1歳の誕生日プレゼントにおすすめ!男の子&女の子向け厳選25


山賀路子先生
株式会社アンミッコ代表
ついこの前生まれてきたと思ったのに、もう1歳のお誕生日。わが子にとって初めてのお誕生日。「何をプレゼントしよう? 何を喜んでくれるかな?」……パパとママでいろいろと相談していることと思います。
今回は保育士の山賀路子先生(ミッコ先生)に、1歳の赤ちゃんにおすすめのおもちゃや絵本、誕生日のプレゼントの選び方をお聞きしました。
そして、ミッコ先生がおすすめする絵本5冊と、編集部おすすめの、男の子でも女の子でも喜んでくれること間違いなしのかわいいおもちゃを20点ご紹介します。ぜひお誕生日プレゼント選びの参考にしてくださいね。
目次
ママ100人の1歳の誕生日プレゼント口コミ・体験談
赤ちゃんの1歳のお誕生日になにをプレゼントした?
回答がばらけた印象ですが、TOP3は「知育おもちゃ」、「スタジオ写真撮影」、「木のおもちゃ」でした。おもちゃではなく、「スタジオ写真撮影」が2位なのが意外でしたが、おもちゃのプレゼントと合わせて、スタジオで撮影するご家庭がほとんどでした。1歳のお誕生日記念に、せっかくならプロのカメラマンさんにスタジオで撮影してもらって、記録にも記憶にも残しておきたいですものね。
監修
山賀路子先生 アンミッコ保育園・春アンミッコ保育園を運営する株式会社アンミッコ代表。ミッコ先生は小児科の看護師を経験した視点を生かした保育士であり、2児の母でもあります。赤ちゃんとママを温かく見守る頼もしい先生です
1歳のお誕生日プレゼントの予算はいくら?
パパ&ママからの1歳のお誕生日プレゼントの予算
ママやパパにとっても、初めてのお誕生日プレゼント。ついつい高価なものを買ってあげたくなってしまうかもしれませんが、1歳のプレゼントですから、遊んでいるうちに壊れてしまってもいいものをあげましょう。「1歳から一生使えるもの」はほとんどありませんよね? ですから、万が一壊れてもいいもので、今遊べるものをプレゼントしてはいかがでしょうか。予算は1000〜3000円くらいがいいかと思いますよ。
祖父母からの1歳のお誕生日プレゼントの予算
初孫か、何人目の孫かにもよるかもしれませんが、おじいちゃん・おばあちゃんが1歳のお孫ちゃんへのお誕生日プレゼントの予算としては1万円くらいまで…というケースが多いようです。プレゼント選びに、「記念に残る」という視点があってもいいですね。
ママ友やベビ友など…友達からの1歳のお誕生日プレゼントの予算
ママ友の赤ちゃんが1歳のお誕生日を迎えるにあたって、何かをプレゼントするなら、物より、「ママむけに映画やマッサージのチケットなどをプレゼントして、そのあいだにお友達の赤ちゃんを見ていてあげる」という時間のプレゼントも喜ばれると思いますよ。
1歳の子どもの特徴(発育/好み/関心事)
1歳になると、ボールを追いかけたり、自分で触ったり組み立てたりできるようになります。体を使って遊べるものや、音や動きのあるものを好むようになります。ただ、まだ口に入れてしまう年齢でもあるので、しっかり洗えるものや誤飲の恐れのないものを選ぶのが鉄則です。
色彩感覚も発達する時期なので、好みの色も考えてあげるといいでしょう。1歳半ごろには男女差が出てきますので、プレゼント選びの参考にしてください。
ものを大事にすることがまだ上手ではない時期なので、投げたりしても壊れにくい、丈夫なものを選んでください。
1歳の男の子へのお誕生日プレゼントの選び方とおすすめ
男の子はとくに、ミニカーや電車、飛行機を喜びます。ミニカーなどは、手でつかめる少し大きめのサイズにしましょう。
音が出るものも喜びますね。また、ブロックや積み木も人気です。
小さいカラーボールもいいですよ。空気の入れ具合でにぎって遊ぶこともできますし、投げられるし、バリエーションのある遊び方ができます。もし投げて当たっても痛くないので、おすすめです。
1歳の女の子へのお誕生日プレゼントの選び方とおすすめ
女の子の場合も、1歳のお誕生日なら積み木がおすすめです。1歳後半になると、お世話をしてかわいがるという感情が芽生え始め、お人形さん遊びをし始めますが、1歳ではまだ少し早いでしょう。もちろん、早めにお人形をプレゼントしてあげてもいいですね。
