
なぜ一時保育に預けるのをぴろよはためらったのか…【新米ママぴろよの部屋vol.43】
こんにちはー あらいぴろよです。
今日も一時保育の布教活動…いやいや、一時保育のお話をさせていただきます。
一時保育がいいと知りならがも、なぜ使えなかったのか。そこに迫っていきます。
まず一時保育中はどんな感じのスケジュールなのか、我が家の行った保育園はこんな感じでした。
見てこの完璧なスケジュール!!これで3,900円は安いでしょ!
どうひいき目に考えても一時保育中の方が、私と過ごすより充実してる。私も休めて最高な一時保育!
…そう…今までもね、一時保育がどんだけいいもんかは色んな人から聞いていたから知ってはいたの。
それはどうして?
今はふっきれてますけど、正直やっぱり3,900円は安くないよ。
そしたらそれに対して友人は「自分にできないことには、素直にお金払えるでしょ?」と言った。
…じゃ…じゃあ!
一時保育がそもそも使い辛いってことはどうだ!?
私はこれをオブラートに100枚くらい包んだグチを、息子の一時保育先の保育士さんに言ったの。
そしたらね
あ~~~~~~~~~~~~~~~~~、もう正論過ぎてぐうの音も出ねえよ~~~~~~。
家から保育所が遠いのだってさ、ここに引っ越す前に考えときゃよかっただけの話じゃん。
保育士さんの前で「うぐぐっ…」としていたら、
って言われたの。つまりこういうことね。
私は腐りかけのバナナか…なんて思ってたら、保育士さんは核心をついてきた。
今回は私から保育士さんに話かけたから、流れで聞いてくれたのだろうけれど
息子を通わせていた保育所は「子育て相談室」みたいなのもやっていて
保育士さんは親御さんのことも、ほんのりケアしてくれるのだそうです。(ただし長くても10分くらいね)
私は初めて、育児に関わる本音の悩みを他人に話してみたの。
人見知りで、人と触れ合うのが怖いというか嫌いな私が。自分でもびっくりするくらい
ギャーッスって泣いちゃったよね。いつもすっとぼけてるけど、こんときはやっぱ限界だった。
結局ですね、罪悪感に苦しんでいたということなんですよ。
ではこの罪悪感を私はどう解き放っていったか。
続きはまた次回!!!
それでは今日はこの辺で。
ちゃお~!
この連載について
イラストレーターのあらいぴろよさんの爆笑育児マンガコラム。育児がこんなに大変だなんて聞いてなかった!という叫びから、仲良しだった義母との確執まで、おもしろおかしい話がたっぷり!
友人の妊娠により新たに気付いた肉体の神秘♪【新米ママぴろよの部屋vol.039】
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。