妊娠に気づく前に飲んでしまった風邪薬、妊娠前から服用している薬、これって大丈夫!?

妊娠中はささいなことでも気になったり、不安になることが多いもの。そんな気がかりをドクターがスッキリ解消してくれます。今回は、薬の服用に関する2つの質問にアドバイスをいただきました。
Q.妊娠に気づかず、風邪薬を飲んでしまいました。おなかの赤ちゃんへの影響が気になります
妊娠したばかりのころ、風邪をひいてしまい39度の熱を出しました。そのころはまだ妊娠に気づかず、市販の風邪薬も飲んでしまいました。発熱や風邪薬の影響が心配です。(24才・妊娠3カ月)
A.用量を守っていれば、まず問題なし。念のため、主治医に相談を
基本的には市販の風邪薬は用法・用量を守っていれば、大きな影響が出ることは少ないと言われています。「少ない」と言うと、「じゃあ影響があることもあるの?」と不安に思うかもしれませんが、妊婦さんで実験をしているわけではないので、誰も「絶対に大丈夫」、あるいは「絶対にダメ」と断言はできないのです。用量を守って、3~4日程度なら飲み続けて問題ないと思いますが、念のため、薬を飲んだ時期と種類を主治医の先生に確認していただくといいでしょう。
風邪薬は熱、せき、鼻水などの症状を緩和するだけで、治す薬ではありません。ですから、妊娠しているかどうかわからない時期であれば、生理が来るまでほかの方法でつらい症状をやわらげるようにしたり、妊娠でないと判断してから薬を飲むようにするといいでしょう。
また熱が38度以上、39度以上になったから妊娠に異常をきたすとか、熱そのものが直接赤ちゃんに影響することはまずありません。心配なのは熱の高さではなく、発熱の原因です。原因となったウイルスや細菌によっては、残念ながら流産することもあります。妊娠中に熱が続いてつらい場合など、安易に市販薬に頼らず、受診して相談しましょう。
Q.妊娠前から服用している抗不安剤と入眠剤、飲み続けても大丈夫?
妊娠前から抗不安剤と入眠剤を飲んでいます。今も飲んでいますが、妊娠中はやはり薬は飲まないほうがいいのでしょうか? 薬をやめて精神的に不安になることも心配だし、赤ちゃんへの影響も気になります。(34才・妊娠2カ月)
A.安易にやめるのはダメ! 心療内科、産科のドクターとよく相談を
抗不安剤、入眠剤とひと口で言っても、いろいろな種類があり、妊娠中に服用するとおなかの赤ちゃんに奇形などの影響が起こるのかどうか、はっきりとわかっていない薬もたくさんあります。現在使っている抗不安剤、入眠剤は心療内科や精神神経科の先生が必要な薬だとして処方されているわけですから、妊娠したからといって自分の判断で勝手にやめるのはよくないと思います。妊娠しても薬が必要だった状態は基本的には変わっていないでしょうし、薬をやめてしまうことで悪化する心配もないとはいえません。
まず、妊娠でその薬をやめる必要があるのか、やめずに量を少なくできるのかなど、心療内科の先生と相談してみてください。妊娠というはじめての経験、出産という未知の体験を控えて、妊婦さんは誰でも不安になるものです。また、それまで精神的に何も問題がなくても、出産後にブルーになる人もいます。妊娠・出産で今後どういう精神状態になるのかを予想することも含めて、薬の使い方については心療内科や精神神経科、産婦人科の先生とがきめこまかく相談しながら決めていくとよいと思います。
ほかにも発売中のFirst Pre-moでは、妊娠初期の気がかりを専門家が解決しています!
お話/さとうレディースクリニック 院長 佐藤倫也先生 1989年北里大学医学部卒業。北里大学医学部産婦人科講師などをへて、2004年から現職。医学博士。日本産婦人科学会認定専門医。細胞診専門医(指導医)。
出典:2016春夏 First Pre-mo ※情報は掲載時のものです。
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。