現役の保育園の先生おすすめの1歳のお誕生日プレゼント
男の子・女の子共通して喜ばれるアイテムを、ミッコ先生に教えていただきました。
積み木
1歳になると、指先が器用になってきます。遊び方を教えてあげると、積み木を積んで遊ぶことができるようになります。まだ、なんでも口に入れる月齢ですから、素材は木やプラスティックなど洗えるものにしましょう。シャワーでサッと洗えるものが衛生的で、便利ですよ。
靴
まだあんよしていなくても、もうそろそろあんよの時期になってきます。この時期の赤ちゃんは、驚くほど足のサイズが大きく成長します。なので、ジャストサイズのものを選んでもいいですが、少し先を見越して13.5か14cmの靴をお誕生日にプレゼントすると、歩く意欲も高まりますよ。
スリーパードレス
1歳の赤ちゃんは寝相が悪い子が多いんです。そこで、羽毛のスリーパードレスは、プレゼントされてうれしいアイテムのひとつだと思いますよ。キルトや綿毛布などいろいろな素材のものがありますが、少し高いですが予算が許せば軽くて暖かい羽毛がおすすめです。?おふとんから飛び出しちゃう子でも、スリーパードレスを着ていれば、パパもママも安心です。大きくなっても、ベスト風に着られるので長く使えておすすめです。
風船
カラフルな風船は、男女ともに大人気です。お誕生日らしいプリントの入ったものでもいいですし、100円ショップで売っているものでじゅうぶんです。空気をパンパンに入れないで、ゆるめに空気を入れます。1歳の赤ちゃんでもつかめる固さが目安です。あたっても痛くありませんし、握ってもわれにくいので、あきるまで遊んでいますよ。ただ、割れた風船やしぼんだ風船は、誤飲の心配もありますのですぐに片づけてくださいね。
赤ちゃん用クレヨン
握りやすい丸いフォルムの赤ちゃん用クレヨンや、口に入れても安全なクレヨンなどもおすすめです。1歳だとまだ上手には書けませんが、1歳半すぎるとお絵かきを楽しめるようになりますよ。画用紙や折り紙といっしょにプレゼントして、ママと一緒にお絵かきごっこをしてもいいですね。
手作りおもちゃ
お金をかけたプレゼントではありませんが、手作りおもちゃは、男女問わずに大人気です。とくに牛乳パックはすぐに手に入りますし、カットしたり細工しやすいのでおすすめの材料です。飲み終わった牛乳パックをよく洗い、干してから作ってみてください。
牛乳パックでサイコロをつくったり、赤ちゃんが座れるイスをつくったり。なんでも入れられるボックスをつくってあげるのもいいと思いますよ。牛乳パックの両端を切っただけのものを、腕に通してあげるだけでも、女の子も男の子も大喜びしますよ。ただし、赤ちゃんがけがや誤飲などをしないように安全面に注意して手作りしてくださいね。
おもちゃのお手入れ方法・おそうじの仕方
洗えるものは、水洗いや洗濯をしましょう。洗えないものは、固く絞ったぬれぶきんでしっかりふいて、天日干しをしてよく乾かすといいですよ。太陽の消毒効果はとても高いのです。
プラスチックのおもちゃ
プラスチックのものは、固く絞ったぬれぶきんでふくだけでなく、シャワーで流して水洗いましょう。
ぬいぐるみ
ぬいぐるみは洗濯表示に従って。水洗いOKなものはネットに入れて、洗濯機で洗ってもたいていのものは問題ありません。おしゃれ着洗い用の洗剤と洗濯機モードで行うといいでしょう。形を整えてから、干しましょう。
絵本
絵本は、固く絞ったぬれぶきんでふいて、天日干ししてください。また、絵本を読む前に赤ちゃんの手をしっかりと洗い、普段から爪が伸びていないかチェックしておきましょう。ママの爪も短くして、衛生的にして。「絵本は、手をきれいにしてから読むもの」というルールを決めるといいでしょう。
万が一、嘔吐などで絵本を汚してしまった場合は、ふき取ってもカビたり、見えない菌がついている恐れもありますので、汚染具合によっては、新しいものに変えてください。
【現役の保育士・ミッコ先生がおすすめ】1歳のお誕生日プレゼントにぴったりな絵本5選
1歳の赤ちゃんにプレゼントする絵本はめくり?やすさを意識して選んで
