赤ちゃんのためにしておきたい~冬の乾燥対策~

冬、赤ちゃんのためを想って暖房を使いすぎると部屋の湿度が下がり、お肌は乾燥、のどをいためたり、ウィルスへの感染も増してしまいます。上手な部屋のあたため方と加湿法を知っておきましょう。
乾燥&空気のこもりにご用心
エアコンのかけすぎや窓の閉め切りで、カラカラお部屋に
冬は寒くて窓を閉め切ることが多いから、空気がこもってしまうことも。暖房器具の使いすぎで乾燥し、お肌がカサカサ、のどがイガイガなんてことも。そんなお部屋の対策のため、加湿器や空気清浄機などをじょうずに使いましょう。
先生教えて! 赤ちゃんのための上手な加湿方法 Q&A編
Q1.赤ちゃんの肌は乾燥しやすいといいますが、冬、加湿器は使ったほうがいい?(3カ月)
A1.加湿器がなければ洗濯物を干してもOK
湿度が下がるとウイルスが活性化し、かぜなどが心配。加湿器があるのなら使うとベター。ない場合、部屋に洗濯物を干すのも◎。古い加湿器は、カビなどがついていないかチェック&掃除を。
Q2.冬、赤ちゃんのいる室内の温度、湿度はどのくらいがいい?(7カ月)
A.室温は20〜22度、湿度は45〜60%が目安
暖房をつける場合は、設定温度を高くしすぎないように。湿度は45〜60%が快適といわれますが、湿度計を見なくても、大人がのどが渇いたり、イガイガすると感じたら加湿してください。
Q3.乾燥すると、のどが渇きやすいの?おっぱい以外の飲み物も、意識的に与えるべき?(7カ月)
A.本人がほしがらなければ無理にあげなくても大丈夫
一般的には、ほしがらないのに無理にあげることはありません。夏のほうが脱水症状が心配なので、積極的に飲ませたいですね。
先輩ママが上手な加湿のコツを教えます!
加湿・除湿・空気清浄を1台でやってくれ、室内がとても快適です。とくに空気の乾燥が気になっていたので、スイッチを入れてすぐに加湿できるのも気に入っています。
【Aちゃん(1才2カ月)のママ】
加湿空気清浄機を持っていたのですが冷気が吹き出すタイプで寒いので、夜用には蒸気が出るタイプのものを買いました。アロマつきで運転音も静かなので、ぐっすり眠れます。
【Yくん(1才3カ月)のママ】
暖房時の乾燥対策に。値段や機能を店頭で比較して決めました。加湿フィルターの交換が不要なのでお手入れもラク。電気代がかなり安いのも購入の決め手になりました。
【Mちゃん(1才7カ月)のママ】
寝室の乾燥対策に。水を入れるだけのシンプルな加湿器ですが長時間持続し、部屋もあたたまる気がします。水蒸気が出る部分が熱いので、ベビーがさわらないよう注意!
【Sくん(1才10カ月)のママ】
温湿度計があると、室内や室外の気温の差がわかり、衣類の調節がしやすいですよ。いつのまにか湿度が高くなっていることもあり、1時間に1回は窓を開け、換気をします。
【Kちゃん(1才7カ月)のママ】
乾燥が気になる日には水でしめらせると、さりげなく保湿効果も。ゆらゆらと揺れて、ベビーもお気に入りです。好きなアロマオイルをしみこませると、ほんのりやさしく香ります。
【Rくん(1才8カ月)のママ】

監修/小平記念 東京日立病院 小児科 佐藤詩子先生 1997年、東京大学医学部卒業後、東京大学小児科に入局。湘南鎌倉病院、国立小児病院、東京大学医学部附属病院小児科を経て、2008年6月より現職。日本小児科学会専門医、医学博士。 出典:Baby-mo(ベビモ) ※情報は掲載時のものです
コチラもオススメ
寒い冬の夜のねんねとお世話
冬の室内での赤ちゃんの事故対策
寒くて外に出られない冬のおうち遊び
冬のお世話がうまくいくグッズ&部屋づくり
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。