マタニティ・ヨガで妊娠中の胃もたれスッキリ!不安やつわりをやわらげリラックス♪

大人気ヨガ講師・森脇じゅんさんのヨガ本『安産マタニティ・ヨガ』より、おすすめのヨガポーズを一部ご紹介します。今回は、内臓の圧迫を解放するポーズと妊娠中特有の興奮や不安をやわらげるポーズです。マタニティ・ヨガでトラブルを改善し、安産力をアップさせちゃいましょう!
マタニティヨガのお約束
・妊娠16週になってからスタート
・主治医のOKをもらい、不安のない状態で
・おなかの張りや不調がある場合はやらない
・食事・入浴後は30分以上あけて行う
・ゆったりした動きやすい服装で
・足が冷えないよう、レッグウオーマーなどを着用
・赤ちゃんと体の声を聞き、無理せず、心地よく
・動きはゆっくりした呼吸に合わせて
内臓の圧迫を解放して胃もたれスッキリ!【体側伸ばし】
つわりや胃もたれ、大きくなる子宮に圧迫されることで起こる胃や胸回りの不調に効果あり。内臓と内臓の間にスペースをつくるイメージで上半身を伸ばしましょう。
1.両腕を肩幅に開いて四つんばいになり、右足を大きく後ろに踏み出します。つま先を外側に向け、足裏をマットにつけます。左手を少し右に移動させ、バランスをとります。
2.右手を真上にまっすぐ上げ、胸を広げながら右手の指先を見ます。頭の位置は体と平行にし、肩と耳の間にスペースがあくようにしましょう。
3.息を吐きながら、右手を斜め前に伸ばします。このとき、右足の裏でしっかりとマットを踏み、内ももに力を入れて、わき腹や下腹部をゆっくりとストレッチしましょう。視線は、右手の指先の方を見ます。反対側も同様に行います。
妊娠中の興奮や不安をやわらげる【子どものポーズ】
おなかをやさしくゆるめながらリラックスし、妊娠中特有の興奮や不安を緩和するポーズです。背中から腰、おしりにかけて伸ばすことで、つわりや胃もたれ、腰痛もやわらぎます。
1.正座の姿勢で座り、左右の足の親指を合わせてひざを肩幅に開きます。おなかが太ももに圧迫されないように、ひざを大きく開きましょう。
2.正座の位置から頭がつくまで前かがみになり、ひじ同士をつかんで腕におでこをのせます。この姿勢で10呼吸。赤ちゃんと一緒に呼吸を楽しみながら、おなかをゆるめて内臓の緊張を解きます。腰がそりすぎてつらいなら、ひじの位置をひざに近づけてみて。
苦しいときの解消法
腰が痛かったり息苦しい場合は、ブランケットやクッションを使って胸や顔をのせるようにしましょう。
陣痛中に役立つヨガポーズ
お産を進めたいときはいすを使ったスクワットを
いすの上にクッションを置き、抱きかかえるようにもたれかかります。足の裏を床につけ、ひざを開いてしゃがみ込みます。足首がつらい場合は、おしりやかかとの下にクッションを敷き、ラクにしゃがめるようにしましょう。
出産という赤ちゃんとの共同作業をスムーズに進められるように
マタニティ・ヨガでは、常に呼吸に意識を向けます。最初はじょうずにできなくても、練習するうちに長く、深く呼吸ができるようになります。ヨガをしたあとは、呼吸がラクになり、疲れがとれ体が軽くなります。さらによけいな雑念がなくなり、心が澄み切った状態になります。自分の本当の思いや願い、赤ちゃんへの気持ちを感じとれるようになることで、出産をスムーズに進めることができるようになるのです。
妊娠や出産に関しては、私たちにはどうにもできない、赤ちゃんの意思が働いています。ママと赤ちゃんの共同作業だからこそ、その赤ちゃんの意思を尊重することはとても大切です。悩みにぶつかったときには、今、赤ちゃんはどう思っているのだろう、どうしたいのだろう?と、おなかに手を当てて聞いてみるとよいでしょう。
指導/森脇じゅんさん
関連記事はこちら
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。