絵本選びのポイントは、ページの1枚1枚が厚いことです。赤ちゃんはページをめくること自体に興味を持って、自分でめくりたがります。薄い紙だとすぐに破けてしまうので、1枚が厚いものを選んであげましょう。乗り物の写真絵本や動物の絵本などはとくにページが厚いものが多いですよ。ママが読んであげる絵本は、ページが薄くてももちろん問題ありません。
また、音が出る絵本や歌絵本もおすすめです。乗り物シリーズなら、ボタンを押すと救急車のサイレンの音がしたり、飛行機の音がしたり。女の子でも男の子でも、関係なく人気です。歌絵本で一緒に歌ったり、動物の鳴き声がするものは、喜ぶこと間違いなしです!
だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット)
『だるまさんが』、『だるまさんの』、『だるまさんと』のだるまさんシリーズ3冊がケースに入ったセット。
ブロンズ新社
かがくいひろし (著)
ミッコ先生のおすすめポイント
読み聞かせをすると、だるまさんの動きをまねしながら、赤ちゃんは喜んで体を動かしています。絵もかわいいです。ママの読み方を工夫すると、赤ちゃんの興味の示し方が変わりますよ。ぜひパパと赤ちゃんとのコミュケーションとしてもおすすめの絵本です。だるまさんシリーズはどれも人気なので、『だるまさんが』、『だるまさんの』、『だるまさんと』の1冊ずつでももちろんおすすめです。
だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット)ブロンズ新社 参考価格:¥5,867Amazonで詳しく見る
はらぺこあおむし+CD絵本うた プレゼントパック
『はらぺこあおむし』のボードブック版と、エリック・カール絵本うたのCDがセットになったプレゼントパック。CDには、「はらぺこあおむし」「できるかな?」「月ようびはなにたべる?」の3作品全9曲収録されています。
偕成社
エリック カール (著)、もり ひさし (翻訳)
ミッコ先生のおすすめポイント
大人気の『はらぺこあおむし』は、CD付きがおすすめです。ママやパパもこの絵本を読んで大きくなったと思います。定番絵本の1冊ですが、音楽CD付きのものが販売されているので、CDを流しながら読み聞かせしてあげましょう。
はらぺこあおむし+CD絵本うた プレゼントパック偕成社 参考価格:¥6,327Amazonで詳しく見る
『もこ もこ もこ』(ぽっぽライブラリ みるみる絵本)
1977年に発売された、ロングセラー絵本。この絵本に出てくる言葉は、「もこもこもこ」や「にょき」といった擬音ばかり。不思議な擬音とイラストで、赤ちゃんたちはこの絵本の世界に引き込まれていきます。
文研出版
谷川 俊太郎 (著), 元永 定正 (イラスト)
ミッコ先生のおすすめポイント
この絵本も、ママたちも読んで育ったのではないでしょうか? ママが読む短い言葉・音を楽しむ絵本です。独特の絵も、赤ちゃんは喜んで見ていますよ。
もこ もこもこ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)文研出版 参考価格:¥4,283Amazonで詳しく見る
『たべたのだあれ』 (どうぶつあれあれえほん)
1977年に出版された、サンケイ児童出版文化賞を受賞した一冊。「どうぶつあれあれえほん」シリーズのひとつです。絵を見ながら、「たべたの だあれ」とあてっこし合ったり、赤ちゃんとのコミュケーションが楽しめます。
文化出版局
五味太郎(著)
ミッコ先生のおすすめポイント
あてっこが楽しめる絵本です。五味太郎さんらしい、絵のタッチも魅力です。ストーリーもしっかりしています。
たべたのだあれ (どうぶつあれあれえほん)文化出版局 参考価格:¥5,165Amazonで詳しく見る
『くーとまーの プレゼントははみがき! 』(12か月のしかけえほん)
元気のないこぐまのまーちゃん。実は虫歯が痛いのです。ページに穴があいていたり、たくさんのしかけ付きで、はみがきをしたくなる一冊です。
教育画劇
きむら ゆういち (著), ふゆの いちこ (イラスト)
ミッコ先生のおすすめポイント
