
一時保育に初トライ! 料金は? 持ち物は?【新米ママぴろよの部屋vol.042】
こんにちはー あらいぴろよです。
今日はみなさんに一時保育の良さを知っていただきたくて、
一時保育のお話をしたいと思います。まずは行くまでのアレコレです。
それは息子が1歳9カ月くらいだったかな…。
ある朝目が覚めて
今まで色々やってきたけれど、「こりゃもうアカン」という思いが最高潮に達したのを感じたんです。
もうほんと無理。無理無理、無理だよ。お義母さんに来てもらおうか一瞬考えるも
どうしたらいいか分からなくないけど、とにかくグチってガス抜きでもすればいいかな~と思い友人にTELった。
一時保育…!?
グダグダ言う私の言葉を遮るかのように友人は
壊れるってなんだよ、おっかねえ事言うなよな~、も~バカ~。なんて軽く返したら
あ、あああああ!そういやそうだった~!!!
なぜか大丈夫って思ってたけど、私産後うつになったわぁああああ!自己判断ダメだね!!!
結局ですね、私は「もう無理」って愚痴って友人に「大丈夫だよ!ぴろよならイケる!」って
こんなふうに心を満たしてはアカン…早速一時保育のアレコレをネットで調べはじめたが
産後バカで文字が読めなくなってるから、全く理解できねえ~!産後バカのバカ~!!
やむなく地域の育児相談センターにTEL!しかしこの担当さんが、まあ喋るのが早い。
話の流れの速さが半端ねえ~!ふ、不親切~!!!って恨みそうになったけど…違うんだよね。
私、今、産後バカだからさ。普通の会話についていけないだけなの。
察してくれと言うのもおかしな話なので「ゆっくり話してお願いプリーズ」みたいなことを言って、
一時保育の情報を得ることに成功!大枠でみるとこの2つだった。
自宅でみてもらえるのっていいな~って思ったんだけどさ~。
息子にとっても、私にとっても、お互いが目の届く範囲にいることで…
物理的に離れなきゃ絶対に休めねえわ。
で、結局認可保育園の一時預かりに行くことにして予約のTELを入れたら…
1週間後に「面談」と、さらにその後「ならし保育」ってのが必要って言わてさ。なにそれ!?って思ったんだけど
初めからガンガン預かってもらえるのかと勘違いしてたけど、そりゃそうだわ。
面談・登録をして、ならし保育をして、早くて2回目くらいからが本番(長時間預かり可)だってこと。
流れとしてはこんな感じ
さ~て、気になる実際用意した荷物や料金などは~???
という感じでした。
これが安いと思うか高いと思うかは、家庭差があると思いますが、私はハイパー安いと思いました。
いや、正直言えばね「3900円…っっ!」って財布が断末魔をあげてたよ。
でも私がぶっ壊れたら3900円以上の出費が一生かかるんじゃねえの?と気付き、総合的に見れば安くね?ってことで
安い!と思うようになりました。
では実際行くとどんな感じ?
何かあった?
その時どう思ったのよ!?というのは次回です。
それでは今日はこの辺で~、ちゃお!
あらいぴろよ/イラストレーターで一児の母。さまざまな雑誌や書籍、webなど幅広くイラストを手がけている。趣味は散歩とプロレス観戦。著書に育児マンガ『ワタシはぜったい虐待しませんからね!』(主婦の友社)など。
この連載について
イラストレーターのあらいぴろよさんの爆笑育児マンガコラム。育児がこんなに大変だなんて聞いてなかった!という叫びから、仲良しだった義母との確執まで、おもしろおかしい話がたっぷり!
友人の妊娠により新たに気付いた肉体の神秘♪【新米ママぴろよの部屋vol.039】
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。