男女別おすすめランドセル18選と選び方!人気色やメーカーは?

小学校入学を前に、「ランドセル」選びに迷っているママも多いのでは? 小学校に通う6年間、子供に寄り添ってくれるものだからこそ最高の1点を選びたいですよね。というわけで今回は、先輩ママたちに人気のランドセルブランドやトレンドカラーをご紹介。 まだまだ入学が先…という方も、発売と同時に即日完売!という人気商品もあるので、目星をつけておくといいですよ。
先輩ママアンケート!ランドセルについての体験談・口コミ
ランドセルを購入したのはいつ?
新商品が発表される春~秋にかけて購入した人が全体の半数。年が明けてから購入する人も意外と多いですね。
ランドセルは誰が購入した?
おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしてもらうケースが約7割。なかでも母方の祖父母に購入してもらう人が多い結果となりました。
色やデザインなどを選ぶとき、子供と親でもめましたか?
もめたという人は
・子供はうすいピンクがいい!といっていたけど、汚れが目立つし6年生まで使うことを頭に入れて、もう一度よく考えてみてと話しました
・子供は緑色が欲しい、といっていたけど、親としては無難な黒を選んでほしかった
…など好みのカラーが親子で分かれてしまった、という声が多く届きました。
もめなかったという人は
・カタログを見せる時から、赤と茶を推すように誘導していました
・娘と同じ名前のさくら色だったので!
・子供にランドセルは好きなものを選んでいいと約束していたので、A4フラットファイル対応サイズの中から自由に選ばせました。
・ランドセルにあまり興味がないようだった
…と家庭によってさまざま。
6年間使うものだから、親子でじっくり選びたいですね。
2018年のランドセルの男女別おすすめのトレンド色
男の子に人気の色
正統派の「黒」
男の子のランドセルといえば、昔からブラックがお決まり。最近ではベーシックなデザインに加えて、人気のスポーツブランドとコラボしたランドセルや、ヒーロー気分で背負えるかっこいいデザインなど個性的なものも登場しています。
おしゃれボーイは「ブルー系」、「茶系」
明るさをおさえた青やネイビー、クラシックなブラウンも、ブラックに続いて人気を誇るカラー。
戦隊もの好きが一目ぼれ!「シルバー」
ここ数年でじわじわと人気が出ているカラー。パッと目を引くメタリックなカラーがかっこいい!と好評です。
女の子に人気の色
定番の「赤」
長く使っても飽きないベーシックなカラー。クラシックなデザインが上品な「赤」は未だに根強い人気です。刺繍をほどこしたデザインを選べば、個性がキラリと光ります!
キュートな「パステルカラー」
ピンク系、パープル系、ブルー系など、女の子らしいラブリーさが大人気! ハートや星などガーリーな刺繍をあしらったものが多く、プリンセス気分で通学できます。
洗練された雰囲気の「茶系」、「ブラック系」
落ち着いたシックなカラーは、大人っぽい女の子に人気。機能的にも優れているものが多く、長く愛用できそうです。
ランドセルはいつ購入するべき?
新製品のお披露目が始まる6~9月が購入のピーク!
いよいよ来年小学校に入学。1年生~6年生まで、6年間使うものだけに、じっくり検討したいものです。せっかく購入するなら今年の最新モデルを買ってあげたいというママも多いのではないでしょうか。
各メーカーがランドセルの新製品を発表するのがだいたい4~5月。6月くらいから百貨店などに商品が並び始めるため、先輩ママたちはこれくらいの時期に、目当てのランドセルを決めて購入した人が多いようです。
人気のモデルやカラーは、早々に売り切れてしまうことも。入学はまだまだ先だから…とのんびり構えていたら、子供が欲しがっていたランドセルが買えなかった!なんてママもいるようですよ。
ランドセルはオーダーメイドが人気! おすすめのメーカーは?
