赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】

この記事では、先輩ママの実例とともに、お部屋づくりのポイントを解説。もうすぐ会える赤ちゃんのために肌着やケア用品をそろえるのとあわせて、お部屋のインテリア&収納も準備が必要になってきます。快適な赤ちゃんスペースをつくるコツを探っていきましょう。
狭いマンションでも快適につくれる!
目指すのおなかの中のような"安心感"
おなかの赤ちゃんは、暑くもなく寒くもなく、快適な環境でのんびりおだやかに過ごしています。ですから誕生後、一日の大半を過ごす赤ちゃんスペースも、ママのおなかの中のような“安心感”をイメージしてつくっていくとよいでしょう。直射日光やエアコンの風が当たるところ、ほこりのたまりやすいところ、タバコや調理の煙が流れてくるところなどは避けるほか、周囲に危ないものがないこと、ママとの距離感が近いことなどを確認して。
昼のねんねスペース チェックポイント7
日中の大半を過ごす場所だから、いちばん快適な場所を選んであげたい。生後すぐの赤ちゃんは、ママの目が行き届くリビングにベビー布団を敷いたり、ベビーベッドを置いて過ごす人が多いです。
CHECK1.エアコンの風がベビーに直接当たらない
エアコンの風は思った以上に強いので、赤ちゃんに直接当たらないように角度や位置を調節して。
CHECK2.直射日光が直接ベビーに当たらない
お部屋の向きなどにより、赤ちゃんにとって日ざしが強すぎる場合も。窓にはカーテンをつけて、直射日光をさえぎることができるようにしておきましょう。
CHECK3.風通しがよい
空気がこもらず、換気のよい場所を選んであげて。実際に赤ちゃんを寝かせる場所に寝そべって、風の通り方をチェック。
CHECK4.まわりに背の高い家具や落ちてきそうなものがない
地震などで倒れる心配のある家具、花びんや本、フォトフレームなど、落ちてきたら危険なものはそばに置かないこと。
CHECK5.赤ちゃんの近くにケアグッズを配置
おむつやガーゼなど、赤ちゃんのお世話に必要なものはカゴやボックスにまとめておき、いつでも取り出しやすいようにしておいて。
CHECK6.掃除がしやすい
ハウスダストやほこりは赤ちゃんの大敵。まずはほこりがたまりにくい場所を確保。ママがささっと掃除できるよう、物を置きすぎないようにしましょう。
CHECK7.ママの目がよく行き届く
ママがキッチンにいても赤ちゃんの様子がよく見え、何かあればすぐ駆けつけられるリビングの一角などがベストでしょう。
工夫いろいろ! わが家の場合
Rくん(5カ月)とパパとママ
収納と安全対策がカギ!
72㎡、3LDKのマンションに住む伊藤さん家族。ベージュを基調とした内装に、木目調の家具とポイントカラーのグリーンで統一感を持たせています。「生まれてみると、思った以上に赤ちゃんグッズが収納場所をとることに気づき、最近IKEAで子ども用のクロゼットを購入。ベビーグッズをまとめて収納するようにしたら、リビングのベビースペースがスッキリして、ベビーの様子がよく見えるように」
姿勢を変えて気分転換
「床でねんね」だけでなく、バウンサー(写真左)でゆらゆら、バンボチェア(写真右)でおすわりなど、いろいろな姿勢で飽きずに過ごせるよう工夫。
取り出しやすく片づけやすいのが○
よく使うおむつ替えセット&おもちゃは、それぞれかわいいボックスに入れ、リビングのベビースペースわきに置いています。
おむつ用ゴミ箱は動線上に
おむつ用ゴミ箱はベビーのそばに置いておきたくないので、リビングとキッチンの動線上に。おむつ替え後、手を洗うついでにポイ。
こちらもチェック!
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。