絵本の読み聞かせで、生活習慣を教えていくのにぴったりです。楽しいしかけがいっぱいで、赤ちゃんも楽しめます。はみがきだけでなく、手洗いやあいさつ、トイレなどもおすすめです。
くーとまーのプレゼントははみがき! (12か月のしかけえほん)教育画劇 参考価格:¥858Amazonで詳しく見る
編集部厳選!1歳のおすすめの誕生日プレゼントのおもちゃ20選
アルタバーグ タクシー・スピードスター
おしゃれなインテリアのお部屋に置いても浮かない、クールでスタイリッシュなデザインインのイエロータクシー。ハンドルとタイヤが連動していて、自由に動かすことができ、赤ちゃんが運転気分を楽しめます。イエローだから乗り物好きな女の子にも人気です。工具を使用した組み立てが必要なので、組み立てたあとは安定しているか確認して。
[対象年齢]1才~3才
[本体サイズ]W24×D75×H36×SH26cm
[耐荷重]~15kg
NIC社 ヴァルターむかで Walter
POPなカラーリングが魅力のむかでのおもちゃは、ドイツのNIC社のもの。鼻先についたひもを引っ張ると、むかでがうしろをついてきます。不思議な足の動きは、大人が見ても楽しいですよ。ママが引っ張ってあげると、赤ちゃんも追いかけるようについてきます。また、普通に引っ張っていても、むかでがひっくり返らないので、赤ちゃんひとりでも遊びやすいです。
[本体サイズ]L19cm
[素材]ブナ
NIC社 大工さん NC64423
大工さん遊びができる木のおもちゃ。ハンマーでトントントンとたたいたり、ペグ(木の棒)を穴に入れたり。赤ちゃんは夢中になって、自分なりの遊び方を考えて繰り返し遊びます。手でペグを穴に入れたり、引き抜いたりと、手先の運動にもなります。ハンマー、ペグ10本付き。
Nic/ニック社 大工さん【正規輸入品】ニック 参考価格:¥3,980Amazonで詳しく見る
[本体サイズ]22×10×h11cm
[素材]ブナ・カエデ
NIC社 プラステン
5本の棒がついた台に、ドーナツ状のカラフルな木の輪っかを入れていく、シンプルなおもちゃ。見た目がカラフルで、大人も遊びたくなる優秀デザイン。赤ちゃんの想像力で、いろいろな形状に変化します。ひもに通したり、色を組み替えて並べたり、サイコロでゲームをしたりと、長い期間遊べます。
プラステンニック 参考価格:¥7,000Amazonで詳しく見る
[本体サイズ]台の幅約32cm、リングの直径約3.6cm。
CATOM カメラ
見た目もおしゃれな木のカメラのおもちゃです。木製なのに、104gと超軽量。木のぬくもりを感じられる、ナチュラルなカラーリングも魅力です。丸く開いた穴はファインダー。ファインダーをのぞいて、本物のカメラマン気分に♪ ストラップは布製で、長すぎない、赤ちゃんにぴったりの長さになっています。
[本体サイズ]9cm×6cm×5cm
[素材]木、布
ピープル いたずら1歳やりたい放題 ビッグ版
1歳児向けの「やりたい放題」のおもちゃ。いたずらすることは、脳が育つ原動力ともいわれます。エンドレスティッシュ、マヨネーズ、蛇口、地デジテレビ、DVDトレイ、コンセント、NEW 本物そっくりリモコン、NEW リモコンボタン、ママのメガネ、ママのネックレス、ドアピンポン、ドアとカギの12種類のいたずらアイテムが、これひとつに凝縮されています。多機能だから、飽きずに長く遊べます。
いたずら1歳やりたい放題 ビッグ版ピープル 参考価格:¥6,000Amazonで詳しく見る
[対象年齢]8ケ月以上
パイロットインキ スイスイおえかき NEW カラフルシート
シートタイプの知育おもちゃ。専用ペン1本で、4色に描けるカラフルなシートです。水で描くから、汚れません。乾くと消えるから、何回もお絵かきができます。シートの上にすわりながら、ぬりえ遊びや色覚えもできます。専用のスタンプ3個、ローラー、スタンプパッド付き。
スイスイおえかき NEW カラフルシートパイロットインキ(PILOT INK) 参考価格:¥4,000Amazonで詳しく見る
[本体サイズ]布製おえかきシート78×100cm