ランドセル工房 生田
創業約60年。革の裁断から鋲打ち、縫製まで熟練の職人が自社工房で仕上げる丁寧なつくりが魅力です。これまで「かばん創作技術ファッションコンクール」で数々の賞を受賞。毎年早々に売り切れてしまう商品も多い、大人気のメーカーです。
価格:¥53,000~78,000
主な素材:牛革、コードバン
オーダーメイド方法:インターネット、店舗
フィットちゃんランドセル
子供が背負いやすいランドセルにこだわるブランド。本体は15色、フチの色やフタのデザイン、鋲や刺繍のデザインまで、細かく選んで自分だけのオリジナルランドセルがつくれます。ポップなデザインが子どもたちに大人気。2018年度は500本限定で、こちらも売り切れ必至です。
価格:¥54,800~
主な素材:人工皮革(クラリーノ・エフ②)
オーダーメイド方法:インターネット、店舗
三越伊勢丹のランドセル
上質なパターンメイドランドセルは、毎年ママたちに大人気の商品。本体サイズ、素材、本体カラー、内装デザインなどが選べます。即日完売の商品もあるので、予約受付期間をチェックして早めのお申込みがおすすめ。インターネットでカラーパターンのシュミレーションも可能です。
価格:¥60,000~80,000前後
主な素材:牛革 or クラリーノから選択
オーダーメイド方法:インターネット、店舗
ママたちに人気のランドセルメーカーはどこ?
セイバン
「天使のはね」でおなじみのメーカー。ベーシックなものから個性派、クラシックなものまでとにかくデザインが多彩。ショルダーの部分にランドセルの重心をあげる“天使のはね”が付けることで、ランドセルの重さを分散させて軽く感じる機能が人気です。
池田屋ランドセル
1950年創業のランドセル専門店。素材、耐久性、背負いやすさ、収納力、と細かい部分まで理想を追求したランドセルは長年ママたちから熱い支持を受けています。飽きがこないようにとデザインもシンプル。最近の流行色のシルバーも取り扱っています。
土屋鞄製造所
300以上の工程をていねいに仕上げた、丈夫さと美しさに定評のあるブランド。素材や使いやすさにこだわるランドセルは、背負い心地も最高です。 「西新井工房」と「軽井澤工房」では職人たちのランドセルづくりを間近で見ることもできます。
ららちゃんランドセル
かわいいステッチを施したデザインやオーダーメイドのランドセルが女の子に人気のメーカー。しっとりとしたほどよい光沢も上品です。体になじむ独特のカーブを描く肩ベルトや通気性のいい低反発素材の背面など、素材や機能面でも納得のランドセルに出会えますよ。
ほかにもニトリ、イトーヨーカドー、イオンなども人気!
なにより気軽に購入できるのが魅力で、ママたちから高い支持を得ています。20,000円ほどで購入できるものもあり、デザインやカラーバリエーションも豊富。定番から人気のパステルカラーもそろい、お気に入りがきっと見つかりますよ。
男の子におすすめのランドセル9選
土屋鞄 牛革ベーシック
価格/¥64,000
素材/主材:牛革 背あて:ソフト牛革
重さ/1,350g前後
サイズ/A4クリアファイル対応
牛革を使った定番のランドセル。職人の手で一点一点つくられた、美しさと丈夫さが魅力。革ならではの味のある風合いは、使い続けるほどになじんでいきます。
セイバン コンバース<Converse> ランドセル モノトーンボーイII 2018年度継続モデル
https://www.amazon.co.jp/dp/B071GB86PX/?link_style=image_link
価格/¥56,376
素材/本体生地:アンジュエール 背裏生地:ブレスレザー(R)
重さ/1220g前後
モノトーンのデザインが人気のコンバースのランドセル。サイドにALL STARの刺繍、前ポケットにおなじみの★マークのシリコンワッペンがあしらわれています。天使のはねの3D肩ベルトと、背中のクッションで、背負いやすさも抜群。おしゃれ男子にぴったりの1点です。
ナイキ ランドセル2
価格/¥66,960
素材/人工皮革100%
サイズ/A4フラットファイル対応
スポーツマンの憧れ、ナイキのランドセル。人間工学に基づいたデザインで、背負いやすいのが魅力。暗がりでも目立ちやすいリフレクティブ素材です。収納もたっぷり!
