル地がいいです。日本製なところも安心。素材もしっかりしているので、頻繁に洗濯したい私にはピッタリでした。」
「オーガニックコットン生地は、子どもの肌にも優しくて安心して使えます。サラッとしているので、暑い日でも重宝しました。」
よだれカバーに対する赤ちゃんの反応は?
「タオル地のよだれカバーを使っていますが、ふわふわの肌触りが気持ちいいようで、子どもがずっと舐めています。よだれを吸っても乾きが早いので、気持ち悪いこともなさそう。嫌がることなく使えています。」
▼抱っこ紐を探すならコチラのサイトがおすすめ!
関連記事
こちらの記事もおすすめ!
防寒度別・冬ベビーのお出かけコーデ見本帳!【100人アンケート実施】
抱っこ紐ケープの人気おすすめ10選!防寒・防雨対策に必要?先輩ママの口コミ体験談付
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。