[材質]おえかきシート:ポリエステル、綿、EVA 専用ペン:ナイロン、PP 専用スタンプ:ABS、EVA 専用ローラー:ABS、EVA 専用スタンプパッド:ABS、ポリエステル
[対象年齢]1歳6ケ月~
ローヤル メロディぱずるボックス No.787
20個のブロックを定位置の穴に入れていくパズルおもちゃ。ぜんぶの面にさまざまなしかけがあります。音の鳴るケータイ電話付き。「むすんでひらいで」「ちょうちょう」「げんこつ山のタヌキさん」「かたつむり」「かえるの合唱」「ぶんぶんぶん」「大きな栗の木の下で」「メリーさんの羊」の8曲のメロディが内蔵されています。持ち運びしやすい取っ手付き。裏面の星を回すとふたが開きます。1歳だと、まだパズルのはめ込みはできないので、ママがガイドしてあげて。
メロディぱずるボックス No.787ローヤル 参考価格:¥2,110Amazonで詳しく見る
[対象年齢]1歳6ケ月~
[材質]ABS樹脂
[本体サイズ]L20.5×W20.5×H21cm
WS-HOME コロコロ おもちゃ ボール落とし 玉ころがし
何度も繰り返し遊びたくなるビーズコースター。5色の本体は自由に組み合わせできます。音を鳴らしながら落ちていくボールを見ているのも楽しいです。ボール3つ付き。
猫の玉転がしセット くるくるおもちゃ ボール落とし 玉ころがし - Happytime SF120-3 (2017新発売) コロガス玩具 けん玉 18ヶ月から やりたい放題 幼稚園玩具 繰り返し 知育玩具Happytime Amazonで詳しく見る
[本体サイズ]40.5cm*18cm*17cm
[対象年齢]18ヶ月から
【セット内容】本体1つとボール3個
マテル フィッシャープライス 1才からのメガブロック 80個バック DCH63
ブルーを基調とした、1歳から遊べる本格ブロックセット。長く遊べる80個入り。メガブロックのブロックは、大きなサイズだから赤ちゃんの誤飲の心配がいりません。また、にぎったり、間違ってもふんでしまってもケガしにくいように、角が丸みを帯びています。お片付けがカンタンになるファスナー付きバッグ入り。
フィッシャープライス 1才からのメガブロック 80個バック DCH63 [並行輸入品]マテル(MATTEL) 参考価格:¥1,132Amazonで詳しく見る
[対象年齢]1~5歳
マテル フィッシャープライス 1才からのメガブロック 80個バック ピンク DCH62
女の子にうれしい、かわいいピンクを基調とした、1歳から遊べる本格ブロックセット。80個入りだから、このセットだけでも想像力でたくさんのものが作れます。ほかの「1才からのメガブロック」と互換性があるので、買い足しもできます。誤飲防止を考えられた大きなブロックは、丸みのある角でケガもしにくいデザインに。お片付けにもピッタリの軽量のファスナー付きバッグ入り。
フィッシャープライス 1才からのメガブロック 80個バック ピンク DCH62マテル(MATTEL) 参考価格:¥1,970Amazonで詳しく見る
[対象年齢]1~5歳
BATTOPキッズテント室内 屋外 1 ~ 7歳の子ども知育玩具 ゲームハウス 収納バッグ付き 両とびら型テント
1歳から遊べる、赤ちゃんのための秘密基地のような遊具テント。赤、青、黄色、緑の4色の、知能に一番よいとされている色で構成されています。メッシュ窓が付いているから、中で遊んでいる赤ちゃんを外から見ることができるのでママも安心です。屋外でも遊べます。軽量&収納バッグ付きだから、実家への帰省などに持っていっても。
BATTOPキッズテント 室内 屋外 1 ~ 7歳の子ども知育玩具 ゲームハウス 収納バッグ付き 両とびら型テントBATTOP Amazonで詳しく見る
[素材]ポリエステル
Labebe子供用 ドールワゴン ウオーカー(ふくろう)
キュートなイラストに、カラーリングがおしゃれな手押し車。車輪にはラバーが付いているので、手押し車がズルッと滑り出すこともなく、歩くスピードをコントロールできます。また、フローリングでも傷をつけません。お気に入りのおもちゃを入れて運ぶだけでなく、おもちゃを収納するボックスとしても使えます。組み立て式ですが、簡単な工程なのでDIYが苦手でも大丈夫。