ハンサムボーイ(FIT-211Z) プレミアムフィットちゃんランドセル
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G2UNZLW/?link_style=image_link
価格/¥41,500~45,800
素材/本体:クラリーノレミニカ×クラリーノエフ2 背中:エアーフレッシュ(R)
重さ/1180g前後
ピカピカのメタリックカラーが近年注目のニューモデル。戦隊ものや乗り物好きの男の子に大人気です。シルバー×マリン、ゴールド×クロ、シルバー×クロ、クロ×シルバー、クロ×ゴールドの5色。
ハンサムボーイ(FIT-211Z) フィットちゃんランドセル A4フラットファイル収納サイズ シルバー×マリンフィットちゃんランドセル Amazonで詳しく見る
池田屋ランドセル 812 イタリア製 防水牛革 プレミアム半カブセ
出典:www.pikachan.com
価格/¥64,800
素材/本体・背負ベルト表:防水牛革、カブセ裏・背負ベルト裏:クラリーノ、背当て:特注ピンホールクラリーノ
重さ/1,300g前後
サイズ/A4フラットファイル対応
イタリア製の防水牛革を使用したレトロな風合いの半かぶせモデル。半かぶせモデルの中でも牛革製はめずらしく、経年変化も楽しめます。数量限定の受注生産なので、気にいったら早めに予約を。
土屋鞄 ヌメ革ランドセル
出典:www.tsuchiya-randoseru.jp
価格/¥100,000
素材/主材:牛革 背あて:ソフト牛革
重さ/1,430g前後
サイズ/A4クリアファイル対応
牛革の自然な風合いが楽しめるヌメ革のランドセル。生活の中でつく傷が、6年後には味わい深いかばんに。使いこむほどに愛着が持てる一品です。
ふわりぃ 2018モデル コンビカラー ランドセル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0747Q6YLN/?link_style=image_link
価格/¥34,000
素材/ カブセ表:耐傷素材クラリーノレミニカ、本体:クラリーノエフ艶消し、背中:クラリーノ(カラー)
重さ/1030g
サイズ/A4フラットファイル対応
さわやかな色のフチが映えるコンビカラー。前ポケットや鋲にあしらわれたエンブレムもかっこいい仕上がり。個性的なデザインで、お友達と差をつけられますよ!パールブルーのほか、グリーンなどもあります。
(日本製)2019年度継続モデル ふわりぃ コンビカラー ランドセル ≪ 黒 (ブラック) ×パールブルー(フチ)≫ カブセ表に強力耐傷素材レミニカ使用 外せる持ち手ハンドル付 A4ポケットファイル 収納サイズランドセル/ふわりぃ(コンビ2019継続) Amazonで詳しく見る
LIRICO ウエスタンスタイル・ロデオランドセル
出典:www.lirico.co.jp
価格/¥53,000
素材/本体外装:クラリーノFつや消しマット、背・肩ベルト内側:キトサンクラリーノ、カブセ裏:クラリーノ、大マチ内側:合成繊維
重さ/1,280g
サイズ/A4フラットファイル対応
冒険心がかきたてられそうなウエスタン調のデザイン。職人の手仕事から生まれるランドセルは、機能性にも定評あり。蹄鉄型のオリジナルナスカンもかっこいい!
セイバン ワンパ レーサー 2018年モデル
価格/¥51,516
素材/主素材:クラリーノ® タフロック® ペレアス®、背中:クラリーノ® ハイキー® ネオ、肩ベルト裏:クラリーノ® ハイキー® ネオ
重さ/約1,200g
サイズ/A4フラットファイル対応
カーレースやバイクレースのレーサーをイメージしたスピード感あふれるデザインが特徴。表面のチェッカーフラッグモチーフの型押しや、前ポケットにはスピードメーターのような名札入れが乗り物好きの男の子の心をわしづかみに!
