
【妊娠12週4日/予定日まで192日】赤ちゃんの歯の元ができ始めます
この時期、赤ちゃんの口のなかは大きく成長していきます。歯ぐきのなかに歯の元となる部分ができ始めますし、舌が成長して味わうことができるようになります。そんな妊娠12週4日の赤ちゃんとママの様子をご紹介します。
【赤ちゃん】舌が成長し味がわかるようになります
味わう、という感覚がこのころからでき始めます。舌にある味蕾(みらい)が成長を始めます。羊水の味を感じているのかもしれませんね。味がわかるということは、生命を維持するためにとても大事な感覚。体に入ってくる食べ物を、体にいいものかどうかを判断する力が、こんな小さいころから備わっているのですね。また、口のなかの変化では、歯の元になる部分もでき始めます。歯が生えるのは生後6カ月前後からで、まだあと1年近く先の話ですが、歯ぐきのなかの歯の卵は、もう育ち始めたのです。
【ママ】働いているママは職場に報告を
働いている人は、このころまでには職場に妊娠していることを伝えたほうがいいでしょう。もう流産する可能性はかなり低くなりました。つわりで休む可能性があった人は、上司にはすでに知らせているでしょう。そろそろ、同僚にも知らせておきましょう。女性が多い職場だと、赤ちゃんがなかなか授からない人が近くにいる場合、伝えにくいということがあるかもしれません。でも、いずれはわかること。あとから遠まわしに伝わるよりも、はじめにきちんと全員にお知らせするほうが、お互いに気分がすっきりするかもしれません。
【栄養】赤ちゃんの骨をつくるカルシウム
カルシウムは骨をつくるのに大切な物質。ママ自身の骨粗しょう症防止と赤ちゃんの健康な骨をつくるためにもしっかりとりましょう。一度にたくさん食べると尿から排出されてしまうので、毎日少しずつ続けてとることが基本です。乳製品はカルシウムが豊富ですが、カロリーも高いので要注意。
<多く含まれるおすすめ食品>
小松菜/豆乳/しらす干し/木綿豆腐/ヨーグルト/まあじ
小腹がすいたときに食べるおやつは、小魚のスナックやヨーグルトがおすすめ。シチューやスープに豆乳を入れるとコクも出てカルシウムもとれます。
この連載について
「もしかしたら妊娠?」と思ったときから初期妊婦さんは不安なことだらけ。妊娠初期90日の週ごと&日ごとのアドバイスを読んでいくことで、そのときの赤ちゃんの様子、ママの生活上の注意点などが少しずつ理解でき、赤ちゃんの成長を実感できます。35年以上にわたって妊婦さんと赤ちゃんを見守ってきた産婦人科ドクターによる温かくて信頼できるアドバイス!
【妊娠15週6日/予定日まで169日】明日から安定期に入ります
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。