Labebe子供用 幼児 手押し車 ドールワゴン 静音 おもちゃ手押し車 ベビーカー ハンドル付 木製 知育玩具 ワゴントイ おしゃれ ベビーウオーカー(ふくろう) 誕生日 出産祝い 1-3歳Labebe 参考価格:¥15,900Amazonで詳しく見る
[主な素材]木
ピープル 1歳には全身でブロック Neo
頭も体もフル回転させて、1歳から5歳まで、年齢に合わせて20パターンのものが作れます。1歳ではタワーやトビラ付きのお部屋、トンネルくぐりで遊べます。6種類の27パーツがセットになっています。大人も一緒に楽しめますよ。
1歳には全身でブロック Neoピープル Amazonで詳しく見る
[対象年齢]1歳以上
マテル フィッシャープライス スマートステージ・バイリンガル・チェア にこにこ!ラーニング(CJY02)
すわるのが楽しくなるイスの知育おもちゃ。座面を開けたり閉めたりすると、50曲以上の歌やおしゃべり、クイズが日本語と英語で流れます。遊びながら日本語と英語、数字や数え方をお勉強。月齢に合わせて設定できるので、長く遊ぶことができます。ひじ掛けには、リモコンやめくれる絵本が付いていたりとしかけがいっぱい。見た目もキュートだから、プレゼントにもピッタリ。組み立て式ですが、ネジをしめるだけだからママでも安心。
マテル フィッシャープライス スマートステージ・バイリンガル・チェア にこにこ!ラーニング 6カ月~3才 赤ちゃん 幼児 子ども 幼児 おもちゃ ベビーチェア 知育玩具 知育 学習 早期教育 英語 外国語 CJY02マテル(MATTEL) 参考価格:¥4,552Amazonで詳しく見る
[対象年齢]1才から
Metoo フワフワ キュートすぎる ベビーちゃん ぬいぐるみ 14インチ''+ギフトバッグ (ピンク)
欧米で大人気のMetooのお人形。とってもやわらかい、ふわふわ素材のかわいこちゃんです。Metooには、この子以外にも仲間がたくさん。JIBAO女の子、Tiramituバニー、親指バニー、アンジェラの女の子、夢のような女の子、ファームの友人、恋人バニー、結婚式のバニーなどもいます。洋服違いの赤ちゃんたちもたくさんいるから、お友達をたくさんコレクションしたくなっちゃいます♪ 洗濯機も乾燥機の使用も可能です。
人気の Metoo (ミートゥー) フワフワ キュートすぎる ベビーちゃん ぬいぐるみ 14インチ''+ギフトバッグ (ピンク)Metoo(JP) Amazonで詳しく見る
[素材]綿の布+ポリエステル+100%ポリエステル短糸
[本体サイズ]H36cm
[重さ]約150g
WTOR EVA素材 積み木 ブロック 50ピース
軽くて大きい積み木の50ピースセットです。無限の遊び方ができるので、赤ちゃんの想像力と創造力を育てます。大きな積み木を積むことで、手指や立っちなど発育にも効果的。EVA素材なので、フローリングの床に落としても傷が付かず、赤ちゃんにぶつかっても安心して遊べます。付属の収納バッグに入れれば、簡単にお片付けできます。
WTOR EVA素材 積み木 ブロック 知育 玩具 男の子 女の子 贈り物 誕生日プレゼント 出産祝い 50ピース (50ピース/バック)WTOR Amazonで詳しく見る
[素材]EVA
[収納バッグサイズ]36×15×12cm
ローヤル おうちのパズル No.779
おうち型がかわいいブロックパズル。おうちがスケルトンだから、落ちるブロックが見えるのも、赤ちゃんにとっては楽しい要素のひとつ。ブロックと穴のふちの色を合わせて入れていくので、色と形の関連性が身に付きます。数字や動物などのカラフルなブロックが12個付き。屋根を外せば、ブロックを取り出せます。
おうちのパズル No.779ローヤル 参考価格:¥1,100Amazonで詳しく見る
[本体サイズ]約W18.5×H27×D20.51cm
[対象年齢]1歳6ケ月~
[材質]ABS樹脂、ポリプロピレン樹脂
くまのがっこう プルトレイン 2