女の子におすすめのランドセル9選
セイバン 天使のはねランドセル ラブピ ミルキー <Love pea> 2018年度版
https://www.amazon.co.jp/dp/B072JXPBWV/?link_style=image_link
価格/¥49,800
素材/本体生地:アンジュエールグロス 背裏生地:クラリーノ(R)ハイキー(R)ネオ
重さ/約1,200g
コロンとした丸いフォルムがかわいいランドセル。2018年は新色のアクアを始め、パステルパープル、ミルキーブラウン、ビビットピンクの4色がラインナップしています。キュートな刺繍とキラキラ光るスワロフスキークリスタルがアクセント。天使のはねの背負い心地も◎な1点です。
ランドセル 女の子 天使のはね セイバン ラブピ ミルキー LV18MLK 【】/アクアSEIBAN(セイバン) Amazonで詳しく見る
池田屋ランドセル 851 ツヤ消しクラリーノ シンプルステッチ
出典:www.pikachan.com
価格/¥42,120
素材/本体:特注クラリーノ、背負ベルト表:防水牛革、カブセ裏・背負ベルト裏:クラリーノ、背あて:特注ピンホールクラリーノ
重さ/1,100g前後
サイズ/A4フラットファイル対応
ほどよくツヤを残した池田屋特注のクラリーノ生地を使用。キッズピンク、ローズレッド、キャメル、アンティークワイン、など全10色から選べます。背負ったときにわき腹やひじにバックルベルトがあたらないような、スッキリとした設計の「ギボシベルト」も人気。シンプルなランドセルを探している方におすすめです。
ディズニー・プリンセス ランドセル シブヤ限定 プレミアムモデル 2018年度 A4フラット対応 デカポケ フィットちゃん【Disneyzone】
出典:net-shibuya.com
価格/¥50,149
素材/本体:クラリーノ、背裏:人工皮革、かぶせ裏:クラリーノ、内貼り:合成皮革
重さ/1200g前後
サイズ/A4フラットファイル対応
ディズニーのプリンセスをイメージして作られたシブヤ限定モデル。ランドセルの側面や前ポケットにキュートな箔押しや刺繍がデザインされています。適度な光沢を施されていて、上品な印象。プリンセスが大好きな女の子にぴったりです!
土屋鞄 牛革プレミアム
出典:www.tsuchiya-randoseru.jp
価格/¥73,000
素材/主材:牛革、背あて:ソフト牛革
重さ/1,350g前後
サイズ/A4クリアファイル対応
木や花、空など自然の色がモチーフにしたランドセル。透明感のある優しい色合いは、背負っているだけで心が弾みます。
ふわりぃ コンパクト クラシック 2018 デコらん ランドセルカバー 2点セット
https://www.amazon.co.jp/dp/B073ZYQ2NG/?link_style=image_link
価格/¥56,160
素材/クラリーノ エフ
重さ/1030g(付属品を除く)
サイズ/A4フラットファイル対応
女の子らしさを残しつつ、落ち着いた雰囲気の1点。セピア×パールピンク、ストロベリー×パールピンク、スミレ×パールチェリーの3色。A4フラットファイル対応と収納力はそのままに、コンパクト&軽量化されているので、小さな子供でも背負いやすいのが特徴です。
ランドセル ロイヤルローズ (スミレ×パールチェリー) ふわりぃ コンパクト クラシック 2018 デコらん ランドセルカバー 2点セット クラリーノ 日本製協和 Amazonで詳しく見る
ララちゃんランドセル エンジェル ララ
出典:shop.raraya.co.jp
価格/¥42,000
素材/冠せ(フタ)・本体:ベルバイオ5(つや消し調)、背中:バイオアルファ(キトサン入り)、マイナスイオン加工、肩・腰ベルト:ベルバイオ5(つや消し調)
重さ/1,300g前後
サイズ/A4フラットファイル対応
表面やサイドに立体的なフラワーモチーフを施した女の子らしいデザインがキュート。ファンシーピンク、ローズピンク、ブラウン、アイスブルー、ロゼなどカラーバリエーションも豊富。本体や肩ベルトに使われているベルバイオ5は、最高級の人口皮革。耐久性、防水性に優れた丈夫な素材です。
キッズアミ カジュアルフラットキューブ横型 クラリーノランドセル
出典:www.naas.co.jp
価格/¥60,480
素材/人工皮革(クラリーノなど)
重さ/約1,000g
サイズ/A4フラットファイル対応
グッドデザイン賞を受賞した横型タイプのカジュアルなランドセル。女の子向けのカラーはキャメル、チョコ×ピンクステッチ、ミラノレッド、ピンクベージュ、ピーチブロッサム×ベビーピンク、サックス×ピンクの6色。サイドや内装にほどこされたハートの刺繍もかわいい!
