
【妊娠18週0日/予定日まで154日】ぐるぐる? ポコポコ? 胎動、もう感じましたか?
赤ちゃんの筋肉も骨もますます発達し、グイグイ成長していくのは、ママから優先的に栄養が送られているから。体重のふえすぎには注意しなければなりませんが、赤ちゃんの成長のためにも、ママはしっかりといい栄養を摂ることを意識しましょう。
【赤ちゃん】おなかの内側から「ここにいるよ!」
身長は約20cmとなりました。もう片手の手のひらにはのらない大きさです。ますます筋肉も骨も発達してきました。その大きさの人が、おなかの内側から、どんどんぶつかってきます。「ここにいるよ!」って、教えてくれているみたいですね。グイグイ成長していく赤ちゃんには、ママから優先的に血液が送られていきます。
【ママ】妊娠中の体重、ふえなさすぎるのもNG
つわりで体重が減った人も、このころには元の体重に戻ってくるでしょう。もし、まだ 体重が妊娠前よりもマイナスのままだった ら、少し食べるものに気をつけましょう。妊娠中の体重は、ふえすぎるのもよくありませんが、ふえなさすぎるのもNG。おなかの赤ちゃんにはママの体の蓄えから優先的に栄養が送られていきますが、それにも限界があります。やはりママがしっかりといい栄養を摂っていないと、赤ちゃんは大きく育つことができません。赤ちゃんは小さいほうが産むのがラク、と考えている人はいませんか? それは間違いです。産道を通り抜けるための体力は、体がしっかり成長していてこそのものなのです。
この連載について
安定期に入る妊娠中期の週ごとのアドバイス。1つずつ読むごとに、そのときの赤ちゃんの様子、ママの生活上の注意点などが少しずつ理解できます。赤ちゃんの成長を実感して、自然とママになる心の準備も整うはず。35年以上にわたって妊婦さんと赤ちゃんを見守ってきた産婦人科ドクターによる温かくて信頼できるアドバイス!
【妊娠27週6日/予定日まで85日】影響します! ママの「夜ふかし」と「生活リズム」
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。