山の上の寄宿舎で暮らす12匹のくまのこたちを描いた、人気の絵本シリーズ『くまのがっこう』のジャッキーが運転手になったプルトーイ。握りやすい丸い玉をひっぱって遊ぶだけでなく、付属のブロックを積み木遊びしたり、電車のうしろにブロックをはめこむパズル遊びもできます。ブロックは3つ付き。安心の天然木素材。
くまのがっこう プルトレイン 2ニチガン(NICHIGAN) 参考価格:¥980Amazonで詳しく見る
[本体サイズ]H14×W25cm×D11cm
[重量]800g
[素材]ラバーウッド材・綿
[対象年齢]1歳5ケ月~
グリーントイズ ダンプトラックGRT-DTK01R
カルフォルニア生まれのグリーントイズは、丸みを帯びたやさしいフォルムとちょっとスモーキーなカラーリングが特徴的なブランド。普通のダンプトラックのおもちゃに見えますが、実はこれ、街で収集されたミルクの空き容器を100%リサイクルしてつくったスーパーエコデザインのおもちゃなんです。フタル酸、エステル類、BPAを使用していないので、とても安全です。
Green Toys (グリーントイズ) ダンプカー レッドGreen Toys 参考価格:¥4,317Amazonで詳しく見る
[推奨年齢]1歳~
先輩ママの口コミ
実際に1歳の誕生日プレゼントを購入したママにアンケートをしました。「とっても喜んでくれてあげてよかった」「あまり興味を持たれなかった」などの大成功&ちょっと失敗なリアルな声をご紹介します。
いろいろ考えてプレゼントしたけれど、遊んでくれなかった・喜んでくれなかった
「ナチュラルな自然の質感を感じてほしくて、木のおもちゃと知育おもちゃをプレゼントしました。けれど木のおもちゃには見向きもせず、プレゼントであげた木のおもちゃより安いカラフルなおもちゃに興味をしめして、結局遊びませんでした」
「英語を話せるようになってほしいという思いから、英語の歌が流れる知育おもちゃをプレゼントしました。けれど、英語の歌にはまったく興味なし。日本語の歌には反応していました。まだ早かったかな」
「記念になるものをプレゼントしたかったので、ベビーリングを1歳のお誕生日にあげました。喜んではいませんでしたが、20歳になったら渡そうと思っています。大人になったらきっと喜んでくれるはず!」
「親としては、知育おもちゃで遊んでほしいという願いを込めて、有名な知育おもちゃの積み木をプレゼントしましたが、積み木ではほとんど遊んでくれませんでした。赤ちゃんは体を動かすほうが好きなようで、その後、ペダルがなくて1歳児でも乗れるというチャレンジバイクをプレゼントしたら、すごく楽しんでくれました」
定番のお誕生日プレゼントではないものをあげました
「赤ちゃんのお誕生日に、部屋中を風船でいっぱいにしました。おもちゃや絵本はいつも買っているし、1歳ではまだよくわからないと思ったので、物のプレゼントは考えていませんでした。お部屋いっぱいの風船に、赤ちゃんは楽しそうでした。ただ、しばらくのあいだ部屋中が風船だらけ。だんだんとしぼんではきますが、かなりジャマでした。でも頑張ってふくらませたし、赤ちゃんも遊べるしと、処分できず、数日間はそのままにして最後は1つずつ割りました。ふくらませているあいだは、赤ちゃんが喜んでくれることしか考えていませんでしたが、お誕生日あとの風船の処分方法については考えていなかったのが失敗といえるかも……」
「おさがりやいただきもののおもちゃがたくさんあったので、お誕生日プレゼントにおもちゃは考えませんでした。誕生日当日に赤ちゃんが初めて飛行機に乗れるように、家族で旅行に行きました。旅行中、赤ちゃんの成長も感じられたし、家族でずっと過ごせたので、とてもいい誕生日になったと思います」
1歳でも、やっぱりキャラクターのおもちゃに夢中
「1歳のお誕生日ごろ、赤ちゃんがアンパンマン大好きブーム真っ盛りだったので、約4500円のアンパンマンのピアノをお誕生日プレゼントにあげました。弾けはしないと思ったけれど、指でポンポンたたくかなと思っていたのに、足で踏んで喜んでいました」
「アンパンマンのおもちゃと、スタジオ写真撮影をお誕生日にプレゼントしました。ちょうど1歳ごろ、アンパンマンに興味を持ち始めた時期だったので、アンパンマンのおもちゃは大喜びしていました」
まだ履けないけれど、靴をプレゼント!