LIRICO ロマンティック・アンティーク・ランドセル 2018年モデル
出典:www.lirico.co.jp
価格/¥59,000
素材/本体外装:クラリーノFつや消しマット、背・肩ベルト内側:キトサンクラリーノ、カブセ裏:クラリーノ、大マチ内側:合成繊維
重さ/1,200g
サイズ/A4フラットファイル対応
アンティーク家具をランドセルにしてしまったような趣のある半かぶせタイプ。さりげなくあしらわれたレースとティアラもキュート。人気のカラーはすでに品切れになっています。
プレミアムフィットちゃんランドセル ロマンティックガール
出典:www.fit-chan.com
価格/¥54,800
素材/本体:(チョコ・クロ):クラリーノタフロック、(スターライトブルー):クラリーノリピュート、背中/エアーフレッシュ(R)
重さ/1170g
サイズ/A4フラットファイル対応
落ち着いたエレガントな印象を与える大人っぽいランドセル。サイドには唐草模様の刺繍、鋲にはパールが上品にあしらわれています。カブセの裏にははばたく蝶のイラストも。スターライトブルー、クロ、チョコの3色。
先輩ママに選んでよかった!と思えるポイントを聞きました
こだわったポイントは?
「子供の体にフィットするもの」
「長く使うものだから、上質でシンプルなもの」
「高学年になっても飽きのこないデザインと色。雨・傷に強いこと」
「色、糸、刺しゅうなど自分で選べるものは、娘も大喜び」
「軽さ重視。販売店の人に実際子供が背負ってみて軽く感じるものがいい、といわれました」
「6年間使える丈夫なもの。途中で修理してくれるのも大きなポイントでした」
実際購入して、これにして正解!と思った部分は?
「こげ茶は汚れが目立ちません。娘も気に入ってくれています」
「人とかぶらない色は、登下校の時などにすぐに娘を見つけられる」
「今でも大切に使っている様子をみると、本人に選ばせてよかったと思った」
「いざ入学してみるとほとんどの男の子が黒のランドセル。黒を選んで正解だった!」
「シンプルなものを選んでよかった。やっぱり高学年になるとシンプルなものを好みます」
「ランドセルは奥行も大切。安い物は奥行が狭く教科書が入りきらないことがある」
「本革を考えていましたが、傷や雨の日のことを考えてクラリーノに。結局何の不都合もありません」
逆に、ちょっと失敗だったかな…と思った部分は?
「長女の時は初めてだったのでA4ファイルも入らない小さいものを選んでしまいました。小学生は荷物が多いので大きめのものがいいと思います」
「ほかの女の子とかぶらない色がいいと思って水色を選択。でも同じ小学校に水色の子が意外と多かった」
「カギやパスケースを出し入れしやすい工夫があるものを吟味すればよかった」
「価格重視で購入したら、サイドフックが2個も取れて修理を依頼する羽目に」
「今のデザインにひと目ぼれして購入したものの、最近になって娘がブラウンやキャメルにすればよかったかも、といっています」
「型落ちで安かったけど、A4ファイルが入るサイズにすることも考えるべきだった」
参照文献:
セイバン https://www.seiban.co.jp/
フィットちゃんランドセル http://www.fit-chan.com/
あわせてよく読まれる記事はこちら
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。