「生後11ケ月から少しずつ歩き始めたので、靴をお誕生日にプレゼントしました。けれど、あっという間にサイズアウトして履けなくなってしまったので、ちょっとさみしく思いました。お誕生日プレゼントとしてではなく、もう少したくさん歩けるようになってからあげればよかったかな」
「1歳のお誕生日は、プレゼントをあげても喜ぶかわからなかったし、本人もわかっていないだろうなと思ったので、何をあげればいいいのか悩みました。考えた結果、靴ならお誕生日を過ぎたころには使用するだろうと、靴をプレゼントしました。1歳のお誕生日プレゼントは悩みますが、親が心を込めたものならいいと思います」
おじいちゃん・おばあちゃんからもらったもの
「1歳は初めてのお誕生日なので、記念になるものをあげたいと思いつつ、何をあげても本人はわからないという思いもあったので、パパ・ママからはプチバトーのお洋服をプレゼント。おじいちゃん・おばあちゃんからは、クレヨンハウスで扱っている木の楽器セット(たいこ、カスタネット、マラカス)をもらいました。1歳すぐはマラカスをしゃかしゃか振ったり、たいこをバチではなく手でたたくくらいでしたが、その後も長く使えたし、下の子のときも活躍しました」
「ずっとほしかったので、ボーネルンドの積み木を、ママ方のおじいちゃん・おばあちゃんにリクエストしました。あとで調べてみたら1万7000円でした。先に金額を調べて、もう少し安いものをリクエストすればよかったなと少し反省していますが、赤ちゃんが喜んで遊んでいる姿を見て、両親もうれしそうなので結果オーライですが……」
「パパ方、ママ方、両方のおじいちゃん・おばあちゃんから、1歳のお誕生日プレゼントをいただきました。パパ方のおじいちゃん・おばあちゃんは、何がほしいかわからないからと、お金で1万円をいただきました。ママ方のおじいちゃん・おばあちゃんからは、何がほしいか聞かれたので、ママがリクエストしたものをプレゼントしてもらいました。トイストーリーの車約7000円と、くもんのパズルセット約3000円くらいをもらいました」
手押し車や乗用玩具をプレゼントしました
「積み木とビジーカーをプレゼントしましたが、1歳のお誕生日のときはまだ歩けなかったので、ビジーカーはまだ早かったようです。背伸びせず、赤ちゃんの発育に合わせたプレゼントを選べばよかったです」
「BRIOの木の手押し車をお誕生日にプレゼントしたら、大好評でした! 手押し車として、ぬいぐるみのバスとして、活躍しています」
ママ友にもらったもの・あげたもの
「1歳のお誕生日プレゼントとして、ママ友2人から、絵本のセット(3000円くらい)と、お洋服セット(6000円)をいただきました。ママ友たちの赤ちゃんのお誕生日にも、それぞれ同じくらいの金額で、同じようなものをお返ししました」
取材・文/木村美穂

山賀路子先生
株式会社アンミッコ代表
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。